再根管治療4回しましたが抜歯しましょうと言われました

相談者: ふくしまさん (27歳:女性)
投稿日時:2010-09-03 08:30:49
過去の投稿をいろいろ見たうえで疑問に思った事があり、はじめて投稿させていただきます。


7〜10年前に左下7番に虫歯が出来、神経を抜きピルトル弾のような詰め物をしました。
おそらくC4レベルだったと思います。

今27歳で8月22日(日)にその歯が痛み24日(火)に初診で近所の歯医者に行きました。

お恥ずかしいのですが、痛さと不安で治療中泣いてしまいました。


棒のようなもので歯をたたかれ、痛み止めを飲み麻酔をしてさほど時間もおかずに治療を始め、痛みの有無を確認しない治療が続けられた内容に涙がとまりませんでした。

治療が痛すぎてその日は詰め物をとる事が出来ず、痛み止めと抗生物質をもらい帰宅しました。


次の日25日(水)また行く予定になっていましたが、先生の治療方法というか接し方に不安が大きく行きませんでした。

薬は痛み止めと抗生物質1日3回各1錠ずつのものを1日2回1錠ずつ飲みました。

1日2食なので2回でいいですか?と確認したらいいですと言われたので・・



そして口コミサイトで別な歯医者を見つけ26日(木)に行きました。

レントゲンから見て、原因は神経のない歯の根に膿があり骨に痛みが生じてる。
若しくは、歯髄深く削っている歯なので歯にひびが入っている可能性もあると診断されました。

麻酔がきき痛みもなく詰め物をとり、根のお掃除(根管治療)をしました。


見た目からはひびは確認できませんと言われました。
マイクロスコープは使用していません。

蓋はせずに痛み止めと抗生物質を1日2回飲み次の日27日(金)また行きました。

根管再治療をしてその日の治療が終わりました。
蓋はしてません。



日常生活での骨の方にひびくような痛みが変わらないことから、薬は毎日飲んでくださいと念をおされたので、飲む回数を確認したところ、ちゃんと3回飲んでくださいと言われましたので、その日の夜から3回飲むようにしました。

骨の方にひびく痛みは30日(月)の昼まで続きました。


30日(月)根管再治療を行いました。

痛みが変わらないので、抜歯する方向になります。
抜歯は大学病院を紹介しますと言われました。


なるべく抜きたくないわたしはもう少し様子をみたいと言いました。

抜くなら早い方が直りがよいから様子を見れても2〜3日ですねと言われました。


骨の方にひびく痛みはこの日30日(火)からなくなりましたが、頬側の歯茎あたりに少し痛みを感じてきました。

我慢出来る程度だったので、薬は抗生物質だけを飲むようになりました。



蓋をしないまま3日後の9月2日(木)根管再治療をしました。

骨にひびく痛みは治まり、頬側の歯茎あたりの痛みを伝えました。

頬の若干の腫れを指摘され、抗生物質がきいていないのでこれ以上様子を見ると腫れがひどくなって、のどの方にも炎症が進行する可能性があると言われました。
入院の可能性も出てくると・・。

根管再治療4回目に大学病院で抜歯する紹介状を受け取り、蓋をしないまま帰宅しました。


抜歯したあとの今後の治療は、既にかぶせ物をしている左下6番のかぶせ物を外し、左下7番の根の炎症の影響がないか含め状態を見て、良好であれば左下に親知らずが生えているので親知らずを使いブリッジにするという予定です。

まだ諦めきれない気持ちがあり今このサイトにきて調べています。

長々と経過を説明してきましたが、読んでいただきありがとうございます。



質問を下記に記します。


1.仕事柄、薬服用中も毎日お酒を飲んでいます。
量でいえばビール2リットルを毎日。

この事が抗生物質の効果を低下させることになりますか?
そして炎症が止まらない原因になりますか?

あるとすればどの程度ですか?
今の担当の先生にはお酒は控えるようにと言われなかったので気にしていませんでした。



2.蓋をしないまま8日間、お酒含め飲食してきてしまいましたが、これからも根管再治療を続けて炎症がよくなる可能性はどのくらいでしょうか?

他の先生方でしたら現状のわたしのような患者がきた場合どのような治療を考えますか?



このサイトで根管治療の重要さと蓋の重要さを知りましたが、もう遅いのではないかと不安でたまりません。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-03 09:02:39
長文ですね^^



左下7番の感染根管治療中で経過が思わしくなく抜歯を勧められている状態ですね。

色々と問題がありますが、先ず薬の服用の仕方ですが、良く1日3回毎食後とかの指示があります、私は朝食は取らないから1日2回の服用で良いか?基本抗生物質は血中濃度の問題があるので3回服用しなければ効果は薄いです。


・質問1について

炎症を起こしている状態でアルコールの摂取は良くありません、状態を悪化させるだけです。


・質問2について

オープンにした状態では決して治癒しません。

その歯が保存できるかどうかは別問題として根管治療の得意な先生にセカンドオピニオンをして貰うのも良いかもしれません。
どうも担当医との信頼関係が薄いように感じます、信頼できる歯科医を探す事も重要だと思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-09-03 10:24:44
ご相談ありがとうございます。

今のご担当の先生にはていねいに治療していただき、痛みも良くなり、ご希望通りに進んでいて良い選択だったと思います。


ただ細身先生もお話の通り、フタがない状態は歯を守れるとは言えません。
仮に抜歯が前提であればそれは正しい治療とも言えます。


またお薬は正しい飲み方が必要ですし、あくまで体力が治すお手伝いですから、健康な生活をすることが基本となります。
特に治したいという時期はお酒も控えめが必要です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-09-03 12:20:25
アルコールの摂取は炎症のある状態では確かに良くないかと思います。

こういった状況での不安のお気持ちはわかります。
しかし、実際に診て見ないと抜くのか、残せるのか、どういった治療が必要なのか判断は難しいです。


細見先生が言われるように、根管治療の得意な先生に一度セカンドオピニオンとして一度見てもらって良くお話を聞いた方が今の不安は軽くなるのかと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-09-03 13:10:36
ふくしまさん、はじめまして。

根の治療がうまくいかず、お悩みのようですね。

実際に拝見したわけではありませんので、本当に抜歯が妥当な状態なのかどうか、判断はつきかねますが、大学病院に行かれるのでしたら、抜歯ではなく根の治療の専門の先生に、抜歯が妥当なのかどうか、一度診ていただくと良いかもしれませんね。

その上で、抜歯かどうかを判断されると良いかと思います。



抗生剤服用中のアルコールについては、ほどほどになさったほうが良いかと思います。

また、痛みの出ている原因が、細菌の感染によるものですので、ご自身の体が弱っている状態よりは、元気な状態のほうが治りが良いのは確かです。

安静と十分な栄養、休養というのも、治るためには必要なことです。


お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ふくしまさん
返信日時:2010-09-04 03:24:30
細見先生、さがら先生、宮川先生、川瀬先生

ご回答ありがとうございます。
相談させていただいたお陰で勇気が出ました。

さっそく、今の先生にもう少し根管治療をしたいと電話しました。
抜歯で紹介された大学病院ではない大学病院を紹介していただけました。


ただ、蓋がない状態は心配なので、明日蓋をしていただこうかと思います。

蓋をして痛みが出るのではないか不安ではありますが・・


アルコールを飲まずに薬を1日3回服用し2日が経ちました。

痛みも腫れも良くなっています。



タイトル 再根管治療4回しましたが抜歯しましょうと言われました
質問者 ふくしまさん
地域 東京23区
年齢 27歳
性別 女性
職業 パート・アルバイト
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
根管治療の治療法
根管治療後の痛み
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
根管開放(J-OPEN)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中