深い虫歯の治療後も、まだ熱いもので痛くなり重い感じも残る

相談者: youkunさん (35歳:男性)
投稿日時:2010-07-18 00:48:45
はじめまして。
相談させてください。

4ヶ月ほど前に、熱いお茶を飲んでいたら左下の奥歯に違和感を感じました。

日を追うごとにその違和感がどんどん大きくなり、熱いものや冷たいものを食べる(飲む)と重いような痛いような感じになってきて、時々、刺激強い痛みを伴うようになりました。



そこで(2ヶ月前に)定期健診でお世話になっている歯科医に診てもらいました。

風を当てると痛いことから、

「6番目の歯(臼歯)が知覚過敏

という診断で、その日はフッ素を歯に塗布してもらいました。


それでも違和感は軽減されることはなかったのですが、知覚過敏用歯磨きを使い、2週間くらいで違和感が治まってきました。
治まったといっても、強い痛みは治まったものの、2日に1回は刺激に反応するように違和感がありました。


2週間前に、定期健診でレントゲン撮影歯石除去を行ったのですが、その際に歯科助手の方に熱いもので違和感が出ることを話すと、電気を流す機械(虫歯か何かを判断するもののようです)でチェックしてくれて、違和感のある歯が「ピリッ」とする激痛でした。

その歯科助手の方は

「機械の一番弱いレベルでも痛いようです。
レントゲンには写っていませんが、その歯は20年以上前に治療したものなので、インレーの下に虫歯があるかもしれません。
念のためインレーを外して中を見て治療しましょう」

と説明してくれ、次回は治療ということになりました。



そして翌週、歯科医(知覚過敏と診断した医師)から治療を受けました。

インレーを外したところ、神経に近いところまで虫歯になってるということでした。
削って、

「奥の方に、歯に近い素材を充填し(?)た。
神経は残した」

という説明でした。
見たところ、治療痕はインレーではなくレジンになっています。
また、

「神経に近いところまで削ったので、痛みが治まらなかったら神経を抜きます」

と言われ、帰ってきました。


ところが翌日、やはり熱いものや冷たいものを食べると違和感があります。

「痛い」というより「しみる」ような感じです。
脈に合わせて「ズキンズキン」といった感じで、おさまるまで時間がかかります。


ちなみに、その上には親不知(斜めに生えていて7番目に当たっている)があり、その歯も違和感があります。
似たような痛みです。



このような状況ですが、神経をとるような状態でしょうか?
とても不安です。

宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-18 01:57:12
こんばんは。

なんとなくお話の感じからすると既に歯髄炎になっているか、なりかけているようにも思えます。

ただ今はその神経を保護するようにお薬を詰めてあるわけですが、その後もそのようにしみてから持続痛があるのでしたら、今後抜髄になる可能性も否めません。


しかし歯を(虫歯を)深くまで削った刺激もあるため、激しい自発痛があるならともかく、もう少し様子をみてもよいかも知れません。

というのはその後ろの親知らずにもお痛みがあるのが本当なら、そちらが歯髄炎という可能性もありますので、とりあえず今はなるべく刺激を与えないようにして、お休み明けまでそっとお過ごしになってみてはいかがでしょうか。


その後もまだまだ同じような持続痛が続く場合は、いつ激しいお痛みが出てもおかしくはありませんので、変に我慢して待ちすぎない方がよろしいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: youkunさん
返信日時:2010-07-18 11:17:10
田中先生
早速のコメントをありがとうございます!

やはり歯髄炎の可能性がありますか・・・
自発痛は今のところありませんが、熱いものや冷たいもので刺激を受けた後はしばらく(1〜2時間くらい)違和感があります。

違和感のある歯は下側ですが、親不知は上側となります。


治療の際に触診や打診も行いましたが、それでも歯髄炎は気づかれないものなのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-18 13:51:33
>違和感のある歯は下側ですが、親不知は上側となります。

だとすれば別ですね。

ただ激しい痛みが続くと、神経での痛みの興奮((信号)が同じ側の何か問題を抱えている(小さい虫歯があったり感染していたり)歯に伝わり痛み出すという事はたまにあります。

例えば治療時に歯髄炎が疑われたとしても、その程度にもよりますが歯髄が温存できそうな場合にはまず薬剤による歯髄の鎮静を試みる場合も当然あります。


むしろ虫歯を除去した時点で神経に近かったとの事。
その時点で、今までは大きな症状が無くともこの後から歯髄炎に移行する事も考えてお薬を使って歯髄の保存を行ったのだと思います。

なのでむしろ歯髄炎の強い症状は処置後から始まったようにも思えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: youkunさん
返信日時:2010-07-19 23:39:09
田中先生
コメントありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。


>その時点で、今までは大きな症状が無くともこの後から歯髄炎に移行する事も考えてお薬を使って歯髄の保存を行ったのだと思います。

ということは医師は現時点では歯髄炎とは判断していないということでしょうね。
歯髄炎に移行しそうですが、様子をみてみます。



>なのでむしろ歯髄炎の強い症状は処置後から始まったようにも思えます。


痛みは以前のほうが強かったです。
知覚過敏と判断された頃におさまり、以降は激痛はありません。

今回の治療後は、冷たいものと熱いものが「しみる」感じがあり、激痛ではないものの、「しみる」感じがしばらく持続します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-20 20:53:22
歯髄炎の可能性は否定できないものの、噛み締めていませんか?

噛み締めによって症状が強く出ているような気もします。


参考:歯軋りの原因、治療・対策、歯ぎしり防止マウスピースなど

チェックしてみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: youkunさん
返信日時:2010-07-20 21:10:58
タイヨウ先生
コメントありがとうございます。

噛み締めは、実は今の歯科に初めてかかった際に、歯科衛生士助手さん?)から指摘を受けたことがあります。


事実、クセで(気づかないうちに)奥歯を噛み締めていることがあり、それ以来、口の力を抜くように心がけていました。

ここ3年くらい、半年ごとにチェックしてもらっていますが、噛み締めを指摘されたことはないです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-21 11:45:19
そうですか…。

で、あれば純粋に歯髄炎の可能性が高いような気がします。


>痛みは以前のほうが強かったです。
知覚過敏と判断された頃におさまり、以降は激痛はありません。
>今回の治療後は、冷たいものと熱いものが「しみる」感じがあり、激痛ではないものの、「しみる」感じがしばらく持続します。

「単純性歯髄炎」と言う事も考えられますので、もうしばらく(我慢出来る範囲で)経過観察でよろしいのでは無いでしょうか。




タイトル 深い虫歯の治療後も、まだ熱いもので痛くなり重い感じも残る
質問者 youkunさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
むし歯 治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい