19歳。歯周病で歯のグラつきがあるが、1週間後まで待っても大丈夫?
相談者:
 タカさんくんさん (19歳:男性)
投稿日時:2010-09-07 10:14:43
 回答1
 回答1尾崎歯科医院(札幌市西区)の尾崎です。
回答日時:2010-09-07 10:26:47
年齢的にもまだ若いですし、動揺の度合いも見た訳でないので断定は出来ませんが、歯周病は基本的に慢性の疾患で急性症状は歯肉の腫れが無ければ、急速に進行する訳ではありません。
次回の受診まで、良くブラッシングして、強く咬まないように気をつけるくらいで良いのではないでしょうか。
もし歯周病であれば継続したメンテナンスが重要で、何回か通院して終わりという性格の病気ではありませんから、気長に病気と向き合ってください。
次回の受診まで、良くブラッシングして、強く咬まないように気をつけるくらいで良いのではないでしょうか。
もし歯周病であれば継続したメンテナンスが重要で、何回か通院して終わりという性格の病気ではありませんから、気長に病気と向き合ってください。
 回答2
 回答2大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2010-09-07 11:59:21
尾崎先生ご指摘の通り、年齢的に若いので他の原因も考えられます。
ただし歯周病であったら、これから進行するタイプである可能性が高く、きちんとした治療と定期的なメンテナンスがとても重要になってきます。
かかりつけの先生が予約が取れないのであれば、症状とご自身の心配を話しして、急患扱いにしてもらってはいかがでしょうか?
ただし歯周病であったら、これから進行するタイプである可能性が高く、きちんとした治療と定期的なメンテナンスがとても重要になってきます。
かかりつけの先生が予約が取れないのであれば、症状とご自身の心配を話しして、急患扱いにしてもらってはいかがでしょうか?
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
タカさんくんさん
返信日時:2010-09-07 18:44:45
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
タカさんくんさん
返信日時:2010-09-08 13:16:55
| タイトル | 19歳。歯周病で歯のグラつきがあるが、1週間後まで待っても大丈夫? | 
|---|---|
| 質問者 | タカさんくんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯がグラグラする 歯茎の異常・トラブルその他 歯周病に関するトラブル | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






