歯茎が下がってきていて、食いしばりがあると言われました
相談者:
みぽぽさん (33歳:女性)
投稿日時:2010-08-14 22:42:46
こんにちわ。
現在歯医者に通っているのですが、歯がしみることが多いので相談したところ、食いしばりがあるようで歯茎が下がってるとのこと。
薬を塗ってしみないようにしたり、シュミテクトを使用したりして、今はしみないようにしているのですが、長い目で考えるとマウスピース治療か、矯正を考えた方が良いとの診断をされました。
今までの歯医者で一度も言われたことがなかったので、セカンドオピニオンも検討していますが、こちらで相談に乗って頂きたく投稿致しました。
まず食いしばりの意識はないのですが、長年悩んでいる肩こりの原因は食いしばりなのかもしれないと思っています。
マウスピース治療は歯科で作ったものではないのですが、ネットで購入したものを使ってみたのですが、違和感で寝れませんでした。
結婚を控えていて、そのうち出産も考えているのでマウスピースや矯正にも抵抗があります。
歯並びも見た目には悪くはありません。
ただ、八重歯は片方だけあります。
親知らずは全部抜き終わってます。
食いしばりの治療として、マウスピース・矯正以外の方法はありますか?
費用面・期間・見た目を主に気にしています。
今通っている歯医者は、ホワイトニングなど美しい歯を保つ事に力を入れてる系の歯医者で、そこでは矯正は出来ないそうですし、マウスピースの値段もこちらの書き込みでは保険内で出来ると書いてありましたが、3.4万と言われました。
どこでどのような治療とすれば良いのか。
それとも治療しなくても治す方法があるのか、是非アドバイスください。
よろしくお願い致します。
現在歯医者に通っているのですが、歯がしみることが多いので相談したところ、食いしばりがあるようで歯茎が下がってるとのこと。
薬を塗ってしみないようにしたり、シュミテクトを使用したりして、今はしみないようにしているのですが、長い目で考えるとマウスピース治療か、矯正を考えた方が良いとの診断をされました。
今までの歯医者で一度も言われたことがなかったので、セカンドオピニオンも検討していますが、こちらで相談に乗って頂きたく投稿致しました。
まず食いしばりの意識はないのですが、長年悩んでいる肩こりの原因は食いしばりなのかもしれないと思っています。
マウスピース治療は歯科で作ったものではないのですが、ネットで購入したものを使ってみたのですが、違和感で寝れませんでした。
結婚を控えていて、そのうち出産も考えているのでマウスピースや矯正にも抵抗があります。
歯並びも見た目には悪くはありません。
ただ、八重歯は片方だけあります。
親知らずは全部抜き終わってます。
食いしばりの治療として、マウスピース・矯正以外の方法はありますか?
費用面・期間・見た目を主に気にしています。
今通っている歯医者は、ホワイトニングなど美しい歯を保つ事に力を入れてる系の歯医者で、そこでは矯正は出来ないそうですし、マウスピースの値段もこちらの書き込みでは保険内で出来ると書いてありましたが、3.4万と言われました。
どこでどのような治療とすれば良いのか。
それとも治療しなくても治す方法があるのか、是非アドバイスください。
よろしくお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-08-15 00:59:53
みぽぽさまこんばんわ。
歯がしみることが多く、歯肉が下がってきているのですね。
拝見していないので推測にはなりますが、歯磨きの時力を入れて磨いていませんか、また歯磨剤を使っていませんか、歯ブラシが1ヶ月位で開いてしまって交換していませんか。
もし思い当たるようなことがあれば、歯ブラシによる歯肉の退縮と、歯磨剤による象牙質の磨り減りが原因で、知覚過敏になっている可能性が濃厚です。
だまされたと思って歯磨剤をやめてみてください、おそらくそれだけで知覚過敏は治ってきます。
また歯ブラシが開かない位の力で歯を磨けるよう、歯磨き指導を受けるのがいいと思います、そうすれば歯肉の退縮は止まります。
とりあえずの目標は歯ブラシが3ヶ月くらい開かずに使うことになります、このようなことを理解なさっている歯科医と歯科衛生士の元で、歯磨き指導を受けていただくのが一番の解決方法です。
歯磨き練習の中で力を抜く練習が一番大変です、おそらく1年やそこらかかるとは思いますが今後のためにも練習を続けてください。
ちなみに、個人的には食いしばりでは歯肉の退縮や知覚過敏を起こすことはありません、おそらくマウスピースでは何の解決にもならないと思います、参考になれば幸いです。
楔状欠損 http://yamadashika.jp/prevent08.html
歯肉の退縮 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
象牙質知覚過敏 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
ノンペースト・ノンウオーター http://yamadashika.jp/prevent08.html#04
歯がしみることが多く、歯肉が下がってきているのですね。
拝見していないので推測にはなりますが、歯磨きの時力を入れて磨いていませんか、また歯磨剤を使っていませんか、歯ブラシが1ヶ月位で開いてしまって交換していませんか。
もし思い当たるようなことがあれば、歯ブラシによる歯肉の退縮と、歯磨剤による象牙質の磨り減りが原因で、知覚過敏になっている可能性が濃厚です。
だまされたと思って歯磨剤をやめてみてください、おそらくそれだけで知覚過敏は治ってきます。
また歯ブラシが開かない位の力で歯を磨けるよう、歯磨き指導を受けるのがいいと思います、そうすれば歯肉の退縮は止まります。
とりあえずの目標は歯ブラシが3ヶ月くらい開かずに使うことになります、このようなことを理解なさっている歯科医と歯科衛生士の元で、歯磨き指導を受けていただくのが一番の解決方法です。
歯磨き練習の中で力を抜く練習が一番大変です、おそらく1年やそこらかかるとは思いますが今後のためにも練習を続けてください。
ちなみに、個人的には食いしばりでは歯肉の退縮や知覚過敏を起こすことはありません、おそらくマウスピースでは何の解決にもならないと思います、参考になれば幸いです。
楔状欠損 http://yamadashika.jp/prevent08.html
歯肉の退縮 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
象牙質知覚過敏 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
ノンペースト・ノンウオーター http://yamadashika.jp/prevent08.html#04
回答2
回答日時:2010-08-15 01:39:44
こんばんは。
先生によって色々意見があるかとは思いますが、歯がしみると言うのが理由でしたら、食いしばりは一つの可能性でしかありませんので、いきなりマウスピースをするのは飛躍気味?、矯正は関連がないと私の場合は考えます。
歯がしみるのを治したいのか、食いしばりを治したいのかでも回答が変わってきてしまいますね。
先生によって色々意見があるかとは思いますが、歯がしみると言うのが理由でしたら、食いしばりは一つの可能性でしかありませんので、いきなりマウスピースをするのは飛躍気味?、矯正は関連がないと私の場合は考えます。
歯がしみるのを治したいのか、食いしばりを治したいのかでも回答が変わってきてしまいますね。
相談者からの返信
相談者:
みぽぽさん
返信日時:2010-08-15 11:53:07
山田先生、渡辺先生、回答ありがとうございます。
そうです、歯がしみることが多く、歯肉が下がってきているのです。
以前、歯ブラシが強すぎるという事は言われたことがあります(食いしばりの診断をされた歯医者とは別の歯科です)
今は歯科で購入した歯ブラシで、やわらかめの物を使用しています。
また、たまに電動歯ブラシを使用しています。
食いしばりを治したいというよりは、しみるのをなくしたいです。
また、このまま歯肉が下がっていくことが進行するのが怖いです。
しかし、歯並びを一度も気にしたことがないので矯正はなるべく避けたいです。
マウスピース矯正法も検討していたのですが、そこまでの治療が必要だと思えなかったので、質問させて頂きました。
しみるもの歯ブラシのあたった時(特に右上奥歯上あたり)ぐらいで、シュミテクトと歯科で塗ってもらった薬のおかげで今は全然しみません。
食いしばりは自覚症状は全然ないのですが、たまに舌を噛んで寝てる時があって、起きた時に舌が痛かったことはあります。
しかし、顎間接症などにはなったことはないです。
そうです、歯がしみることが多く、歯肉が下がってきているのです。
以前、歯ブラシが強すぎるという事は言われたことがあります(食いしばりの診断をされた歯医者とは別の歯科です)
今は歯科で購入した歯ブラシで、やわらかめの物を使用しています。
また、たまに電動歯ブラシを使用しています。
食いしばりを治したいというよりは、しみるのをなくしたいです。
また、このまま歯肉が下がっていくことが進行するのが怖いです。
しかし、歯並びを一度も気にしたことがないので矯正はなるべく避けたいです。
マウスピース矯正法も検討していたのですが、そこまでの治療が必要だと思えなかったので、質問させて頂きました。
しみるもの歯ブラシのあたった時(特に右上奥歯上あたり)ぐらいで、シュミテクトと歯科で塗ってもらった薬のおかげで今は全然しみません。
食いしばりは自覚症状は全然ないのですが、たまに舌を噛んで寝てる時があって、起きた時に舌が痛かったことはあります。
しかし、顎間接症などにはなったことはないです。
回答3
回答日時:2010-08-15 13:37:14
>食いしばりを治したいというよりは、しみるのをなくしたいです。
>しみるもの歯ブラシのあたった時(特に右上奥歯上あたり)ぐらいで、シュミテクトと歯科で塗ってもらった薬のおかげで今は全然しみません。
ということなら、すでにほぼ解決している訳ですね^^
あと簡単に試せることは、例えば糖質や、酸の強い飲食物(果物や酢のもの、一部のサプリメント、ジュース、野菜ジュースなど)の摂取"回数"が多ければ、"回数"を減らすとか、ブラッシングするまでに食後30分以上時間は空ける様にするとか、そういう方法も試せると思います。
矯正までするのはやっぱり話が飛びすぎですね。
>このまま歯肉が下がっていくことが進行するのが怖いです。
これについては際限なしに勝手に下がっていく様なことはありませんから、歯周病の管理と、適切なブラッシング習慣が出来ていれば心配ありませんよ。
ただ我流でそれを維持していくのはとても難しいので、なんとか適切なかかりつけを見つけて下さい。
食いしばりでも歯肉が下がるとおっしゃる先生もいらっしゃるかとは思いますが、きちんとした関連性は今のところ証明されていない様に思います。
それと歯並びを変えても食いしばりがなくなる訳ではありません。
(これも、歯並びやかみ合わせの調整でくいしばりや歯軋りが改善すると主張するグループはあるものの、証明がなく、信憑性に乏しいという状態です)
>しみるもの歯ブラシのあたった時(特に右上奥歯上あたり)ぐらいで、シュミテクトと歯科で塗ってもらった薬のおかげで今は全然しみません。
ということなら、すでにほぼ解決している訳ですね^^
あと簡単に試せることは、例えば糖質や、酸の強い飲食物(果物や酢のもの、一部のサプリメント、ジュース、野菜ジュースなど)の摂取"回数"が多ければ、"回数"を減らすとか、ブラッシングするまでに食後30分以上時間は空ける様にするとか、そういう方法も試せると思います。
矯正までするのはやっぱり話が飛びすぎですね。
>このまま歯肉が下がっていくことが進行するのが怖いです。
これについては際限なしに勝手に下がっていく様なことはありませんから、歯周病の管理と、適切なブラッシング習慣が出来ていれば心配ありませんよ。
ただ我流でそれを維持していくのはとても難しいので、なんとか適切なかかりつけを見つけて下さい。
食いしばりでも歯肉が下がるとおっしゃる先生もいらっしゃるかとは思いますが、きちんとした関連性は今のところ証明されていない様に思います。
それと歯並びを変えても食いしばりがなくなる訳ではありません。
(これも、歯並びやかみ合わせの調整でくいしばりや歯軋りが改善すると主張するグループはあるものの、証明がなく、信憑性に乏しいという状態です)
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-08-16 10:54:15
ノア先生の書かれているようにほぼ解決しているようですね。
ブラキシズム馬鹿な僕としては、一度、ブラキシズムのチェックはされておいた方がよろしいように思います。
参考⇒ブラキシズム
リラックスしているのに奥歯が触れている事は「ブラキシズムの第一歩」とも言われております。
(歯列接触癖 TCH:tooth Contacting Habit)
僕の所にいらっしゃる患者さんの80%以上に「心当たりがある」と答えられ、その中でも「凍みる」と言う方のほとんどにTCHが見られます。
そして、ブラキシズム対策をする事でほとんどの方に症状の緩和が見られます。
(もちろんノア先生の書かれているように、ブラキシズムは知覚過敏の一つの可能性にすぎないのですが…)
著名な先生の中には虫歯、歯周病に次ぐ「(歯科医の対処すべき)第三の疾患」として位置付けている先生もいらっしゃいます。
1週間で構わないので食事以外の時間で、「奥歯が触れていないかどうか?」を確認されてみてはいかがでしょうか?
ブラキシズム馬鹿な僕としては、一度、ブラキシズムのチェックはされておいた方がよろしいように思います。
参考⇒ブラキシズム
リラックスしているのに奥歯が触れている事は「ブラキシズムの第一歩」とも言われております。
(歯列接触癖 TCH:tooth Contacting Habit)
僕の所にいらっしゃる患者さんの80%以上に「心当たりがある」と答えられ、その中でも「凍みる」と言う方のほとんどにTCHが見られます。
そして、ブラキシズム対策をする事でほとんどの方に症状の緩和が見られます。
(もちろんノア先生の書かれているように、ブラキシズムは知覚過敏の一つの可能性にすぎないのですが…)
著名な先生の中には虫歯、歯周病に次ぐ「(歯科医の対処すべき)第三の疾患」として位置付けている先生もいらっしゃいます。
1週間で構わないので食事以外の時間で、「奥歯が触れていないかどうか?」を確認されてみてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
みぽぽさん
返信日時:2010-08-21 00:35:31
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
現在の問題は解決しましたが、今後のためにも定期的に歯医者に行くことで、長く自分の歯を大事にできるようにしていこうと思います。
また何かありましたら相談に乗ってください。
よろしくお願い致します。
現在の問題は解決しましたが、今後のためにも定期的に歯医者に行くことで、長く自分の歯を大事にできるようにしていこうと思います。
また何かありましたら相談に乗ってください。
よろしくお願い致します。
タイトル | 歯茎が下がってきていて、食いしばりがあると言われました |
---|---|
質問者 | みぽぽさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。