取れたインレーをそのまま接着のみ。しかし処置内容と領収書が不一致
相談者:
 nikochanさん (30歳:女性)
投稿日時:2010-10-19 21:04:15
昨年の10月(まる1年前)に入れた銀の詰め物(銀歯)が食事中にはずれてしまったので、同じ歯医者へ持って行きました。
はずれてからすぐに行ったので虫歯にもなっていません。
治療はまず、医者が詰め物がはずれた所に風をかけ、持って行ったものをそのまま接着した。
前歯も早く治した方がいいですよ。と一言いいすぐ居なくなる。
(一年前虫歯があると言われたがそのままにしていた場所)
その際に接着のために口は開けていたが、他の歯の検診はしていません(鏡や手を使って色んな所を調べる気配、説明なし)
その後、女性の方が接着した所の仕上げ(はみ出た所をカリカリ)して終了でした。
びっくりしたのはお会計の時です。
社保30%で 2690円 と言われました。
一年経っていたので初診料がかかるのはわかっていましたが、なんで接着しただけで(わずか5分)そんな料金になるのでしょうか。
【領収書】によると
初・再診療.......218点
医学管理等.......250点
検査 .......200点
処置 .......168点
歯冠修復及び欠損...61点
 
一度は「そんなにするんですか〜」と言いつつもお会計をして帰ったものの・・・
検査もしていないし、どうしても納得が出来ず電話で問い合わせた所、受付の女性の方の説明では・・・
医学管理費...カルテの保管料
検査... 接着した所以外は診てもらってないと話すと、歯の本数のチェックをした料金だと言われた。
処置... 接着剤料金
歯冠〜... 接着した技術料金
との説明でした。
色々と検索して調べてみましたが、この歯科では皆さんの様にレントゲンも撮らず(一年前も)歯周病チェック、歯磨き指導も一度もしてもらったことはありません。
これは正当な料金でしょうか・・
皆さまのご意見お願い致します!!
はずれてからすぐに行ったので虫歯にもなっていません。
治療はまず、医者が詰め物がはずれた所に風をかけ、持って行ったものをそのまま接着した。
前歯も早く治した方がいいですよ。と一言いいすぐ居なくなる。
(一年前虫歯があると言われたがそのままにしていた場所)
その際に接着のために口は開けていたが、他の歯の検診はしていません(鏡や手を使って色んな所を調べる気配、説明なし)
その後、女性の方が接着した所の仕上げ(はみ出た所をカリカリ)して終了でした。
びっくりしたのはお会計の時です。
社保30%で 2690円 と言われました。
一年経っていたので初診料がかかるのはわかっていましたが、なんで接着しただけで(わずか5分)そんな料金になるのでしょうか。
【領収書】によると
初・再診療.......218点
医学管理等.......250点
検査 .......200点
処置 .......168点
歯冠修復及び欠損...61点
一度は「そんなにするんですか〜」と言いつつもお会計をして帰ったものの・・・
検査もしていないし、どうしても納得が出来ず電話で問い合わせた所、受付の女性の方の説明では・・・
医学管理費...カルテの保管料
検査... 接着した所以外は診てもらってないと話すと、歯の本数のチェックをした料金だと言われた。
処置... 接着剤料金
歯冠〜... 接着した技術料金
との説明でした。
色々と検索して調べてみましたが、この歯科では皆さんの様にレントゲンも撮らず(一年前も)歯周病チェック、歯磨き指導も一度もしてもらったことはありません。
これは正当な料金でしょうか・・
皆さまのご意見お願い致します!!
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-10-19 21:35:05
保険のルールは我々が考えてもややこしくって苦慮します、特に初診時、再診月初めとかは管理料とかが付いてますますややこしくなります。
点数的には一般的な点数だと思いますが。
ただし検査などどのように行ったかはここでは判断できません。
担当医に説明を受けるのが筋かと思います。
同じような質問も多々ありますので参考になさって下さい。
歯科相談室【治療費・費用】
点数的には一般的な点数だと思いますが。
ただし検査などどのように行ったかはここでは判断できません。
担当医に説明を受けるのが筋かと思います。
同じような質問も多々ありますので参考になさって下さい。
歯科相談室【治療費・費用】
 回答2
 回答2国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2010-10-19 21:49:26
ご相談ありがとうございます。
細見先生方のご意見通り、保険は分かりにくい制度ではあります。
ご担当の先生に説明していただくことが一番です。
>点数的には一般的な点数だと思いますが。
確かにそうではありますが、ただ、本当に5分間でしたら盛りだくさんな印象です。
また、
>検査もしていないし、どうしても納得が出来ず電話で問い合わせた所、受付の女性の方の説明では・・・
この説明内容は保険の解釈とは違う部分が多いと思います。
何かの間違いかもしれません。
直接ご担当の先生へ、丁寧にお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
細見先生方のご意見通り、保険は分かりにくい制度ではあります。
ご担当の先生に説明していただくことが一番です。
>点数的には一般的な点数だと思いますが。
確かにそうではありますが、ただ、本当に5分間でしたら盛りだくさんな印象です。
また、
>検査もしていないし、どうしても納得が出来ず電話で問い合わせた所、受付の女性の方の説明では・・・
この説明内容は保険の解釈とは違う部分が多いと思います。
何かの間違いかもしれません。
直接ご担当の先生へ、丁寧にお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
nikochanさん
返信日時:2010-10-24 23:22:42
| タイトル | 取れたインレーをそのまま接着のみ。しかし処置内容と領収書が不一致 | 
|---|---|
| 質問者 | nikochanさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯の治療費・費用 歯医者への不信感 治療費・費用 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






