美容外科で顎・えらの骨切り後、唇が麻痺。神経損傷か?医師の過失は?
相談者:
Hachさん (30歳:男性)
投稿日時:2010-08-15 00:52:04
美容外科で顎削り・エラ削りを受けて2週間経ちますが、下唇の片側が動きません。
右と左とで顎・エラの形が違いますが、唇が麻痺するという話は術前に一切聞いていなかったので…。
医師はボトックスを注射したので右のほうに流れてきてるからだと言っていますが、ボトックスを注射するとは術前に聞いていません。
仮にボトックスを注射したとするなら、薬理作用の減弱とともに作用はなくなり、唇は動くはずです。
これは神経を切除したと思う(とは医師は言えないので)のですが..。
唇がうまく閉じられずよだれがダラダラたれますし、飲み物も右側からこぼれおちてしまいます。
あと唇をイーと言おうとしたり、口先を伸ばそうとすると、左片側の顎にだけ結節が偏ってできます。
確実に運動神経が切断された以外考えられないのですが...。
Q1.口腔外科的に、下顎角や顎を削るときに下唇の神経は麻痺するものでしょうか?
どんなに注意してても、どの患者さんにも一般的普遍的に起こってしまうことですか?
口腔外科医療として求められる一般的な基準は麻痺をさせないことだと思うのですが、専門医の方はいかがでしょうか?
Q2.神経を切断したとするなら、それは何神経ですか?
Q3.完全回復しますか?また、症状が固定化したという基準はどれくらいの期間で判断すれば良いのでしょうか?
右と左とで顎・エラの形が違いますが、唇が麻痺するという話は術前に一切聞いていなかったので…。
医師はボトックスを注射したので右のほうに流れてきてるからだと言っていますが、ボトックスを注射するとは術前に聞いていません。
仮にボトックスを注射したとするなら、薬理作用の減弱とともに作用はなくなり、唇は動くはずです。
これは神経を切除したと思う(とは医師は言えないので)のですが..。
唇がうまく閉じられずよだれがダラダラたれますし、飲み物も右側からこぼれおちてしまいます。
あと唇をイーと言おうとしたり、口先を伸ばそうとすると、左片側の顎にだけ結節が偏ってできます。
確実に運動神経が切断された以外考えられないのですが...。
Q1.口腔外科的に、下顎角や顎を削るときに下唇の神経は麻痺するものでしょうか?
どんなに注意してても、どの患者さんにも一般的普遍的に起こってしまうことですか?
口腔外科医療として求められる一般的な基準は麻痺をさせないことだと思うのですが、専門医の方はいかがでしょうか?
Q2.神経を切断したとするなら、それは何神経ですか?
Q3.完全回復しますか?また、症状が固定化したという基準はどれくらいの期間で判断すれば良いのでしょうか?
回答1
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2010-08-15 01:16:11
Hachさん、こんにちは。
唇の麻痺、お困りのことと思います。
■Q1について
唇を動かす神経は顔面神経といわれるものです。
抜歯や下顎骨骨切りなどの口腔外科的手術で問題となることが多いのは、下顎神経といわれるもので、顔面神経とは別物です。
もちろん手術内容によっては顔面神経が関与してくることもあります。
特に下顎骨の底辺部(下顎下縁といいます)に手を加えるケースでは、顔面神経損傷の可能性がでてきます。
なお、各種の口腔外科的手術において、神経の損傷を起こすことをゼロにすることは不可能だと思います。
ただそのことが、Hachさんの書かれる、
>どの患者さんにも一般的普遍的に起こってしまうことですか?
ということになるのか、これは言葉の使い方も関係してくると思うため何とも言えないのが実情です。
個人的な感想としては、神経損傷は(程度や手術内容にもよりますが)、一定の発生率で生じる偶発症だと思っています。
■Q2について
唇を動かすことに関与するのは、前記の通り顔面神経です。
したがって、唇を閉じれない等の症状が神経の障害から生じているとすれば、顔面神経の障害である可能性が考えられます。
もっとも、神経の障害 = 神経の切断ではありません。
神経が部分的に傷ついているなどの場合でも、神経障害は生じます。
また、Hachさんの症状が顔面神経の障害であるか、この場で確定することはできない点、ご注意ください。
■Q3について
>完全回復しますか?
これも、やはりこの場で分かることではありません。
ただ、神経の損傷は、神経が完全に断裂されていない限り、時間はかかっても再生していく可能性はあります。
逆に、完全に切断されている場合(あるいはそれに近い状態の場合)、症状は長期化する可能性があります。
>症状が固定化したという基準はどれくらいの期間で判断すれば良いのでしょうか?
これは、まず現状を現実の診察の場でしっかりと確認してからのことだと思います。
最後に、
>唇がうまく閉じられずよだれがダラダラたれますし、飲み物も右側からこぼれおちてしまいます。
というのは、日常生活においても大変お困りの事態だと思います。
状況に応じて、別院(麻酔科など)を受診される必要性があるのではないかと、個人的には考えます。
お大事になされてください。
唇の麻痺、お困りのことと思います。
■Q1について
唇を動かす神経は顔面神経といわれるものです。
抜歯や下顎骨骨切りなどの口腔外科的手術で問題となることが多いのは、下顎神経といわれるもので、顔面神経とは別物です。
もちろん手術内容によっては顔面神経が関与してくることもあります。
特に下顎骨の底辺部(下顎下縁といいます)に手を加えるケースでは、顔面神経損傷の可能性がでてきます。
なお、各種の口腔外科的手術において、神経の損傷を起こすことをゼロにすることは不可能だと思います。
ただそのことが、Hachさんの書かれる、
>どの患者さんにも一般的普遍的に起こってしまうことですか?
ということになるのか、これは言葉の使い方も関係してくると思うため何とも言えないのが実情です。
個人的な感想としては、神経損傷は(程度や手術内容にもよりますが)、一定の発生率で生じる偶発症だと思っています。
■Q2について
唇を動かすことに関与するのは、前記の通り顔面神経です。
したがって、唇を閉じれない等の症状が神経の障害から生じているとすれば、顔面神経の障害である可能性が考えられます。
もっとも、神経の障害 = 神経の切断ではありません。
神経が部分的に傷ついているなどの場合でも、神経障害は生じます。
また、Hachさんの症状が顔面神経の障害であるか、この場で確定することはできない点、ご注意ください。
■Q3について
>完全回復しますか?
これも、やはりこの場で分かることではありません。
ただ、神経の損傷は、神経が完全に断裂されていない限り、時間はかかっても再生していく可能性はあります。
逆に、完全に切断されている場合(あるいはそれに近い状態の場合)、症状は長期化する可能性があります。
>症状が固定化したという基準はどれくらいの期間で判断すれば良いのでしょうか?
これは、まず現状を現実の診察の場でしっかりと確認してからのことだと思います。
最後に、
>唇がうまく閉じられずよだれがダラダラたれますし、飲み物も右側からこぼれおちてしまいます。
というのは、日常生活においても大変お困りの事態だと思います。
状況に応じて、別院(麻酔科など)を受診される必要性があるのではないかと、個人的には考えます。
お大事になされてください。
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-15 01:50:36
中本先生
更に質問させてください。
Q1−1
アプローチをするときに、口腔内から切ってアプローチしてますので、下顎の口腔前庭の歯肉粘膜移行部が全部切断されていて、30針くらい縫ってありました。
骨切りだと下歯槽神経だと思うのですが、口腔内からアプローチしたので、顔面神経に触れてしまったのだと推測します。
偶発症とは術者が期待していないのに起きちゃったトラブルという意味だと思うのですが、Q1については、術者がどんなに注意していても防げないのですか?
また、ドクターにはそういうトラブルを防ぐ義務というのはないのですか?
そういうことが起こるというのは今まで聞いたことがなかったので。
医療行為って危険なものですから「もともとそういうことはしてはいけない、防がないといけない」というのが一般的な感覚だと思います。
もしそういうことして許される(故意じゃないけどやっちゃったものは仕方ない)と認めてしまうと医療過誤がたくさん乱発して収拾がつかなくなると思うのです。
Q2−1
知覚も麻痺しています。
やっちゃったのは顔面神経なのですね。
切断か傷つけたかは分かりませんが、顔面神経を触ってしまって、それによって起きた後遺症なのですね。
ドクターが、術後にその部位について問うと「神経をひっぱって伸ばしてきた」と言っていました。
つじつまが合いますよね。
Q3−1
治らない可能性もあるし、良くなる可能性もあるけど、良くなるといってもどの程度機能回復するかも分からないということですよね?
口腔や歯科の本を調べてみましたが、そういうことが書いてありました。
(目的としていなかった)後遺症が出てしまったという事は分かるのですが、その内容について専門医の意見をお聞かせ願いたいです。
麻酔科がいいのですね。
口腔のことですから、神経内科よりも歯科麻酔科を受診したほうがいいですよね?
上記解釈に間違いがあればご指摘下さい。
更に質問させてください。
Q1−1
アプローチをするときに、口腔内から切ってアプローチしてますので、下顎の口腔前庭の歯肉粘膜移行部が全部切断されていて、30針くらい縫ってありました。
骨切りだと下歯槽神経だと思うのですが、口腔内からアプローチしたので、顔面神経に触れてしまったのだと推測します。
偶発症とは術者が期待していないのに起きちゃったトラブルという意味だと思うのですが、Q1については、術者がどんなに注意していても防げないのですか?
また、ドクターにはそういうトラブルを防ぐ義務というのはないのですか?
そういうことが起こるというのは今まで聞いたことがなかったので。
医療行為って危険なものですから「もともとそういうことはしてはいけない、防がないといけない」というのが一般的な感覚だと思います。
もしそういうことして許される(故意じゃないけどやっちゃったものは仕方ない)と認めてしまうと医療過誤がたくさん乱発して収拾がつかなくなると思うのです。
Q2−1
知覚も麻痺しています。
やっちゃったのは顔面神経なのですね。
切断か傷つけたかは分かりませんが、顔面神経を触ってしまって、それによって起きた後遺症なのですね。
ドクターが、術後にその部位について問うと「神経をひっぱって伸ばしてきた」と言っていました。
つじつまが合いますよね。
Q3−1
治らない可能性もあるし、良くなる可能性もあるけど、良くなるといってもどの程度機能回復するかも分からないということですよね?
口腔や歯科の本を調べてみましたが、そういうことが書いてありました。
(目的としていなかった)後遺症が出てしまったという事は分かるのですが、その内容について専門医の意見をお聞かせ願いたいです。
麻酔科がいいのですね。
口腔のことですから、神経内科よりも歯科麻酔科を受診したほうがいいですよね?
上記解釈に間違いがあればご指摘下さい。
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-15 01:57:07
先生は法務博士でもあられるのですね。
Q4
ではお尋ねしますが、この場合、術者に過失は認められますか?
普通の人の年収くらい(数百万円)の費用を払って施術を受けて、神経損傷・麻痺という後遺症を出してもドクターは免責されて許されるのですか?
Q4
ではお尋ねしますが、この場合、術者に過失は認められますか?
普通の人の年収くらい(数百万円)の費用を払って施術を受けて、神経損傷・麻痺という後遺症を出してもドクターは免責されて許されるのですか?
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-15 02:24:25
得意分野が口腔外科と法律とは。
私のこの質問に一番相応しい方に回答をして頂いていると思います。
法律と医療との架け橋をされている先生ということで先生にお伺いしますが、この件で、術者に、民事、刑事、行政上どのような責任が認められるかも併せて教えて下さい。
よろしくお願いします。
私のこの質問に一番相応しい方に回答をして頂いていると思います。
法律と医療との架け橋をされている先生ということで先生にお伺いしますが、この件で、術者に、民事、刑事、行政上どのような責任が認められるかも併せて教えて下さい。
よろしくお願いします。
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-15 05:40:59
私が思うに機能的にも審美的にも平穏無事に営む権利があると考えます。
即ち、これは保護される法益であると考えています。
機能的にとは、食生活的に、たらたらよだれを垂れ流さない、物を口から出さずに食べられる、飲んでるときに噴出さずに食べられるということは日常普通にできる保護されるべき法益があると考えます。
審美的にとは、食べるときに勾玉みたいな歪んだ形にならずに食べられる、ということです。
手でふさがなくてはうがいができないとあっては、いけないと思います。
よって、この件は、権利の侵害ではないか、と考えます。
何日か知りませんけど、不当に長い間こういう状態が続く場合は、損害として認められると考えています。
私はそう考えますが、この件につき先生の、法律家として、かつ口腔外科医としての、ダブルライセンスとしての客観的公正なご意見を頂きたく存じます。
即ち、これは保護される法益であると考えています。
機能的にとは、食生活的に、たらたらよだれを垂れ流さない、物を口から出さずに食べられる、飲んでるときに噴出さずに食べられるということは日常普通にできる保護されるべき法益があると考えます。
審美的にとは、食べるときに勾玉みたいな歪んだ形にならずに食べられる、ということです。
手でふさがなくてはうがいができないとあっては、いけないと思います。
よって、この件は、権利の侵害ではないか、と考えます。
何日か知りませんけど、不当に長い間こういう状態が続く場合は、損害として認められると考えています。
私はそう考えますが、この件につき先生の、法律家として、かつ口腔外科医としての、ダブルライセンスとしての客観的公正なご意見を頂きたく存じます。
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2010-08-16 00:33:21
Hachさん、あらためまして。
ご相談登録時にご確認いただけていると思いますが、念のため再掲しておきます。
【必読】 相談者の注意事項
------------------------------------------------
医療ミス、裁判等についてのご相談
当相談室では正確な状況の把握ができないため、 「医療ミス」「裁判」等のご相談はお受けできません。
「医療ミス」「裁判」等につきましては必要に応じて 第三者(歯科医師会、弁護士等)にご相談頂きますようお願いいたします。
------------------------------------------------
上記内容に抵触するご相談にはお答えできません。
本サイトは歯科医療相談の場(一般的な歯科医療情報・資料の提供の場)です。
ご了承ください。
なお、返信1のQ2−1について、
>切断か傷つけたかは分かりませんが、顔面神経を触ってしまって、それによって起きた後遺症なのですね。
先の回答でコメントしたとおり、Hachさんの症状が顔面神経に関係するかどうか、この場では分かりません。
現実の診察の場で原因を探ってもらい、処置が必要であれば受けられてください。
また、返信1のQ3−1について、
>麻酔科がいいのですね。口腔のことですから、神経内科よりも歯科麻酔科を受診したほうがいいですよね?
お近くに歯科麻酔科が設置されている医療機関があるならば、そちらを受診されるのがいいと思います。
そういった環境にない場合は、神経内科も選択肢に入ると思います。
私からコメントできることは以上です。
唇の症状等が早く改善されることを願っています。
お大事になされてください。
ご相談登録時にご確認いただけていると思いますが、念のため再掲しておきます。
【必読】 相談者の注意事項
------------------------------------------------
医療ミス、裁判等についてのご相談
当相談室では正確な状況の把握ができないため、 「医療ミス」「裁判」等のご相談はお受けできません。
「医療ミス」「裁判」等につきましては必要に応じて 第三者(歯科医師会、弁護士等)にご相談頂きますようお願いいたします。
------------------------------------------------
上記内容に抵触するご相談にはお答えできません。
本サイトは歯科医療相談の場(一般的な歯科医療情報・資料の提供の場)です。
ご了承ください。
なお、返信1のQ2−1について、
>切断か傷つけたかは分かりませんが、顔面神経を触ってしまって、それによって起きた後遺症なのですね。
先の回答でコメントしたとおり、Hachさんの症状が顔面神経に関係するかどうか、この場では分かりません。
現実の診察の場で原因を探ってもらい、処置が必要であれば受けられてください。
また、返信1のQ3−1について、
>麻酔科がいいのですね。口腔のことですから、神経内科よりも歯科麻酔科を受診したほうがいいですよね?
お近くに歯科麻酔科が設置されている医療機関があるならば、そちらを受診されるのがいいと思います。
そういった環境にない場合は、神経内科も選択肢に入ると思います。
私からコメントできることは以上です。
唇の症状等が早く改善されることを願っています。
お大事になされてください。
相談者からの返信
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-16 01:16:21
回答3
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2010-08-16 08:22:58
当サイトで訴訟や裁判に関する相談を禁止している理由は、2つあります。
1.状況の正確性に乏しいこと
Hachさんはかなり調べられていてお詳しそうなのですが、掲示板という特性上、一方からの主観的な書き込みという非常に限られた情報しかありません。
その不正確かつ限られた情報のみを元に法的なアドバイスをしてしまうと高い確率で、当事者(相談者・相手側)にとって適切ではない回答をしてしまう恐れがあります。
2.我々は法律の専門家ではありません
中本先生はたまたま法律関係にお詳しいですが、我々は歯科医師であり、法律の専門家ではありません。
法律に関しては弁護士というそれだけを専門にされている方がいらっしゃいますので、そちらに相談する方が遥かに有益ですし、実際に行動を起こす上ではそれしかありません。(自分一人で一から十まで対応するというのであれば別ですが)
【必読】相談者の注意事項
------------------------------------------------
医療ミス、裁判等についてのご相談
当相談室では正確な状況の把握ができないため、 「医療ミス」「裁判」等のご相談はお受けできません。
「医療ミス」「裁判」等につきましては必要に応じて 第三者(歯科医師会、弁護士等)にご相談頂きますようお願いいたします。
------------------------------------------------
Hachさんが参考意見だけでも・・・と思われるお気持ちもわかりますが、この注意事項は法律の専門家と相談して決めた事項です。
訴訟や裁判というものは非常に個別具体性が強いため、このような掲示板上で無責任な発言をすることはできないこと、Hachさんにとっても法律の専門家に相談する方が有益だということをご了承頂けますと幸いです。
あと、中本先生のプロフィールに関しても、訴訟や裁判以外の法に関する相談もたくさんありますので、そのような方にとっては有益な情報です。
しかし、個々の回答医のプロフィールより、サイトとしての注意事項が優先されますので、その点もご理解頂きますようお願いいたします。
1.状況の正確性に乏しいこと
Hachさんはかなり調べられていてお詳しそうなのですが、掲示板という特性上、一方からの主観的な書き込みという非常に限られた情報しかありません。
その不正確かつ限られた情報のみを元に法的なアドバイスをしてしまうと高い確率で、当事者(相談者・相手側)にとって適切ではない回答をしてしまう恐れがあります。
2.我々は法律の専門家ではありません
中本先生はたまたま法律関係にお詳しいですが、我々は歯科医師であり、法律の専門家ではありません。
法律に関しては弁護士というそれだけを専門にされている方がいらっしゃいますので、そちらに相談する方が遥かに有益ですし、実際に行動を起こす上ではそれしかありません。(自分一人で一から十まで対応するというのであれば別ですが)
【必読】相談者の注意事項
------------------------------------------------
医療ミス、裁判等についてのご相談
当相談室では正確な状況の把握ができないため、 「医療ミス」「裁判」等のご相談はお受けできません。
「医療ミス」「裁判」等につきましては必要に応じて 第三者(歯科医師会、弁護士等)にご相談頂きますようお願いいたします。
------------------------------------------------
Hachさんが参考意見だけでも・・・と思われるお気持ちもわかりますが、この注意事項は法律の専門家と相談して決めた事項です。
訴訟や裁判というものは非常に個別具体性が強いため、このような掲示板上で無責任な発言をすることはできないこと、Hachさんにとっても法律の専門家に相談する方が有益だということをご了承頂けますと幸いです。
あと、中本先生のプロフィールに関しても、訴訟や裁判以外の法に関する相談もたくさんありますので、そのような方にとっては有益な情報です。
しかし、個々の回答医のプロフィールより、サイトとしての注意事項が優先されますので、その点もご理解頂きますようお願いいたします。
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-16 11:10:35
別にあなたと喋ってるんじゃないんですよ。
あなたはただの歯科医師だから、書いてあることも分からないでしょう?
およびじゃないのにしゃしゃり出てきて、入ってこないでもらえますかね?
誰だって得意分野があるでしょう。
あなたなんかに聞いてるわけじゃなくて、得意分野の人に聞いてるわけですよ。
憲法に表現の自由があるじゃないですか。
何書いたって自由でしょう?
意見とか知識取り入れようと活動することの何が悪いんですか?
知ろうとする権利を妨害するんですか?
人間としての生きる上で人間らしい権利だと思いますけどね。
法律の専門家に相談?
どの役職の人ですか?
行列のできる相談所でもいつも結論も理由も食い違ってますよね。
弁護士だって意見が食い違ってばかりで、みんな正しかったら裁判で勝ったり負けたりなんてないですよね。
正確性に乏しいって誰がそんなこと決めるのですか?
適切な回答といいますが、100%正確な解答なんて誰ができるのですか?
書かれた情報から判断し意見を書く場所でしょう?
適切じゃないのでしたら、削除したらいいじゃなすか。
このスレッドごと。
別に良いですよ。
不愉快だったら削除してもらっていいですよ。
知りたい情報も知れないのだったら何の役にもたたないでしょうからね。
回答もありきたりで、誰でも言えることしか言ってないみたいですし。
有意義じゃないですよね。
法と医学という兼ね合いは色んな人が興味を持っているところで、そういう難しい話に踏み込んで回答するような人がいる掲示板だったら面白いと思いますけど、管理人さんが残念ですよね。
せっかく良いサイトだと思って期待を込めて質問したんですけど非常にがっかりでした。
もうスレッド全部消してもらっていいですよ。
質問消してもらっていいです。
意味ないです。
あなたはただの歯科医師だから、書いてあることも分からないでしょう?
およびじゃないのにしゃしゃり出てきて、入ってこないでもらえますかね?
誰だって得意分野があるでしょう。
あなたなんかに聞いてるわけじゃなくて、得意分野の人に聞いてるわけですよ。
憲法に表現の自由があるじゃないですか。
何書いたって自由でしょう?
意見とか知識取り入れようと活動することの何が悪いんですか?
知ろうとする権利を妨害するんですか?
人間としての生きる上で人間らしい権利だと思いますけどね。
法律の専門家に相談?
どの役職の人ですか?
行列のできる相談所でもいつも結論も理由も食い違ってますよね。
弁護士だって意見が食い違ってばかりで、みんな正しかったら裁判で勝ったり負けたりなんてないですよね。
正確性に乏しいって誰がそんなこと決めるのですか?
適切な回答といいますが、100%正確な解答なんて誰ができるのですか?
書かれた情報から判断し意見を書く場所でしょう?
適切じゃないのでしたら、削除したらいいじゃなすか。
このスレッドごと。
別に良いですよ。
不愉快だったら削除してもらっていいですよ。
知りたい情報も知れないのだったら何の役にもたたないでしょうからね。
回答もありきたりで、誰でも言えることしか言ってないみたいですし。
有意義じゃないですよね。
法と医学という兼ね合いは色んな人が興味を持っているところで、そういう難しい話に踏み込んで回答するような人がいる掲示板だったら面白いと思いますけど、管理人さんが残念ですよね。
せっかく良いサイトだと思って期待を込めて質問したんですけど非常にがっかりでした。
もうスレッド全部消してもらっていいですよ。
質問消してもらっていいです。
意味ないです。
回答4
相談者からの返信
相談者:
Hachさん
返信日時:2010-08-16 11:17:47
個別具体的な質問には答えられないなら、これから質問きたら全部『資料が文章では情報が乏しく限られた情報からは適切な回答ができないので、専門医を受診して聞いて下さい。』と全て回答すべきなのではないですかね?
矛盾してると思いますが。
矛盾してると思いますが。
回答5
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2010-08-16 11:34:54
Hachさんへ
当サイトの運営については全ての人に対して利益を最大化できるよう、様々な観点から検討を重ねております。
相談者にとって有益な情報が提供できるよう最大限配慮させて頂いておりますが、インターネットの掲示板という特性上、全てのご要望にはお答えすることはできません。
Hachさんには弁護士という適切な相談相手がいらっしゃいますので、そちらでご相談下さい。
なお、登録時に事前にメールで注意事項をお伝えしていると思いますが、ルールをお守り頂けない投稿は当サイトならびに回答者の迷惑となりますので、今後ご投稿されます際には必ず注意事項をよくお読み頂いた上でご投稿下さい。
【編集部へ】
当相談には顔面神経麻痺について参考になる情報も含まれていますので、普段どおり編集して下さい。
当サイトの運営については全ての人に対して利益を最大化できるよう、様々な観点から検討を重ねております。
相談者にとって有益な情報が提供できるよう最大限配慮させて頂いておりますが、インターネットの掲示板という特性上、全てのご要望にはお答えすることはできません。
Hachさんには弁護士という適切な相談相手がいらっしゃいますので、そちらでご相談下さい。
なお、登録時に事前にメールで注意事項をお伝えしていると思いますが、ルールをお守り頂けない投稿は当サイトならびに回答者の迷惑となりますので、今後ご投稿されます際には必ず注意事項をよくお読み頂いた上でご投稿下さい。
【編集部へ】
当相談には顔面神経麻痺について参考になる情報も含まれていますので、普段どおり編集して下さい。
タイトル | 美容外科で顎・えらの骨切り後、唇が麻痺。神経損傷か?医師の過失は? |
---|---|
質問者 | Hachさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
医療ミス、不信感その他 その他(その他) 唇の病気・異常 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。