[写真あり] 左下4番、神経の無い歯は被せ物にしなくてはいけない?

相談者: みみのすけさん (47歳:男性)
投稿日時:2010-09-09 08:01:38
初めて相談させていただきます。

左下4番の歯の治療をしています。
20年くらい前に神経を取った歯で、7〜8年位前に付けた詰め物が取れたので歯科医にかかりました。
引っ越しているので、以前に治療した所とは別の歯科医です。

虫歯があるとのことで削り、今回根の先に膿が溜まっていると言われて、根の治療をしばらく行って終わったところです。

先日説明があり、神経の無い歯は栄養が行かないので脆くなるから、被せなくてはいけないと言われました。

ところがこちらの掲示板で、神経が無くても強度が変わらないという説明を見ました。

できれば今ある歯をできるだけ残したいのですが、被せるのは適切な処置でしょうか。
別の歯科医に変えた方がよいのでしょうか。

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-09 09:00:14
神経を取った歯でも、残存歯質の量、咬合状態によっては被せ(全部被覆冠)にしなくとも大丈夫な事もあります。

その状態は診察したDrにしか解りません、担当医と相談してみて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-09-09 10:48:57
こんにちわ

この前、似たような質問がありましたね。。。

神経がない歯に対して被せの治療を行う歯科医院が個人的には多いと思ってるのですが、細見先生も書かれてますが、残っている歯の状態、形によると思いますね。

必ず神経がない歯は被せないと駄目という法則はありませんので、主治医の先生との相談になると思われます。 

歯の状態によっては、インレー治療やアンレー治療やクラウンによる治療の選択が必要になってきますので、やはり相談されるのが一番だと思われますね。

今の自分の考えをお話してみて、相談されてみてはいかがでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-09-09 15:42:12
みみのすけさん

あまり削られるのは嫌ですね。


>できれば今ある歯をできるだけ残したいのですが、被せるのは適切な処置でしょうか。
>別の歯科医に変えた方がよいのでしょうか。


残っている歯の量・形・色・噛合せなどの要因を総合的に検討して、被せるかどうかを決めます。

他の歯科医院セカンドオピニオンを求めるのも良いと思います。



個人的には・・・

残っている歯の量が多くても、破折しているケースを多く見ているので、被せる事が多い方だと思います。
判断基準は歯科医によって分かれるでしょう。

被せても破折することはありますので何とも言えませんが。



ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみのすけさん
返信日時:2010-09-10 07:44:58
細見先生
北野先生
杉原先生

ありがとうございました。

必ず神経がない歯は被せないと駄目というわけではないとのことで、希望を持ちました。

今かかっている先生は、神経がない歯は被せないと駄目と言っていました。
治療中の歯は以前は詰め物でしたが、それはちゃんとした治療ではない、いままで大丈夫なのは運がいいだけだと言われました。

セカンドオピニオンを求めることがができれば良いのですが、経験もないので少し抵抗があります。

とりあえず相談してみようと思います。

初めに写真をupしたつもりでしたができていませんでしたので、改めてupします。
お気づきの点がありましたらよろしくお願い致します。

画像1画像1
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-09-10 11:29:10
難しい所ですね…。

3番の摩耗が進んでいるようですし、ブラキシズムの疑いもありそうです(毎度の事で恐縮ですが)。

歯科医の、そして、みみのすけさんの考え方次第だと思いますよ。


担当の先生、杉原先生のおっしゃられているように「いままで大丈夫なのは運がいいだけ」、「残っている歯の量が多くても破折しているケースを多く見ている」と言うのは、ある意味正しいと思います。

ブラキシズムがある状態では、この歯にかかる負担は大きい事が予想されますから「被せた方が安心」だと思います。

しかし、みみのすけさん自身が「(歯冠)破折しても良いから(今は)被せたくない」とお考えであれば、詰め物メタルインレーは避けられた方が無難だと思います)で治す事もアリだと思います。


一応、実験室でのデータですが、メタルコアまたはスクリューポストを入れない場合、歯根破折を起こす事は無い(=割れる時は歯冠で割れる)と言われています。
鶴見大学坪田先生のご講演資料より)


なので、僕なら

1 歯根破折しない築造法
2 メタルインレーにはしない
(=ハイブリッドインレーまたはダイレクトレジン
3 ただし、歯冠破折のリスクは承知してもらう
4 ブラキシズム対策をする

などを受け入れていただければ、クラウン補綴はしませんね。


逆に「保険の範囲で」「無難に」「長期安定」をお望みであれば被せる事をお勧めいたします。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-09-10 13:09:51
この写真の印象だけで言うと、私なら被せるのをお勧めします。

タイヨウ先生もおしゃってますが、これにメタルインレーを入れると楔効果で破折の危険性が高くなると思います。

歯冠破折でも歯肉縁下に破折線が及ぶとやっかいですし。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみのすけさん
返信日時:2010-09-13 12:46:24
タイヨウ先生
杉原先生

ご回答ありがとうございました。

被せるのも適切な治療とわかりました。

その後,衛生士の方から説明を再度聞いたのですが,神経がない歯は被せるしかないとの説明だけでした。

また,先生にも相談してみましたが,神経がない歯は弱くなるので被せる治療をするという、一般的な答えしかありませんでした。

納得できれば被せても仕方ないかとも思っていましたが,それ以上の説明はしてもらえず,また不安になりました。

他の歯も含めて今後のことを考えると,今の歯科医院では不安になるばかりなので,思い切って転院を前提にセカンドオピニオンを求めることにしました。

ありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-09-13 19:37:58
>今の歯科医院では不安になるばかりなので,思い切って転院を前提にセカンドオピニオンを求めることにしました。


仕方が無いと思います。

今度は安心して治療を受けられる歯医者さんだといいですね。




タイトル [写真あり] 左下4番、神経の無い歯は被せ物にしなくてはいけない?
質問者 みみのすけさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)その他
歯医者への不信感
補綴関連
その他(写真あり)
詰め物、インレーが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい