噛締めで歯根膜の痛みと診断されたが、マウスピースしか解決策は無い?

相談者: みえはさん (31歳:女性)
投稿日時:2010-07-31 23:52:40
こんばんわ。初めて質問させて頂きます。

1ヶ月半前に、右側上奥歯が痛むようになり、歯医者へ行きました。


これまでの人生で、虫歯の経験が無かった為、痛みを上手く伝える事が出来ず、虫歯の治療が終わっても、歯の痛みは解消しませんでした。

下奥歯、顎、頬骨も痛むのに、虫歯治療が上手くいっていないからだと思い込んでしまっていました。


こちらのサイトで色々と検索させて頂き、噛みしめによる痛みであると考えた為、それを歯医者で訴えたところ、噛みしめ癖もあり、長時間歯を食いしばったことで上下奥歯、顎、頬骨が痛くなったんだ!という結論に達しました。

虫歯治療が終わっても、歯が痛いと思うのは、歯根膜が圧迫され過ぎたため、炎症しているんだという説明でした。


夜寝る時用にと、マウスピースを作って頂き、その完成を待っている状態です。

マウスピースが出来るまで、食いしばらないようにね!という説明だけで、特に歯根膜の痛みに対する治療はありません。

また、歯石が多く見られるので、食いしばりの痛みが解消したら、歯石取りをしましょうという話しで落ち着きました。



お医者様の話しですので、納得していましたが、やはり歯根膜の痛みが治まらず、市販の鎮痛剤も効かなくなってきていて(1ヶ月半も飲み続けているので…)正直、しんどいです。

1ヶ月半も、この本当の痛みに気づいてもらえず、しかもこちらからの訴えで、やっと原因を突き止められた状況ですので、診断結果に今になってから不安を感じてきました。


これは、食いしばりをしないようにするしか、痛みを取る方法は無いのでしょうか?
何か、痛みを和らげる方法はありませんでしょうか?


どうか、アドバイスをお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-08-01 00:37:32
みえはさん、今晩は。

文面からだけでは詳しい状況がわかりませんのではっきりいえませんが、別の歯科医院でも診てもらわれて、他の歯科医師の意見もお聞きになられたほうが良いかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みえはさん
返信日時:2010-08-01 01:02:17
小牧先生、深夜にも関わらず、ご回答をありがとうございました。

そうですね、説明が足りていませんでしたね…。


右上3番から6番にかけて、歯のつけ根が痛んでいます。
右下は5番6番の辺りに痛みがあります。

1ヶ月半、耐えられなかったので、途中、近所で評判の歯医者へも行きましたが、虫歯治療もキレイに出来ていて何の問題もなく、強いて言うならば、歯茎が少しあがてるかな?という程度でした。


ここでも、噛みあわせを見て頂きましたが、当方が食いしばることを伝えなかったために、問題なしで解決してしまいました。

初めての歯痛がこんな事になり、正直戸惑っています。


明日、診断して頂ける歯医者を探し、状況を説明してお薬を頂こうと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-01 01:20:35
こんばんは。

食い縛りが原因で痛みが出ているのだとしたら、夜はマウスピースをはめて寝ることで歯に対する無理が軽減され痛みが改善するでしょう。


昼間は食いしばらないように注意することです。
日中、食事や力仕事をしていないときに上下の歯が接触していませんか。

どこかの歯が1箇所でも接触しているとしたらそれはよくないことです。
すべての歯がわずかに離れているように注意するようにしてください。


注意していても癖でついつい接触してしまうという場合には、ガムや梅干の種を舌の上で転がすようにしてみてください。
そうすれば、上下の歯を当てない習慣を身に付けることができます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みえはさん
返信日時:2010-08-01 01:31:05
樋口先生、深夜にも関わらず、ご回答ありがとうございます。

歯が痛み出してから、歯をしっかりと噛みしめて1ヶ月半を過ごしていました…。

この方が頬骨や顎、耳もピリっと痛みますが、歯自体の痛みが和らぐので、必死に奥歯を噛みしめておりました。


食いしばりの重症なのでしょうか。
口を楽にしても、犬歯の部分が触れます。
喋っていても、カチっと歯が触れる事が時々あります。


まだ、マウスピースはまだ頂けていないので(作るには2週間かかるとのことで)、意識して歯を離すようにしたいと思います。


痛みは、、、
我慢するしかないのですね。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-01 06:44:28
みえはさまおはようございます。

1ヶ月半も痛みが続いていて辛い思いをなさっているのですね、文面から推測すると食い縛りではなさそうな感じがするのですが。


個人的には食いしばりで痛みが出た症例には長い臨床経験で遭遇したことはありません。

もし食い縛りなら起きている時に食いしばりを意識してやめていれば痛みは緩和されるように思いますし、痛みは両側に出そうな気がいたします。

やはり何らかの強い炎症が、あるいは痛みを引き起こす原因があるように思います。


個人的には診断能力のある歯科医の診察を受けられたほうが、痛みの原因がはっきりするように思います。

おそらく我慢していても埒が明かないように思います、お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みえはさん
返信日時:2010-08-01 13:20:34
山田先生、お忙しい中、回答をありがとうございました。

本日、休日対応して頂ける歯科救急センターへ行って参りました。

朝、回答を見て、大変な病気だったらどうしようかと心配していましたが、やはり原因は長い間歯を食いしばっていた事が原因だと診断されました。


歯を叩いても響く事は無く、どちらかと言えば痛みは和らぐ状況です。

歯を食いしばった状況から口をあける時、下顎が揺れる為、顎関節症だとも診断されました。


この1ヶ月半の間も、食いしばりが原因だと思う1週間程前まで、ちょっと出っ張って、噛みしめ易い、右側犬歯の辺りをいつもより強く、長く、常に食いしばっていました。

片側の歯根膜だけに痛みが生じるのは、顎関節症の影響から痛くなった歯を気にして、常に噛みしめ続けた為だとのこと。


昼間は食いしばらないようにしていばすが、何かに集中すると、すぐに食いしばっていて、また、朝起きた際には、しっかりと右側犬歯の辺りを噛みしめており、歯の根元、頬骨、下顎、首筋が痛いく、疲労感もあります。



当方が、「これだ」と決めつけて先生にお話をしてしまうのが原因なのかもしれませんが、他に何か考えられます原因はありますでしょうか?

改めて、良いお医者様へかかりたいと思っていますので、その際には上手く説明し、改善する為の治療をして頂きたいです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-08-01 13:25:29
>本日、休日対応して頂ける歯科救急センターへ行って参りました。

できれば、平日の診療時間内に、歯科大学の付属病院で一度診て貰われたほうが良いかもしれません。

回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-01 21:18:19
歯を食いしばる頻度が高い人は、私の経験では歯髄腔の狭窄を来すことが多いと思います。

またかみしめにより歯根尖部が圧迫されるため、上記理由に加えて一時的に血行が悪くなる可能性があります。
このために可逆性の再発性歯髄炎になることが有ります。


痛みの原因がどこらへんに有るのか、自身が注意しないと、歯科医が判断を違えてしまう事があるので、気をつけてください。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-08-02 10:41:29
>個人的には食いしばりで痛みが出た症例には長い臨床経験で遭遇したことはありません。

視点の違いでしょうか、僕は毎日のように遭遇しております(笑)。



>もし食い縛りなら起きている時に食いしばりを意識してやめていれば痛みは緩和されるように思いますし、痛みは両側に出そうな気がいたします。

片側性に出る事が多いように感じております。
(咬み癖が中心咬合位とはならない事が多いので)



二人の歯科医が「噛み締め」を指摘していることから、痛みの要因の一つである事が想像されます。


また、樋口先生も書かれているように日中の噛み締めを意識する事で症状が緩和される事を多く経験しております。


参考:歯軋りの原因、治療・対策、歯ぎしり防止マウスピースなど


ナイトガードの装着よりも「意識改革」と「自己暗示」の方が有効な事が多いです。

ナイトガード(マウスピース)は「とりあえず歯を守る」と言う役割だと考えております。


日中の噛み締めを認識し、「奥歯を離す」と言う事を意識する。
寝る前は「噛み締めないぞ」と30回声に出して唱える。

を実践される事で、1週間から1カ月程度で症状が無くなる事が多いです。
(そのような報告を患者さんからは多く聞きます)

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-08-02 14:02:33
もしかしたら、筋肉(・神経)の不調和かもしれませんね。

樋口先生・タイヨウ先生の回答にある事を実行なされば良いと思います。
本当の原(々)因はさらに奥深くにあるのかもしれませんが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みえはさん
返信日時:2010-08-03 00:20:32
小牧先生>

再度のご回答、ありがとうございました。
近くの歯科大学付属の歯医者さんへ行く事にしました。



松山先生>

お忙しいなか、ご回答をありがとうございました。

最初に歯医者でも「歯というよりは頬が痛いんです」とお伝えはしましたが、運悪くそこに虫歯があった為に、お医者様には見過ごされてしまったように思えます。

痛いときに、冷静になるのも難しいですが、もっと冷静に考えて、お伝えできれば良かったと思います。

今度は冷静に、これまでの経緯も含めてお話しようと思います。



タイヨウ先生>

お忙しい中、ご回答をありがとうございました。

私と同じような方をたくさん診ていらっしゃるということで、とても気持ちが楽になりました。

掲示板でもたくさん読ませて頂き「私、食いしばってる…」と気づけました。


犬歯はくっつかないという自己暗示や、寝る前の呪文だけではなかなか効果が出ず、枕を無くし、腹式呼吸をして寝るようにしただけで、翌日朝にの食いしばりの疲れや歯の痛みが無くなりました。
びっくりです。

まだ少し、噛みしめていた歯が浮いているような感じがあり、痛いからと歯ブラシでゴシゴシやりすぎてしまい、醤油とかが歯茎(上顎)がしみる事もありますが、薬が要らなくなりました。


もっとこの「ブラキシズム」を多くの人に知って頂きたいと思いました。

1週間後には、顎や頬の痛みも無くなっていそうで、久しぶりに前向きになれました。
ありがとうございます。



藤森先生>

お忙しい中、ご回答をありがとうございました。

日中のガム転がし、寝る前の呪文で、改善方向です。
せっかく、大学病院で診て頂くことになっているので、全てをしっかりと診て頂こうと思います。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-08-03 08:54:55
>枕を無くし、腹式呼吸をして寝るようにしただけで、翌日朝にの食いしばりの疲れや歯の痛みが無くなりました。
>びっくりです。

勉強になりました。(^。^)

僕も毎日のように患者さんから「こんな時に食い縛っている」とか「こんな風にしたら楽になった」と言うお話を聞いております。



>もっとこの「ブラキシズム」を多くの人に知って頂きたいと思いました。

ブラキシズムはまだまだ解明されていない部分が多く、我々歯科医も半信半疑な先生が多いように思います。
実際、僕も3年くらい前までは「?」な部分が多かったです。



「こうしたら楽になった」とか「こんな時の噛み締めに注意して」と言う情報は患者さんから聞くしかないんですよね。

貴重な情報ありがとうございました。


とにもかくにも、楽になられたようで、良かったと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みえはさん
返信日時:2010-08-03 12:20:12
ご回答を頂きました先生方>


本日、大学病院口腔外科にて診察をして頂き、顎関節の異常やその他異常は見られず、食いしばりによる、右側の口を動かす筋肉全体の筋肉痛だということで診断されました。

眼精疲労だと思っていた目の周りや、後頭部の筋肉も同じと言う指摘にはびっくりしました。
頭痛外来通ってる意味が無い…



最初に治療した虫歯も、痛くする要因の1つではあったかも?
親知らずが埋まっていて、少し炎症もあるのでこれかも?

という問題もありましたが、口も大きく開くし、食いしばらなくなって、痛みも緩和したなら、様子見れば良いんじゃないの?

といった感じで、診察も終了し、再度マウスピース作りです。
こちらなら、明日には頂けるということでしたので…。



同じような痛みのある方の参考になればと思います。

ご回答を頂きました先生方、丁寧にありがとうございました。



タイトル 噛締めで歯根膜の痛みと診断されたが、マウスピースしか解決策は無い?
質問者 みえはさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯の痛み その他
歯軋り(歯ぎしり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい