神経を鎮める薬で歯の痛みが治まったが、また同じ症状が・・・
相談者:
naochanさん (30歳:女性)
投稿日時:2010-08-21 03:05:32
こんにちは。
右下4番の奥歯のことでご相談させて下さい。
チョコレートが好きでよく溶かしてパンにつけて食べていたのですが、ある日その歯がそんなに痛くはないのですがビリビリと電撃を食らったような痺れがおきました。
心臓にまで響く感じです。
鏡でその歯を見ると虫歯になってました。
歯科医院に行ったのですが、
「神経抜きます」
とおっしゃられました。
自分としては神経はできるだけ抜きたくなかったので、無理言って歯医者さんに削って神経を鎮める薬か何かを入れてもらい穴にセメントのようなものを詰めてもらいました。
しばらくそれで平気だったのですが、最近、時々同じ症状が起きて困っています。
そこでまた神経を鎮める薬を入れてもらおうかと思ったりしているのですが、そこで気になったのですが、神経を鎮める薬ってどうゆうものがあるんですか、色々種類とかあるんですか、お勧めのがあったら教えて下さい。
右下4番の奥歯のことでご相談させて下さい。
チョコレートが好きでよく溶かしてパンにつけて食べていたのですが、ある日その歯がそんなに痛くはないのですがビリビリと電撃を食らったような痺れがおきました。
心臓にまで響く感じです。
鏡でその歯を見ると虫歯になってました。
歯科医院に行ったのですが、
「神経抜きます」
とおっしゃられました。
自分としては神経はできるだけ抜きたくなかったので、無理言って歯医者さんに削って神経を鎮める薬か何かを入れてもらい穴にセメントのようなものを詰めてもらいました。
しばらくそれで平気だったのですが、最近、時々同じ症状が起きて困っています。
そこでまた神経を鎮める薬を入れてもらおうかと思ったりしているのですが、そこで気になったのですが、神経を鎮める薬ってどうゆうものがあるんですか、色々種類とかあるんですか、お勧めのがあったら教えて下さい。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-08-21 03:35:00
naochanさまこんばんわ。
むし歯が出来て治療の際歯髄の保存を望まれて、その方向で治療を進めていらっさるのですね。
拝見したわけではないので断定は出来ませんが、おそらく歯髄炎に移行しているような気が致します。
歯髄の保存が出来そうなのか主治医と相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。
むし歯が出来て治療の際歯髄の保存を望まれて、その方向で治療を進めていらっさるのですね。
拝見したわけではないので断定は出来ませんが、おそらく歯髄炎に移行しているような気が致します。
歯髄の保存が出来そうなのか主治医と相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-21 12:33:44
神経を保護する薬は水酸化カルシウム製剤など数種類ありますが
naochanさんの場合、不可逆的な変化が歯髄に起こっている様に思います。
神経の保存には過度の期待はできません、担当医と御相談下さい。
歯髄が壊疽したりすると根管治療が困難になる場合もあります。
御参考にして下さい。
naochanさんの場合、不可逆的な変化が歯髄に起こっている様に思います。
神経の保存には過度の期待はできません、担当医と御相談下さい。
歯髄が壊疽したりすると根管治療が困難になる場合もあります。
御参考にして下さい。
回答3
誠安・瑞石牙医診所(台湾)の王です。
回答日時:2010-08-21 13:33:13
こんにちは。
>神経を鎮める薬ってどうゆうものがあるんですか?
「神経を鎮める」というよりも、「神経を保護する」方が正しいかと思いますよ。
文面だけではう蝕の深さや状態が分かりませんので、何とも言えませんが、一般的には状況に合わせて直接覆髄法・間接覆髄法という方法で神経の保存を試みています。
使用されている薬剤は、最もポピュラーな水酸化カルシウムからフロアブルレジン、MTA(保険外材料薬)などがあります。
私も記述されている経緯から歯髄炎に移行されてきているような感じを受けるのですが、まだ保存が可能なのかどうか、好予後が期待出来るのかどうか、いま一度担当の先生とご相談してみて下さい。
お大事に。
>神経を鎮める薬ってどうゆうものがあるんですか?
「神経を鎮める」というよりも、「神経を保護する」方が正しいかと思いますよ。
文面だけではう蝕の深さや状態が分かりませんので、何とも言えませんが、一般的には状況に合わせて直接覆髄法・間接覆髄法という方法で神経の保存を試みています。
使用されている薬剤は、最もポピュラーな水酸化カルシウムからフロアブルレジン、MTA(保険外材料薬)などがあります。
私も記述されている経緯から歯髄炎に移行されてきているような感じを受けるのですが、まだ保存が可能なのかどうか、好予後が期待出来るのかどうか、いま一度担当の先生とご相談してみて下さい。
お大事に。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2010-08-21 14:49:04
ご相談ありがとうございます。
一般的な薬では、ユージノールという薬がとても効果的に神経の痛みを鎮めることができます。
ほとんどの医院でその成分のセメントが用意してあるはずですから、それを使っていただいたのかもしれませんね。
しかし、先生方の回答どおり、あまりむし歯が進行した場合は、痛みを止めることばかりに気を取られないで、歯を失わないという次の段階の治療を実行した方が良いように思えます。
それには場合によっては神経を抜いた方が良い治療になります。
ご担当の先生によく説明をしていただいて、何が最善かをご相談されることをおすすめします。
一般的な薬では、ユージノールという薬がとても効果的に神経の痛みを鎮めることができます。
ほとんどの医院でその成分のセメントが用意してあるはずですから、それを使っていただいたのかもしれませんね。
しかし、先生方の回答どおり、あまりむし歯が進行した場合は、痛みを止めることばかりに気を取られないで、歯を失わないという次の段階の治療を実行した方が良いように思えます。
それには場合によっては神経を抜いた方が良い治療になります。
ご担当の先生によく説明をしていただいて、何が最善かをご相談されることをおすすめします。
相談者からの返信
相談者:
naochanさん
返信日時:2010-08-21 15:18:54
山田先生、細見先生、王先生、さがら先生
お忙しい中お返事有難うございました。
先生方のご意見を参考に素人ながらも神経の薬についても色々勉強して、最善の方法を見つけたいと思います。
有難うございました。
お忙しい中お返事有難うございました。
先生方のご意見を参考に素人ながらも神経の薬についても色々勉強して、最善の方法を見つけたいと思います。
有難うございました。
タイトル | 神経を鎮める薬で歯の痛みが治まったが、また同じ症状が・・・ |
---|---|
質問者 | naochanさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、知覚過敏の痛み 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。