再根管治療(閉塞した神経あり)後、痛みがある。今後の治療について
相談者:
コエビソウさん (50歳:女性)
投稿日時:2010-09-12 20:14:07
初めまして。
よろしくお願いします。
7月末頃、右上6番の冠(インレー)が食事中に取れ、歯医者さんへ行きました。
この歯は昔、神経を取ってあったのですが、今回、新しく冠を作り直したほうがいい(小さな隙間ができていたので)ということで、土台(?)をはずすと、神経3本の内、1つの神経に綿が詰められていました。
今は綿は詰めない・・・ということで、その神経の掃除と薬の充填をやり直してもらいました。
ところが、あと2本の神経が入り口はわかるが、管が通らないらしいのです(先生も何度か(軽く?)トライしてくださったようです)。
どうもこの辺りの事情がわからないのですが、最初の治療の時に薬を詰めずにそのままにしていたのでしょうか・・・。
問題は、今回、冠が取れるまで、記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが、1本の神経の再治療をしてもらう頃から痛みが出てきました。
その頃、先生は「一過性のものでしょう」と言われていたのですが、痛みが治まったりまた復活したり・・・だったので心配になり、結局、今、正式に被せずに様子を見ているところです。
現在、痛みは前と比べると大分少なくなっています。
でも、完全にゼロというわけではないし(時に痛くなることがあります)このまま被せてしまってもいいものかよくわかりません。
まだ残っている痛みがこの未処理の神経2本と関連があるのか、それともやり直した1本に原因があるのか、よくわからない状態です(レントゲンでは根っこに何か病巣があるとかはないそうで、先生は別にこのままでもいい・・・という考えのようです)。
この2本の神経を再度、トライしてもらう価値(?)はあるでしょうか?(だからといって管が通るかはわかりませんが・・・一度は軽くやってもらっていますし。)
その際、何かリスクはあるでしょうか?
治療してもらった1本の神経を再度やり直すことはまだ考えなくていいでしょうか、、、
こんな場合、どうするのが一番いいのでしょうか、、、。
過去ログにタイヨウ先生が
>根っこの先に病変が無ければ無理する必要はありません。
>無理をすれば逆に状態が悪くなります。
と書かれていたのを見つけたのですが、痛みが残っていますしどうしたものかと思い相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
7月末頃、右上6番の冠(インレー)が食事中に取れ、歯医者さんへ行きました。
この歯は昔、神経を取ってあったのですが、今回、新しく冠を作り直したほうがいい(小さな隙間ができていたので)ということで、土台(?)をはずすと、神経3本の内、1つの神経に綿が詰められていました。
今は綿は詰めない・・・ということで、その神経の掃除と薬の充填をやり直してもらいました。
ところが、あと2本の神経が入り口はわかるが、管が通らないらしいのです(先生も何度か(軽く?)トライしてくださったようです)。
どうもこの辺りの事情がわからないのですが、最初の治療の時に薬を詰めずにそのままにしていたのでしょうか・・・。
問題は、今回、冠が取れるまで、記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが、1本の神経の再治療をしてもらう頃から痛みが出てきました。
その頃、先生は「一過性のものでしょう」と言われていたのですが、痛みが治まったりまた復活したり・・・だったので心配になり、結局、今、正式に被せずに様子を見ているところです。
現在、痛みは前と比べると大分少なくなっています。
でも、完全にゼロというわけではないし(時に痛くなることがあります)このまま被せてしまってもいいものかよくわかりません。
まだ残っている痛みがこの未処理の神経2本と関連があるのか、それともやり直した1本に原因があるのか、よくわからない状態です(レントゲンでは根っこに何か病巣があるとかはないそうで、先生は別にこのままでもいい・・・という考えのようです)。
この2本の神経を再度、トライしてもらう価値(?)はあるでしょうか?(だからといって管が通るかはわかりませんが・・・一度は軽くやってもらっていますし。)
その際、何かリスクはあるでしょうか?
治療してもらった1本の神経を再度やり直すことはまだ考えなくていいでしょうか、、、
こんな場合、どうするのが一番いいのでしょうか、、、。
過去ログにタイヨウ先生が
>根っこの先に病変が無ければ無理する必要はありません。
>無理をすれば逆に状態が悪くなります。
と書かれていたのを見つけたのですが、痛みが残っていますしどうしたものかと思い相談させて頂きました。
相談者からの返信
相談者:
コエビソウさん
返信日時:2010-09-12 22:48:37
追記です。
>この歯は昔、神経を取ってあったのですが
6番の神経をいつ取ったのか記憶にないですが、30年以上前かも?しれません。
>今回、冠が取れるまで、記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが
担当の先生にも「今まで一度も痛くなったことがないのに・・」と言ったのですが、よく考えてみると、15年くらい前に、この6番の冠が一部はずれかかっていて、それを自分で気がついて歯医者さんに言って接着してもらったことがあるような気がします。
そのはずれかかっている時、この辺りが少しだけ痛かったかもしれません。
実はその前の5番は神経はあるのですが、同じ15年くらい前に虫歯の治療をして頂きました(大分深い虫歯だったと勝手に想像しています)。
そこ(5番)はそれ以降、痛んだことがあります。
5番と6番を間違えていなければ、6番はやはり15年前のあの時以降、痛んだことはなかったと思います。(ややこしくてすみません。)
>この歯は昔、神経を取ってあったのですが
6番の神経をいつ取ったのか記憶にないですが、30年以上前かも?しれません。
>今回、冠が取れるまで、記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが
担当の先生にも「今まで一度も痛くなったことがないのに・・」と言ったのですが、よく考えてみると、15年くらい前に、この6番の冠が一部はずれかかっていて、それを自分で気がついて歯医者さんに言って接着してもらったことがあるような気がします。
そのはずれかかっている時、この辺りが少しだけ痛かったかもしれません。
実はその前の5番は神経はあるのですが、同じ15年くらい前に虫歯の治療をして頂きました(大分深い虫歯だったと勝手に想像しています)。
そこ(5番)はそれ以降、痛んだことがあります。
5番と6番を間違えていなければ、6番はやはり15年前のあの時以降、痛んだことはなかったと思います。(ややこしくてすみません。)
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-09-13 16:07:20
んんん…。
最低でもレントゲンなり、実際に拝見するなりしないと何とも言えませんが、
>記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが、1本の神経の再治療をしてもらう頃から痛みが出てきました。
と言う事から考えると、針の通らなかった2本の神経に原因があると言うよりは、今回治療された1本の神経管に問題があるように思います(まるっきりの想像ですよ)。
可能であれば、根管治療の得意な先生に一度詳しく診ていただくと安心かと思います。
最低でもレントゲンなり、実際に拝見するなりしないと何とも言えませんが、
>記憶にある限りこの6番に痛みがあったということは無いのですが、1本の神経の再治療をしてもらう頃から痛みが出てきました。
と言う事から考えると、針の通らなかった2本の神経に原因があると言うよりは、今回治療された1本の神経管に問題があるように思います(まるっきりの想像ですよ)。
可能であれば、根管治療の得意な先生に一度詳しく診ていただくと安心かと思います。
相談者からの返信
相談者:
コエビソウさん
返信日時:2010-09-14 20:41:06
タイヨウ先生、ご回答ありがとうございます。
「痛みは・・かすかに・・の程度になってきたみたい・・・、でも次の予約時に被せる治療に入るのは抵抗がある・・どうしよう・・・」とまた悩んでいました。
>可能であれば、根管治療の得意な先生に一度詳しく診ていただくと安心かと思います。
そうですね。
それが安心かもしれません。
その場合は今回、神経1本に根充した薬も取るのでしょうか・・・
それはケースバイケースでしょうか・・・?
それから、もう一つお聞きしたいのですが、もし「根管治療の得意な先生あるいは専門の先生に診ていただきたい・・」と思う場合、今かかっている先生にどんな言い方をすれば失礼にならないでしょうか?
転院というよりは、セカンドオピニオン的に未処理の2本についてもこのままでいいか診てもらって、もしそこで治療が必要ならば、保険外での治療も視野に入れやって頂き、でも上に被せるものは今の先生のところに戻って・・・というような流れを考えています。
「痛みは・・かすかに・・の程度になってきたみたい・・・、でも次の予約時に被せる治療に入るのは抵抗がある・・どうしよう・・・」とまた悩んでいました。
>可能であれば、根管治療の得意な先生に一度詳しく診ていただくと安心かと思います。
そうですね。
それが安心かもしれません。
その場合は今回、神経1本に根充した薬も取るのでしょうか・・・
それはケースバイケースでしょうか・・・?
それから、もう一つお聞きしたいのですが、もし「根管治療の得意な先生あるいは専門の先生に診ていただきたい・・」と思う場合、今かかっている先生にどんな言い方をすれば失礼にならないでしょうか?
転院というよりは、セカンドオピニオン的に未処理の2本についてもこのままでいいか診てもらって、もしそこで治療が必要ならば、保険外での治療も視野に入れやって頂き、でも上に被せるものは今の先生のところに戻って・・・というような流れを考えています。
相談者からの返信
相談者:
コエビソウさん
返信日時:2010-09-18 20:44:47
こんにちは。
先日、再び歯医者さんに行って来ました。
「一度、専門のところで見てもらいたいと思う」旨、伝えると、
大学の付属病院を一応は提示されました。
でも、またまた迷っています。(^^;
大学の付属病院って、紹介状とかもらっていけば、どの先生に診て頂けるとか紹介して頂けるのでしょうか。
そうでなく、全く何も知らない先生に診て頂くのであればちょっと不安です。
それから、先生が治療を少し急いでいるわけが今頃わかりました。
もともとはインレーが入っていたのですが、周囲の歯が薄くなっているところがあるので、割れたりしたら大変・・・ということもあるようです。(今頃、その重大さに気づき、ぞーっとしています。)
ここの過去ログを見ていると、3ヶ月、半年、仮歯で様子を見るということも見かけますが、それはそんな心配の無い場合で、この歯に関してはそれはあまりできないのかなと思います。
それなら、正式な冠を一応、被せてもらった方がいいのでしょうか。(今はプラスチックの土台に仮歯といいますか、プラスチック?の詰め物をしています。)
正式な冠でも仮の接着できます、とか言われているのでその方法もあるでしょうか?
今回はインレーですが、もしまた外すようなことになったら、今度はクラウンだろうなぁ・・・と思い、それも抵抗となっています。
先日、再び歯医者さんに行って来ました。
「一度、専門のところで見てもらいたいと思う」旨、伝えると、
大学の付属病院を一応は提示されました。
でも、またまた迷っています。(^^;
大学の付属病院って、紹介状とかもらっていけば、どの先生に診て頂けるとか紹介して頂けるのでしょうか。
そうでなく、全く何も知らない先生に診て頂くのであればちょっと不安です。
それから、先生が治療を少し急いでいるわけが今頃わかりました。
もともとはインレーが入っていたのですが、周囲の歯が薄くなっているところがあるので、割れたりしたら大変・・・ということもあるようです。(今頃、その重大さに気づき、ぞーっとしています。)
ここの過去ログを見ていると、3ヶ月、半年、仮歯で様子を見るということも見かけますが、それはそんな心配の無い場合で、この歯に関してはそれはあまりできないのかなと思います。
それなら、正式な冠を一応、被せてもらった方がいいのでしょうか。(今はプラスチックの土台に仮歯といいますか、プラスチック?の詰め物をしています。)
正式な冠でも仮の接着できます、とか言われているのでその方法もあるでしょうか?
今回はインレーですが、もしまた外すようなことになったら、今度はクラウンだろうなぁ・・・と思い、それも抵抗となっています。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-09-20 08:34:16
>大学の付属病院って、紹介状とかもらっていけば、どの先生に診て頂けるとか紹介して頂けるのでしょうか。
かかりつけの先生に、紹介状は書いてもらった方が無難だと思いますよ。
大学病院は高次医療機関であるとともに、教育機関でもあります。
「大学病院では高いレベルの治療が受けられると思って行ったのに、研修医に当たってしまった…」
という事もあります。
(もちろん、研修医には指導医もつくものですが…)
>正式な冠でも仮の接着できます、とか言われているのでその方法もあるでしょうか?
あります。
(保険で?と言う気はしますが…)
と、言うか、果たしてどこまで歯質が薄いのか、想像できないので何ともコメントのしようがありませんね…。
かかりつけの先生に、紹介状は書いてもらった方が無難だと思いますよ。
大学病院は高次医療機関であるとともに、教育機関でもあります。
「大学病院では高いレベルの治療が受けられると思って行ったのに、研修医に当たってしまった…」
という事もあります。
(もちろん、研修医には指導医もつくものですが…)
>正式な冠でも仮の接着できます、とか言われているのでその方法もあるでしょうか?
あります。
(保険で?と言う気はしますが…)
と、言うか、果たしてどこまで歯質が薄いのか、想像できないので何ともコメントのしようがありませんね…。
相談者からの返信
相談者:
コエビソウさん
返信日時:2010-09-21 20:42:57
タイヨウ先生、ご回答ありがとうございます。
>「大学病院では高いレベルの治療が受けられると思って行ったのに、研修医に当たってしまった…」
という事もあります。
(もちろん、研修医には指導医もつくものですが…)
そうなのですか。(@_@)
もう少し色々勉強したいと思います。
ありがとうございました。
>「大学病院では高いレベルの治療が受けられると思って行ったのに、研修医に当たってしまった…」
という事もあります。
(もちろん、研修医には指導医もつくものですが…)
そうなのですか。(@_@)
もう少し色々勉強したいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 再根管治療(閉塞した神経あり)後、痛みがある。今後の治療について |
---|---|
質問者 | コエビソウさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル 痛みがある状態での治療終了 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。