虫歯のとりそこね?治療1ヶ月で虫歯と指摘された

相談者: みみかさん (35歳:女性)
投稿日時:2010-10-15 23:38:25
2ヶ月前にc2くらいの虫歯を指摘され治療をしました。

それなのに1ヶ月もしない時期に虫歯と指摘されました。


また他の歯も神経を取らないと駄目かもしれない虫歯の治療をして1年半後にレントゲンを見たらかなり大きい虫歯と指摘されました。

まるで何も治療してないような感じです。

その虫歯を治療してくださいとお願いすると、触ると痛くなるかもしれないので様子を見た方が良いと言われました。
様子を見てたら余計に進行すると思うのですが。


神経までいってない虫歯をキレイに取り切るのは普通じゃないんでしょうか?

ただでさえ歯科嫌いでやっと直ったと思った歯がそんな状態になっていて転院も考えています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 00:23:03
こんばんは。

むし歯の取れ様(?)は、歯科医によって結構な差があると思います。

私が今診させて頂いている方にも、以前に通っていた歯科でした治療は全て、(私から見ると)意図的と思えるほどの大量の取り残しをされている方がみえます。

話を聞くと「麻酔を使われたことがない」ということなので、もしかすると「無痛治療」で評判だったのかも知れませんが・・。



これは極端な例としても、考え方や技量によって少なめに削る〜多めに削る先生まで様々ですから、ご不安な様でしたら転院された方が良いのではないでしょうか。

お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 09:56:58
むし歯」という表現が患者さんには分かりやすく、我々はついつい使ってしまいますが、この場合はもしかしたらまったく状態や原因の違う「むし歯」なのかもしれません。


神経を取らなければいけない虫歯の治療のあとに、かなり大きな虫歯を指摘されたとのことですが、もしかしたら意図的に残して歯髄の保存処置をした部分が上手くいかなかった(広がっていた)可能性もあります。

これまで指摘してくれた担当医はすべて同じ人ですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみかさん
返信日時:2010-10-16 12:45:26
回答ありがとうございました。


2人の先生です。
そんなに大きくない虫歯の治療や他の歯の治療もしてもらい、その歯科を不振に思う事が他にあり、別の先生に治療後のレントゲンを見てもらいました。

すると1ヶ月も立っていないのにその歯の虫歯を指摘されました。
その後治療をしてもらった先生に他の先生に診てもらったとは言わずに、他に何処か虫歯がありますか?と聞きました。

じゃぁ、自分が治した虫歯の歯を虫歯と指摘されびっくりしました。他にも指摘された虫歯はすべてその先生が治療をした歯でした。



自分で虫歯を指摘しながら、いや この歯はどうかな??って自分が治した事を思い出したのかカルテを見てあやふやにされました。


2年以内の再治療は費用を取れないためではないでしょうか?

今まで信用して通ってたので残念です。
そんな医者もいるのでしょうか?

大きな虫歯の事や他の虫歯の治療をこれからどうしたら良いか?と尋ねると触ったら痛くなるかもしれないので様子をと言われました。


実は他にも治してもらった後にクラウンが合わなくて(低い)作り直して欲しいと言った歯があるのですが、中々作り直してもらえない状態です。
何回もそう言うと隣の歯を削りインレーを被せられました。


意図的に残して歯髄の保存処置と言うのはどうする事でしょうか?
それはメリットがあるのでしょうか?

出来ればキレイに取ってもらいすっきりしたかったし、治療してもらう=虫歯はきれいに取ってくれると思ってたんですが。

こんな治療だと次回から治療後に本当に全部虫歯取れてるの?って不安になります。


よろしくお願いします。
考える前に他の病院に移るべきでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 14:14:30
こんにちは

こちらは読まれましかね!?

タイトルもほぼ同じですね。
〔写真あり〕虫歯の取り残し?治療したばかりなのに他院で虫歯と指摘



先生によって考えも違いますし、腕も違うので何とも言えない所がありますね。


>考える前に他の病院に移るべきでしょうか?

そうですね、あまり気になれば転院した方が結論は出やすいと思いますよ。


おだいじに







>2人の先生です。

大野先生の講演されたことと同じですね^^;

 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 14:36:42
歯髄を残すメリットは、一般的に歯の寿命が延びると考えられています。

「歯髄の保存VS虫歯を取りきる」が対立したときに、担当医はどちらが患者さんのメリットがあるかを考えます。
私もわざと残す場合があります。

それはStep Wise Excavationと呼ばれるもので、取り残した虫歯を修復材料で完全に封鎖すれば虫歯は爆発しないと考えらています。

その処置のあとにレントゲンを取ると、あたかも取り残したように見えます。



別の先生が後で見た場合、また同じ先生でもカルテを見ずに答えなければならない場合は「取り残し」と言ってしまうかもしれません。

担当の先生とよーくお話してみることをお勧めします。



ネットでの回答なので、私が書いたことはあくまで推測ですが、ご自身の「カン」も踏まえて継続か転院かお決めになるといいと思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 14:42:23
>大野先生の講演されたことと同じですね^^;

内輪ネタでスミマセン。

先週、大野先生から「診断基準が異なると、複数の歯科医を巡る事で不適切な治療を提供してしまうリスクがある」と言う講演を聞いたばかりで…。



>2年以内の再治療は費用を取れないためではないでしょうか?

これは担当医出ないと真意は解りません。



>意図的に残して歯髄の保存処置と言うのはどうする事でしょうか?

IPC(暫間的歯髄覆罩)ですね。
参考:覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)



虫歯が深かった場合、これ以上削ると神経まで達してしまう…と判断した場合、わざと削らずに「修復象牙質」が生成されるのを待つ方法です。

参考:第二象牙質




>考える前に他の病院に移るべきでしょうか?

僕も井野先生と同じで、不安が大きければ転院されても仕方が無いと思いますよ。

ただし、上述したように「診断基準が異なると〜」ですから、注意は必要ですね。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-10-16 23:02:11
>また他の歯も神経を取らないと駄目かもしれない虫歯の治療をして1年半後にレントゲンを見たらかなり大きい虫歯と指摘されました。
>まるで何も治療してないような感じです。

レントゲンで判断できるのでしょうから、CR(プラスチック)充填をされているか、臼歯インレー修復されているかと推理します。

CR充填の場合そのCR自体がレントゲンに写る材質のものとそうでないものがあります。

またインレーやCRの下に違う材質(例えば各種セメント)が充填されている事があります。
この場合セメントがレントゲンに写らない材質だと大きな虫歯と判断される事はあり得ます。


ただ同じ歯科医院で二人の歯科医だと話がややこしくなりそうですが?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みみかさん
返信日時:2010-10-18 23:59:41
お返事ありがとうございます。

CR充填の場合そのCR自体がレントゲンに写る材質のものとそうでないものがあります。
>またインレーやCRの下に違う材質(例えば各種セメント)が充填されている事があります。
>この場合セメントがレントゲンに写らない材質だと大きな虫歯と判断される事はあり得ます。

と書かれていますが、何か詰め物をしてるならそれが虫歯と勘違いする場合があると聞いたことがあります。
その事でしょうか?

小さな白い詰め物をしたと思います。
それにしても自分が詰めておきながら忘れてレントゲンで虫歯と疑うものでしょうか??

他の大きな虫歯はレントゲンでハッキリ写ってるみたいですが。
他の病院に移ろうかと予定しています。



タイトル 虫歯のとりそこね?治療1ヶ月で虫歯と指摘された
質問者 みみかさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
虫歯に関するトラブル
歯医者への不信感
その他(診断)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい