酸性飲料が好きなためかエナメル質が薄く、ホワイトニングで知覚過敏

相談者: Emmaさん (32歳:女性)
投稿日時:2010-08-24 02:09:05
ホームホームホワイトニングによる激しい知覚過敏から、エナメル質が薄いと分かりました。
特に上の右左1番2番です。

上左右一番は、色は均一ですが、フラットではなくへこみがある状態です。
最初は20%を就寝中にやり、次の日、日常生活に多いに支障があるほどでした。
次回からは、10%を二時間、一日おきにやりはじめました。
それでも、むずむず。。たまにずきずき。。

調べるうちに、この知覚過敏は自分の生活に関係していると思いました。
今は飲んでいませんが、三年ほど前一年間ほどリンゴ酢や、黒酢をストレートで。
たまにお酢の健康ドリンクを毎日飲んでいました。

後はかんきつ類はすごく好きですし、ビールやワインが好きだったり、梅干しをそのまま毎日食べたりです。

もう、梅干しは食べません!
かんきつ類も控えます。
お酢も飲みません!

でも、酸性飲料?(ワイン、ジュースなど)をストローで飲んだら?
それでも、エナメル質は溶けますでしょうか。
ストローで飲むことの意味はありますでしょうか。

追加で質問させていただきたいのですが、飲食の間にリカルデントガムをかんだりしたら、溶けるのを防げますか?
例えば、ビール一本飲んだら、ガム一個など。

MIペーストパックをしたら?
その日、酸性食品飲料を飲み食いした分は帳消しにできますか?

質問が多くてまことに申し訳ありません。
解り辛かったら、すみません。
何卒よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-08-24 07:40:28
Emma さまおはようございます。

リンゴ酢や黒酢を飲んでいてエナメル質が薄くなってしまったようですね。

このような方は時々経験いたします、少し前にも黒酢を常用なさっていた方で酸蝕症になった方がいました。

唾液はエナメル質から溶け出したカルシュームでカルシュームの飽和溶液になっています、したがってミカンや梅干の一個や二個ではたとえカルシュームが溶け出しても再石灰化するので酸蝕症にはならないと思います。

原因は黒酢やリンゴ酢をストレートで常用なさっていたことだと思います。

>酸性飲料?(ワイン、ジュースなど)をストローで飲んだら?それでも、エナメ
>ル質は溶けますでしょうか。

ワイン、ジュースなら十分再石灰化するので心配ないと思います。

>ストローで飲むことの意味はありますでしょうか。

判りかねます。

>例えば、ビール一本飲んだら、ガム一個など。
MIペーストパックをしたら?

個人的には必要ないと思います、参考になれば幸いです。

黒酢で歯が溶けてしまった方 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1707

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-24 09:38:10
Emmaさん、おはようございます。

山田先生はほとんど答えられておられますので、歯科とは関係ない雑学で。


>でも、酸性飲料?(ワイン、ジュースなど)をストローで飲んだら?
>それでも、エナメル質は溶けますでしょうか。
>ストローで飲むことの意味はありますでしょうか。


味覚はすべての味を舌全体で感じるのではなく、甘味酸味苦味などそれぞれ舌の中で強く感じる部分が決まっています。

ジュース(オレンジジュース)の酸味は舌の先で強く感じます。

ですので、ストローで飲まれるより、コップから直接飲まれるほうがおいしく感じるはずです。


健康も大切ですが、おいしく飲みたいものですね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-24 11:28:48
Emmaさん、こんにちは。

まずホワイトニング時の知覚過敏は本当に酸蝕症によるものでしょうか。
確かにエナメル質が薄いと知覚過敏が起きやすいのですが、エナメル質が十分にあってもホームホワイトニングで知覚過敏が起こることがよくあります。
これはエナメル質の細かいひびやすり減りなどが原因です。

また高濃度のホワイトニング材でも知覚過敏は出やすくなります。20%のジェルは歯科医院で処方されたものですか?

20%は原則日中2時間の使用で、マウスピースのデザインも変える必要があります(ただし低濃度の薬剤でしみていなければ、歯の状態によってはまれに就寝時に行う場合もあります)。
担当の先生とよく相談してみてください。

なおホームホワイトニング直後、少なくとも30分は酸性の飲み物(柑橘系の飲料、お酢、クエン酸、梅干しなど)はたとえストローでも控えてください。
エナメル質の脱灰が激しくなることが確認されています。
酸性の食品は体にはいいのですが、歯にはあまりよくありません。

リカルデントやMIペーストも脱灰や知覚過敏の予防という点ではいいと思いますが、エナメル質を増やすことは難しいでしょう。

ホームホワイトニングが難しければ、しみないタイプのオフィスホワイトニングを試してみてください。
知覚過敏のコントロールをすれば、まったくしみることなく白くすることができます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2010-08-24 23:36:23
先生方、ご回答ありがとうございます。

お忙しいところ、すみません。
もう一度、確認させてください。

エナメル質については、あまり神経質になりすぎなくてもいいということでしょうか?
大好きな梅干しや、グレープフルーツを食べてもいいんですか?
自分の力で、再石灰化は十分できるということで安心してよろしいでしょうか。
だだし、ホワイトニング期間は酸性食品を避ければの話で。


余談ですが、昔から歯が悪く、どうにか強くならないものかと思っています。
正しいブラッシングと、フロスを心がけております。
酸蝕症ではないとしても、やっぱり人に比べて歯が小さく、薄くもろいような気がします。。。


ちなみに、ホワイトニングは歯科医院で処方してもらってやってます。
痛みを訴えたところ、今は10%で二時間を一日おきにコツコツやっています。
どうしても、むずむずしますが。。。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-08-25 00:02:22
>グレープフルーツを食べてもいいんですか?


かんきつ類は食べ方と食べる頻度が問題です。

私の患者さんの中に、みかんが好きで頻繁にみかんを食べていて酸蝕症になった方がいました。
その方は、みかんの子袋を前歯でしごくようにして食べていて、上の前歯の裏側と下の前歯の歯先が、酸蝕症でかなり磨り減っていました。

直接みかんが当たるところだけではなく、上の前歯の外側もかなり薄くなっていました。


食べ方や頻度には注意してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2010-08-25 23:57:21
わかりました。
食べ方と頻度ですね!

気をつけてみます!

本当にありがとうございました!
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-08-26 08:48:35
解決されたようですが、ストローの件について、個人的な感想を回答いたします。

いくら工夫しても、ストローで飲んだから、歯につかないで飲めることは到底不可能だと思います。
のどの奥まで流したつもりでも、ゴクンと飲み込むときには一度口の中にも戻ってしまうからです。

入院患者さんのように、鼻からチューブを胃まで差し込むか、胃に穴をあけてチューブで流しこめば歯にはつきません。



でも小牧先生のお話の通り、ストローも含めて、とても美味しいとは思えませんよね。

ふつう歯は守れます。
弱くても対策はあります。

基本的な歯を守ることをした上で、専門家の指導を受けながら、安心して、美味しく食べたり飲んだりしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2010-08-27 00:27:56
ご回答ありがとうございました。
MIペーストなどで予防しつつ、食べたいものは食べることにします。



タイトル 酸性飲料が好きなためかエナメル質が薄く、ホワイトニングで知覚過敏
質問者 Emmaさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ホワイトニングに関するトラブル
ホワイトニングその他
酸蝕歯(酸蝕症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい