虫歯治療後、噛むと痛い
相談者:
 こもんさん (26歳:女性)
投稿日時:2010-08-03 00:34:52
はじめまして。
相談させてください。
右下5番がC2の虫歯でした。
麻酔をして虫歯を取り除いて詰め物をして頂き、一週間くらい痛みがなかったら神経は残せますという事でした。
それから一週間は全く痛みを感じませんでした。
2回目行った時に痛くない事を伝え、
「では次回インレーをかぶせます」
と言う話になり、型取りの為か、詰め物を削っておられました。
この削られてた時にズキーンと痛みを感じました。
それからインレーができるまでの詰め物の期間から、物を噛んだ時のみに痛みを感じだしました。
インレーを被せる日に痛い旨を伝えると、噛みあわせが高いという事で削って調節されました。
が、痛みは治まらず現在に至る感じとなっております。
普段は痛みは感じませんが噛んだ時のみです。
ですがやはり神経温存は難しいと思われますか?
インレーを被せた日からは3週間たってます。
また、2回目の治療で削りすぎたのかな?と思ってしまいまして・・
抜髄したとして、抜髄後の治療も今のところでするか迷っております。
こういった事はよくあるのでしょうか?
恐らくは、神経を残そうと頑張って頂いた先生に対し、素人の身で大変差し出がましく、また不快に思われたら申し訳ありません。。
どうか、ご意見をお願い致します。
 
相談させてください。
右下5番がC2の虫歯でした。
麻酔をして虫歯を取り除いて詰め物をして頂き、一週間くらい痛みがなかったら神経は残せますという事でした。
それから一週間は全く痛みを感じませんでした。
2回目行った時に痛くない事を伝え、
「では次回インレーをかぶせます」
と言う話になり、型取りの為か、詰め物を削っておられました。
この削られてた時にズキーンと痛みを感じました。
それからインレーができるまでの詰め物の期間から、物を噛んだ時のみに痛みを感じだしました。
インレーを被せる日に痛い旨を伝えると、噛みあわせが高いという事で削って調節されました。
が、痛みは治まらず現在に至る感じとなっております。
普段は痛みは感じませんが噛んだ時のみです。
ですがやはり神経温存は難しいと思われますか?
インレーを被せた日からは3週間たってます。
また、2回目の治療で削りすぎたのかな?と思ってしまいまして・・
抜髄したとして、抜髄後の治療も今のところでするか迷っております。
こういった事はよくあるのでしょうか?
恐らくは、神経を残そうと頑張って頂いた先生に対し、素人の身で大変差し出がましく、また不快に思われたら申し訳ありません。。
どうか、ご意見をお願い致します。
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2010-08-03 01:23:32
こんばんは。
神経を抜かねばならないかどうかということですが、最初の虫歯治療後の1週間は痛みがなかったということですから、もう少し我慢すれば痛みがなくなっていく可能性は十分にあるように思います。
2回目の治療の際に削りすぎたのかどうかはなんともわかりかねます。
神経を抜かねばならないかどうかということですが、最初の虫歯治療後の1週間は痛みがなかったということですから、もう少し我慢すれば痛みがなくなっていく可能性は十分にあるように思います。
2回目の治療の際に削りすぎたのかどうかはなんともわかりかねます。
 回答2
 相談者からの返信相談者:
こもんさん
返信日時:2010-08-03 23:06:11
| タイトル | 虫歯治療後、噛むと痛い | 
|---|---|
| 質問者 | こもんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 26歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み 虫歯治療 むし歯 治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






