自費の部分入れ歯を引っ掛けていた歯が抜歯に。修理と保証について
相談者:
 スパ爺さん (64歳:男性)
投稿日時:2010-09-24 10:11:52
 回答1
 回答1 回答2
 回答2大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2010-09-24 11:12:20
スパ爺さん、こんにちは。
尾崎先生と同じ意見で、普通は修理が出来ることが多いです。
ただし実際に診察していないので、一般論です。
この場合は医院によって考えかたは異なると思いますが、ある程度の期間お使いになったのですから、別に修理費がかかることがあると思います。
尾崎先生と同じ意見で、普通は修理が出来ることが多いです。
ただし実際に診察していないので、一般論です。
この場合は医院によって考えかたは異なると思いますが、ある程度の期間お使いになったのですから、別に修理費がかかることがあると思います。
 回答3
 回答3田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-09-24 12:51:38
どんな自費の入れ歯かは存じませんが、そのまま使える場合と使えない場合があります。
いわゆる鋳造床の入れ歯の場合は修理がきく事が多いです。
ですが、ノンクラスプデンチャーのうち一部の物は修理がきかない物もあります。
ですから、主治医の先生に確かめてください。
お大事に
いわゆる鋳造床の入れ歯の場合は修理がきく事が多いです。
ですが、ノンクラスプデンチャーのうち一部の物は修理がきかない物もあります。
ですから、主治医の先生に確かめてください。
お大事に
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
スパ爺さん
返信日時:2010-09-24 18:03:34
| タイトル | 自費の部分入れ歯を引っ掛けていた歯が抜歯に。修理と保証について | 
|---|---|
| 質問者 | スパ爺さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 64歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 部分入れ歯のトラブル 部分入れ歯の値段・価格 治療費・費用 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







