繰返す歯茎の腫れとズキズキ感。歯科医により診断が違い迷っている

相談者: すやさん (43歳:男性)
投稿日時:2010-08-29 18:44:56
昨年11月ごろから 左下4〜6番当たりの歯ぐきが冷たいものがしみた。


A歯科

ブラッシングがまずい、象牙質がでかかっている』

と言われ、ブラッシング指導と歯ぐきを埋める作業をしてもらった。
その後しみることはなくなった。
ただA歯科は話しづらい雰囲気だった。



2010年1月 左下5番が夜 お風呂や寝ているときに激しくずきずき痛んだ。
その後おさまったりまたにずきずきがあった。

A歯科が休診日だったのでB歯科へ。
ただし受診時は痛みはほぼおさまっていた
レントゲンをとり

『左下4番の虫歯治療詰め物が神経近くで刺激しているのではないか』

神経を抜く治療をすすめられた。


痛い歯のとなり痛くない歯の神経を抜くということに納得できず翌日A歯科へ。
ブラッシングが悪いせいだと口内の掃除をしてもらい そのまま治まった。



その後1〜2カ月ごとに 左下5番の歯が浮いた感じ、や歯ぐきがずきずき痛むことが繰り返され都度A歯科で口内掃除してもらっていたが今回また1月のように歯ぐきがずきずき痛み日曜のため、日曜診療をしているC歯科にいってみた。

今度はレントゲンで

『(痛んでいる)左下5番の虫歯治療の詰め物が神経近くで刺激しているのではないか。
また根元も黒く見えるので生んでいる可能性がある。
神経を抜いたほうがいい。
ただしこの場合何回とはいえないけれど、かなり回数はかかると思う』

とのことでした。 

とりあえず対処療法として痛み止めと抗生剤を処方してもらってきました。



ここ1年弱で同じ場所(左下5番周辺)に何度もトラブルを繰り返し、都合3医院の先生の意見を聞くことになりましたが毎回先生により話が違うので大変混乱しています。

(B歯科の先生には「いたいのは5番」だと主張したのですが虫歯治療跡が神経近くまでいっているのは4番だといわれました。 
今回C歯科では神経近くまで虫歯治療跡が行っているのは確かに5番でした。 
素人ながらB歯科は誤診?に思えてしまいます。)


できることなら神経は抜きたくない、というのが本音ですがこの場合どういった対応法が適切のなのでしょうか?  

とりとめのない文章ですいませんが不安は積もるばかりです。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-29 18:52:26
私はかみしめによる反復性歯髄炎(虚血性歯髄炎?)ではないかと思うのですが、判定(痛みの原因歯の特定)は難しい事があります(歯根膜腔内麻酔など利用しても)。

反復性歯髄炎は虫歯治療の大きさには、関係しません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-29 18:59:17
こんばんは。

この場ではどの歯が原因なのかはわかりませんよね。
もし、歯髄炎を起こしているのなら温かい刺激で持続性の痛みが出ます。

もし、歯髄炎が起きている場合神経を取ることは避けられないと思います。


どの歯が原因なのかを確実に判断してもらえるといいですね。
その方法は歯科医なら知っていると思います。


参考にしてください。
お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すやさん
返信日時:2010-08-29 20:28:58
松山先生 田部先生 早速のご返答ありがとうございます。


歯髄炎とすれば いわゆる「神経をとる」のはやむを得ないという理解でよろしいでしょうか?

現在は痛みであまり冷静な判断はできる状況ではないので、鎮痛剤が効いてきてからまた考えたいと思います。


いま鏡で顔を見てみたら左顎が生まれて初めてといっていいほど腫れて膨れています。 
これも歯髄炎の症状と考えてよろしいのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-29 21:16:14
すやさん、はじめまして。

顔が腫れているということは、歯髄炎というよりも、歯髄はすでに死んでしまっていて、感染が起きた状態かもしれません。

抗生剤を指示どおり服用していただき、明日にでも、なるべく早急に診てもらってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すやさん
返信日時:2010-08-29 22:08:10
川瀬先生 ありがとうございます。 


顔が腫れるというのは結構「待ったなし」な状態なのでしょうか。 
観念して明日予約を取るようにします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すやさん
返信日時:2010-08-30 16:02:41
今朝一番で歯科に行ってきました。


抗生剤で腫れが引いてから処置するほうがいいということで、なにもせず帰ってきました。

そんなもんなんでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-08-30 18:15:53
実際に拝見していないので何とも言えませんが、

 腫れている時 = 炎症がピークの時

です。

炎症がピークの時は麻酔が効きにくかったり、処置をする事で余計腫れが強く出てしまったりする事があるので「抗生剤である程度炎症を抑えてから処置を行う」と言うのはセオリーではあります。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-08-30 19:52:29
すやさん、こんばんは。

お痛みは、引いているでしょうか?


経過を伺っておりますと、

>2010年1月 左下5番が夜 お風呂や寝ているときに激しくずきずき痛んだ。

この段階で、すでに歯髄炎になっており、


>その後1〜2カ月ごとに 左下5番の歯が浮いた感じ、や歯ぐきがずきずき痛むことが繰り返され

歯髄炎から根尖歯根膜炎に移行していたのではと考えます。
(あくまで予測ですが)



考え方はいろいろとあるのかもしれませんが、神経はすでに死んでいて、麻酔も必要ありません。
よほどの接触痛がない限り、根の治療を開始したほうが良いのでは?と思います。

むしろ炎症感染が広がることのほうが、やっかいなことになると考えます。


お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すやさん
返信日時:2010-08-30 21:51:40
タイヨウ先生ありがとうございます。 

(おそらく腫れがひいているだろう)4日後に処置の予約をしてきました。 
昨日の晩や今日の朝よりちょっと腫れがひいてきたようです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: すやさん
返信日時:2010-08-30 21:54:49
川瀬先生 たびたびの回答ありがとうございます。

なんとも不安ですが、今回は実際見た先生の指示に従いあと3日ほど薬だけで過ごす予定です。



タイトル 繰返す歯茎の腫れとズキズキ感。歯科医により診断が違い迷っている
質問者 すやさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中