8年前に銀歯が強く痛んでから、今でも少し痛みがあります

相談者: リンクさん (22歳:女性)
投稿日時:2010-10-21 16:17:02
こんにちは。
はじめまして。

このサイトをよく見させてもらいましたが、似たような質問でしたら申し訳ありません。

私は歯医者さんがとても嫌いで、歯医者に行って、歯医者さん直接聞くのが怖くて、ここで相談させていただきたく投稿させていただきました。



右上の6番目の銀歯インレー)なのですが、たまに少し痛いなと思う(我慢できる痛み)時や、痛くはないのですが、何か存在感を感じる時があります。


その歯は、8年前に、自発痛、温冷痛がありました。
(2日くらいで痛みは引きました。)

それから2、3年して、それほど強くない自発痛、冷痛がありました。
(温痛はなかったです。)
3日くらいでおさまりました。

その歯は以前、冷たいものにしみていたのですが、最近はしみなくなってきています。



・銀歯の下に虫歯については、サイトなどで勉強したんですが、このような症状が出てくるのでしょうか?

・今はそんなに痛くないのですが、歯医者に行ったほうがいいのでしょうか?


最近、親知らずと虫歯で歯医者に行き、歯全体を見てもらったのですが、その銀歯は何も言われませんでした。
(見た目は大丈夫だったのかもしれません。)

何度も聞こうと思ったのですが、怖くて聞けませんでした。


お忙しいと思いますが、回答のほうよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-21 16:20:24
んんんん…。


>・銀歯の下に虫歯については、サイトなどで勉強したんですが、このような症状が出てくるのでしょうか?


色々な事が考えられます。



>・今はそんなに痛くないのですが、歯医者に行ったほうがいいのでしょうか?

やはり、レントゲンを撮ったりして、直接見ていただくのが賢明かと思います。



>何度も聞こうと思ったのですが、怖くて聞けませんでした。

勇気を出して、聞いてみてください。
なによりも、そこから全てが始まります。


頑張ってください。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-10-21 16:33:35
虫歯は症状が出始めたらかなり進んでいると思った方がいいです。

初診来られた方に問診するとやはり数カ月前からちょっと冷たい物がしみる様な事があったがすぐにしみなくなったと言って放置し、それが始めは1カ月に1度だったのが2週間に1度とかに期間が短くなり、しみる度合いも強くなりを繰り返し最後は我慢できないような痛みで来院されることが多いのですが、残念ながらその頃には抜髄をしなければならない状態の事がおおいです。


リンクさんが歯医者が怖いのは解ります、しかし歯医者は痛くなってから行く処と言う考えを捨て、痛くないけど診て貰いに行く処と言う考えに変えなければいつまでたってもその考えは変わらないと思いますよ。

痛くないけど診て貰ったら小さな虫歯の状態で見つかった、早く処置して痛くなかった。
こうなれば歯医者を怖がる必要は無くなりますよ。



今回も早く歯医者に行って下さいとしか言えません。
そして今回はちゃんと銀歯がしみたりする事を言って下さいね。

タイヨウ先生と被りましたね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リンクさん
返信日時:2010-10-21 17:53:26
タイヨウ先生、細身先生
たいした質問でないのに、回答ありがとうございました。

心配してたので、質問して、気持ちが楽になりました。

しばらく放っておこうか、今まで一人でだいぶ悩んでいたのですが、勇気を出して行ってみようかなと思います。


歯医者さんにマイナスなイメージしか持っていなかったのですが、2人のおかげで、少し歯医者さんのイメージがよくなった気がします。

歯医者さんが嫌いだと言って、すみませんでした。


仕事もして、この無料相談もして、なにかと大変かと思いますが、これからも頑張っやって下さい。

私も頑張って行きます。


本当にありがとうございました。



タイトル 8年前に銀歯が強く痛んでから、今でも少し痛みがあります
質問者 リンクさん
地域 滋賀
年齢 22歳
性別 女性
職業 大学生・短大生・専門学生
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
保険のインレー(銀・金属)
詰め物、インレー治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい