歯茎から膿が出ていますが、原因を特定できません (イギリス)
相談者:
文子さん (44歳:女性)
投稿日時:2010-07-28 18:26:51
今年の1月から、右側の歯茎から膿が出続けています。
以下に、経過を示します。
・1月、3月、6月と、かかりつけの歯医者でレントゲンを撮ったのですが影などは写らず、どの歯が原因なのか、特定できませんでした。
・3月にチェックしたときに、右上5番のメタルインレーが割れていたため取り外して、セラミックインレーを被せました。
この右上5番の歯は、もともと10年ほど前に治療したもので、歯根治療は行っていません。
また、右側の歯で、以前に歯根治療をした歯はありません。
・7月に、歯医者で疑わしい歯を1本づつ確認したところ、右上5番の歯を軽く刺激したときに、軽い痛みがあったため歯医者ではこの右上5番の歯が原因ではないかと疑っています。
・歯医者からは、次回の治療(8月)では右上5番のセラミックインレーを取り外して、「膿を殺菌するための薬」を入れると言われています。
治療時間は15分程度とのことです。
・外から見た状態では、歯茎に異常は見られず(フィステルのようなものはありません)、痛みもありません。
現在、熱いものを飲んだときにその周辺でしみるような感じがあります。
(冷たいものでは、特に感じません)
ここで、以下の質問をさせてください。
・上記の症状の場合、歯根治療ではなく単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」という治療法で、効果はあるのでしょうか。
・上記の症状で、他に考えられる原因がありますでしょうか。
私自身、歯根治療を受けたことがあり歯根治療がどのようなものであるかは理解していると思います。
現在、在英なのですが、この国では一般の歯医者では歯根治療は行っておらず歯医者から「歯根治療の専門医」を紹介してもらって
歯根治療を受ける、というシステムになっています。
上記の治療方針を聞いてから、一般の歯医者は日本の歯医者と比べてかなり専門知識が少ないのではないかと不安が増しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
以下に、経過を示します。
・1月、3月、6月と、かかりつけの歯医者でレントゲンを撮ったのですが影などは写らず、どの歯が原因なのか、特定できませんでした。
・3月にチェックしたときに、右上5番のメタルインレーが割れていたため取り外して、セラミックインレーを被せました。
この右上5番の歯は、もともと10年ほど前に治療したもので、歯根治療は行っていません。
また、右側の歯で、以前に歯根治療をした歯はありません。
・7月に、歯医者で疑わしい歯を1本づつ確認したところ、右上5番の歯を軽く刺激したときに、軽い痛みがあったため歯医者ではこの右上5番の歯が原因ではないかと疑っています。
・歯医者からは、次回の治療(8月)では右上5番のセラミックインレーを取り外して、「膿を殺菌するための薬」を入れると言われています。
治療時間は15分程度とのことです。
・外から見た状態では、歯茎に異常は見られず(フィステルのようなものはありません)、痛みもありません。
現在、熱いものを飲んだときにその周辺でしみるような感じがあります。
(冷たいものでは、特に感じません)
ここで、以下の質問をさせてください。
・上記の症状の場合、歯根治療ではなく単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」という治療法で、効果はあるのでしょうか。
・上記の症状で、他に考えられる原因がありますでしょうか。
私自身、歯根治療を受けたことがあり歯根治療がどのようなものであるかは理解していると思います。
現在、在英なのですが、この国では一般の歯医者では歯根治療は行っておらず歯医者から「歯根治療の専門医」を紹介してもらって
歯根治療を受ける、というシステムになっています。
上記の治療方針を聞いてから、一般の歯医者は日本の歯医者と比べてかなり専門知識が少ないのではないかと不安が増しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-07-28 18:53:27
文子さん
異国の地で歯科トラブルは不安ですね。
すみません、文面からではよく分かりません。
>外から見た状態では、歯茎に異常は見られず(フィステルのようなものはありません)、痛みもありません。
どこから膿が出てくるのでしょうか?
フィステル以外から膿が出るとすれば、歯周ポケット(歯と歯茎の境目の溝)からですが、それであれば歯周病が疑われます。
>単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」という治療法で、効果はあるのでしょうか。
どのような治療なのか分かりません。
「膿が出る」のは「細菌感染が起こっている」です。
歯の中に細菌感染が起こっているなら、歯の神経は壊死しているはずですから電気的歯髄診断をすれば判定できると思います。
あまり参考にならずすみません。
異国の地で歯科トラブルは不安ですね。
すみません、文面からではよく分かりません。
>外から見た状態では、歯茎に異常は見られず(フィステルのようなものはありません)、痛みもありません。
どこから膿が出てくるのでしょうか?
フィステル以外から膿が出るとすれば、歯周ポケット(歯と歯茎の境目の溝)からですが、それであれば歯周病が疑われます。
>単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」という治療法で、効果はあるのでしょうか。
どのような治療なのか分かりません。
「膿が出る」のは「細菌感染が起こっている」です。
歯の中に細菌感染が起こっているなら、歯の神経は壊死しているはずですから電気的歯髄診断をすれば判定できると思います。
あまり参考にならずすみません。
相談者からの返信
相談者:
文子さん
返信日時:2010-07-28 19:14:19
コメントをいただき、どうもありがとうございます。
>どこから膿が出てくるのでしょうか?
実際に膿がどこから出てくるのかは正確には特定できていない状況です。
朝歯磨きをしているときや、食事中などを中心に膿が出てきて、味が感じられるという感じです。
歯磨き時にかなり膿の味が感じられるため、一度、朝一番に歯医者の予約をとったときに、自宅でマウスウォッシュだけを済ませて診察を受けてみましたが、歯医者では、どこから膿が出ているのか特定できませんでした。
レントゲンを撮っても特に何も認められないため歯医者でその周囲の歯を一本一本刺激してみて、右上5番が原因か?となっている状況です。
>>単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」
>>という治療法で、効果はあるのでしょうか。
>どのような治療なのか分かりません。
私も、今の歯医者から、次回の治療方針を聞いたときにそんなことをして効果があるのか、疑問に感じたので今回、質問させていただいた次第です。
>電気的歯髄診断をすれば判定できると思います。
これは、レントゲンということになりますでしょうか。
1月に症状が始まったのですが、実際に膿が出ている場所が特定できないためどの歯が原因なのか、また、歯根なのか歯周病なのか今でもきちんと特定できていません。
引き続き、考えられる原因や、悪い歯の特定方法などお気づきの点がありましたらアドバイスをいただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
>どこから膿が出てくるのでしょうか?
実際に膿がどこから出てくるのかは正確には特定できていない状況です。
朝歯磨きをしているときや、食事中などを中心に膿が出てきて、味が感じられるという感じです。
歯磨き時にかなり膿の味が感じられるため、一度、朝一番に歯医者の予約をとったときに、自宅でマウスウォッシュだけを済ませて診察を受けてみましたが、歯医者では、どこから膿が出ているのか特定できませんでした。
レントゲンを撮っても特に何も認められないため歯医者でその周囲の歯を一本一本刺激してみて、右上5番が原因か?となっている状況です。
>>単に「インレーを取り外して膿を殺菌する薬を入れる」
>>という治療法で、効果はあるのでしょうか。
>どのような治療なのか分かりません。
私も、今の歯医者から、次回の治療方針を聞いたときにそんなことをして効果があるのか、疑問に感じたので今回、質問させていただいた次第です。
>電気的歯髄診断をすれば判定できると思います。
これは、レントゲンということになりますでしょうか。
1月に症状が始まったのですが、実際に膿が出ている場所が特定できないためどの歯が原因なのか、また、歯根なのか歯周病なのか今でもきちんと特定できていません。
引き続き、考えられる原因や、悪い歯の特定方法などお気づきの点がありましたらアドバイスをいただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-07-28 20:26:46
かなり乱暴な推測(?)ですが、親知らずの関与ではないでしょうか?
もし、5番が関係しているとしたら、歯根が割れている場合など考えられます。
もし温水痛が、その歯にあるとしたら・・ちょっと判断が難しいですね。
もし、5番が関係しているとしたら、歯根が割れている場合など考えられます。
もし温水痛が、その歯にあるとしたら・・ちょっと判断が難しいですね。
タイトル | 歯茎から膿が出ていますが、原因を特定できません (イギリス) |
---|---|
質問者 | 文子さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎の異常・トラブルその他 イギリス |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。