7番を抜歯宣告。淡々とした歯科医の説明に本当にいいのか不安
相談者:
 194505さん (36歳:女性)
投稿日時:2010-08-31 18:40:18
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-31 18:46:29
 回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-08-31 18:57:44
てっきり、対合歯(咬み合わさる相手の歯)が無いのかと思ったら、
>先生によると7番目の歯は抜いても一切支障が無く皆さん抜いたら何も処置をしないのが一般的、
一般的に抜歯を行うみたいですね。
まず、根管治療などで治療可能な歯であるかどうかを尋ねてみられるか、或いはセカンドオピニオンを他で求められたら良いと思います。
>先生によると7番目の歯は抜いても一切支障が無く皆さん抜いたら何も処置をしないのが一般的、
一般的に抜歯を行うみたいですね。
まず、根管治療などで治療可能な歯であるかどうかを尋ねてみられるか、或いはセカンドオピニオンを他で求められたら良いと思います。
 回答3
 回答4やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2010-08-31 22:17:34
こんばんわ
ご質問拝見させていただきました。
右下のかぶせが取れて歯医者さんにいくと、抜歯した方がいいと言われたわけですね。
そうですね、実際に拝見していないので推測で答えますが、その歯の今の状態にもよると思われますが、歯が膿んでるというよりう根っこの中に何かが出来てるのですかね?
基本は、根っこの再治療(感染根管処置)がファーストチョイスとなることがありますね。
ただ今の状態が、根管治療をしても駄目な状態なのかもしれません
今の診断に納得がいかない場合は、諸先生方も書かれてますがセカンドオピニオンをもとめるのもいいかもですね。
ではお大事になさってくださいね。
ご質問拝見させていただきました。
右下のかぶせが取れて歯医者さんにいくと、抜歯した方がいいと言われたわけですね。
そうですね、実際に拝見していないので推測で答えますが、その歯の今の状態にもよると思われますが、歯が膿んでるというよりう根っこの中に何かが出来てるのですかね?
基本は、根っこの再治療(感染根管処置)がファーストチョイスとなることがありますね。
ただ今の状態が、根管治療をしても駄目な状態なのかもしれません
今の診断に納得がいかない場合は、諸先生方も書かれてますがセカンドオピニオンをもとめるのもいいかもですね。
ではお大事になさってくださいね。
| タイトル | 7番を抜歯宣告。淡々とした歯科医の説明に本当にいいのか不安 | 
|---|---|
| 質問者 | 194505さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 36歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯:7番(第二大臼歯) 根管治療その他 歯医者への不信感  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







