歯が着色しやすい。予防策や改善策を教えて!
相談者:
SKYDREAMさん (17歳:男性)
投稿日時:2010-08-19 17:59:52
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-08-19 18:21:12
SKYDREAMさまこんにちわ。
歯がすぐに着色するとの事ですが、ウーロン茶などの飲み物を飲んでいませんか、もしよくお飲みになるようならステインによる着色が考えられます。
量を減らすと着色しにくくなると思います、ご自分で取るには一番簡単なのは砂消しゴムがいいと思います、先を削って尖らせばかなり狭い所まで落とせると思います。
歯磨剤を使うのはあまりお勧めではありません、歯の表面が磨り減ったり歯肉の退縮や楔状欠損を起こす可能性があります、参考になれば幸いです。
歯肉の退縮
・http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
楔状欠損
・http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
歯がすぐに着色するとの事ですが、ウーロン茶などの飲み物を飲んでいませんか、もしよくお飲みになるようならステインによる着色が考えられます。
量を減らすと着色しにくくなると思います、ご自分で取るには一番簡単なのは砂消しゴムがいいと思います、先を削って尖らせばかなり狭い所まで落とせると思います。
歯磨剤を使うのはあまりお勧めではありません、歯の表面が磨り減ったり歯肉の退縮や楔状欠損を起こす可能性があります、参考になれば幸いです。
歯肉の退縮
・http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
楔状欠損
・http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
相談者からの返信
相談者:
SKYDREAMさん
返信日時:2010-08-19 18:28:46
わかりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-08-20 09:58:20
歯のクリーニングはどんな方法で行われているのでしょう?
クリーニングと一言で言っても様々です。
歯石を取るだけなのか、歯面研磨までを行うのか…。
最終的にはフッ素塗布やアパタイト塗布などを行うのか…。
(ここまで行うと保険外になってしまう可能性もありますが)
自動車の洗車で言えば「汚れを落とすだけ」から「ワックスがけ、コーティングまでする」のか…と言う感じです。
汚れを落とすだけのクリーニングでは着色は防げません。
むしろ、雑な歯石取りで歯面が傷つくと、余計にステインが付きやすくなってしまい逆効果である事もあります。
ご家庭でのセルフケアとしても研磨剤がバリバリに入った物を使うのは好ましくありませんが、週に1回くらいならステイン除去のための歯磨剤を使う事は構わないと思います。
(例えばConCoolクリーニングジェルとか)
参考にされてください。
クリーニングと一言で言っても様々です。
歯石を取るだけなのか、歯面研磨までを行うのか…。
最終的にはフッ素塗布やアパタイト塗布などを行うのか…。
(ここまで行うと保険外になってしまう可能性もありますが)
自動車の洗車で言えば「汚れを落とすだけ」から「ワックスがけ、コーティングまでする」のか…と言う感じです。
汚れを落とすだけのクリーニングでは着色は防げません。
むしろ、雑な歯石取りで歯面が傷つくと、余計にステインが付きやすくなってしまい逆効果である事もあります。
ご家庭でのセルフケアとしても研磨剤がバリバリに入った物を使うのは好ましくありませんが、週に1回くらいならステイン除去のための歯磨剤を使う事は構わないと思います。
(例えばConCoolクリーニングジェルとか)
参考にされてください。
回答3
回答4
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-08-20 22:06:30
中山先生に同意。
私は自分でリナメルの比較実験をしました。
私も凄く着色しやすい歯牙です。
そこで、ポリッシング(重曹粉末噴射・フッ素ペースト仕上げ研磨)後、リナメル使用開始。
右側を歯磨材なし・左側をリナメルでブラッシング。
濯ぐのも顔を左に傾けてリナメルが右側に接触しないようにしました。
1ヵ月後、左右で着色に大きく差が出ました(すみません写真が行方不明)。
それ以降、着色しやすい患者さんにお勧めしています。
ちなみに、喫煙以外で着色しやすいのは、紅茶や烏龍茶など発酵茶系です。
コーヒー好きは意外と着色しないように思います。
ご参考まで・・・
私は自分でリナメルの比較実験をしました。
私も凄く着色しやすい歯牙です。
そこで、ポリッシング(重曹粉末噴射・フッ素ペースト仕上げ研磨)後、リナメル使用開始。
右側を歯磨材なし・左側をリナメルでブラッシング。
濯ぐのも顔を左に傾けてリナメルが右側に接触しないようにしました。
1ヵ月後、左右で着色に大きく差が出ました(すみません写真が行方不明)。
それ以降、着色しやすい患者さんにお勧めしています。
ちなみに、喫煙以外で着色しやすいのは、紅茶や烏龍茶など発酵茶系です。
コーヒー好きは意外と着色しないように思います。
ご参考まで・・・
タイトル | 歯が着色しやすい。予防策や改善策を教えて! |
---|---|
質問者 | SKYDREAMさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 17歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯の変色・着色 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。