メタルボンドの強度と見た目。噛みあわせ部分に黒い点

相談者: 牛丼さん (33歳:男性)
投稿日時:2010-10-19 11:59:31
先日、下の第二小臼歯根管治療をしました。

医者から被せる歯をセラミックメタルボンド)にするか銀歯にするかの説明はあったのですが、人生初めての根管治療だったので、どのような感じになるのかあまりイメージが掴めず、とりあえず銀歯を入れたのですが、笑った時にあまりにも目立つので数日後にメタルボンドに入れ直しました。


そこで、入れ直したのはいいのですが、ちょうど上の歯との噛み合わせの部分に小さい黒い点のような下地が見えているのです。

せっかく高価なメタルボンドを入れたので、医者に説明を求めると、噛み合わせの部分なのでセラミックが非常に薄く作られていると。
よって割れやすいのでこのようにしましたとのことでした。
絵などを書いて分かり易く説明はして頂けました。


そこで、私が下地が出てるということは逆に黒い点の廻りのセラミックも割れ易いのではないか?と問い返すと、それは逆で今の状態のほうが割れ難いとのことでした。

このようなことは事前に説明が無かったので、やり直しをして欲しいとお願いしたところ、あっさり分かりましたと快い回答でした。



そこで教えて欲しいのですが、

?強度的には今の状態がベストなんでしょうか?
見た目をとるか強度をとるかどちらかだと言われました。


?やり直しをしてもらうということになると、被せるのがこれで3回目になるのですが、下の歯への影響(痛んだりグラグラになったり)はないでしょうか?
先生の説明によると、下の土台の金属をもう少し削る必要があるといわれました。


?やり直しをしてもらう場合の諸費用は支払うべきなのでしょうか?
メタルボンドに入れ直した時に\65,000を支払い済みです。


以上3点について教えて下さい。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-19 12:06:31
?セラミック自体の強度を得るために、ある程度の厚みが必要です。
薄い方が割れにくいというのは、学術的には無い話しですが、その先生の臨床上の経験でのことでしょうから、一概にどうのこうのは言えないです。


?削る量は当然多くなります。
しかしながら、全く影響はないかと言えば嘘になりますが、心配するほどでは無いと思います。


?僕であればお金はいただきませんが、その医院の方針だと思いますので、作り直す前にお聞きになられてはいかがでしょうか??

ちなみに、MBが65000円は安いです。
うちでは、作り直したら赤字です。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-19 12:10:36
こんにちは。

先生ごとの考え方や経験、それと患者さんのかみ合わせの状態などが絡んでくる内容ですね。


牛丼さんが記載された内容から少し気になる点は、

噛み合わせの部分なのでセラミックが非常に薄く作られていると。

↑これについては神経のない歯ですから、いくらでもこちらで調整可能(つまり必要な厚さは確保することもできる)なはずです。

ただそれでも、かみ合わせ面はメタルを好まれる場合もありますね。


私も、どちらで作る場合もあります。



?、?の説明内容、これまでの対応も適切だと感じますから、不信感を持つ必要もなさそうですし、直接話し合われるのが一番良いのではないでしょうか?

それと?についても、支払いの必要はない(あっても自費の再診料程度)ことが多いと思いますが、少なくとも高額な場合は事前に説明があるはずだと思います・・が、直接ご確認下さいね。



お大事にどうぞ。



・・と、書いてある間に中山先生の書き込みがありましたね。

>うちでは、作り直したら赤字です。

うちでもです^^;

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-10-19 13:06:51
ご相談ありがとうございます。

両先生と同感です。

「あっさり分かりましたと快い回答でした。」と好感をお持ちのようですから、これからのことをご相談していけば良いと思います。



>?強度的には今の状態がベストなんでしょうか?
>見た目をとるか強度をとるかどちらかだと言われました。


下の金属が透けて見えるほど、セラミックが薄いと言うことでしょうか?

薄く作られていた後にセラミックを削って金属を出したのでしょうか?


それらであれば強度が落ちると思います。
しかし、初めからその設計であれば、強度が高くなることもあります。



見た目をとるか強度をとるか、はまさにその通りです。
治療前に、しっかりと方針を決めることが大事です。

全部白くするか、ほとんど又は全部を金属にするか、と分かれるかもしれません。



この中間を狙った治療もあります。
この説明をお受けになったのかもしれません。

つまり、全体は白くてきれいだが、噛み合わせの部分は一寸だけ金属を出す方法です。

まるで、自然な歯に詰め物をしたような状況と想像してみてください。


その部分の出し方も二通りあって、歯の表面には山と谷の部分がありますが、噛み合わせる山の1つのてっぺんを金属にする方法と、谷の部分に上の歯の山のてっぺん部分が丁度おさまるように、三角形の配置で小さな小さな丸の金属を3個出す方法です。


前者は、かぶせ物のまわり中と他の山のてっぺんは白いけれど、山のもう一つのてっぺんは金属で、中くらいの詰め物をしたように見えます。

後者は、よく見ると小さな丸印が3個黒くありますが、ほとんど気にならないくらいに、全体は白い歯に見えます。
しかし、これはとても高度な治療となります。



>?やり直しをしてもらうということになると、被せるのがこれで3回目になるのですが、下の歯への影響(痛んだりグラグラになったり)はないでしょうか?
>先生の説明によると、下の土台の金属をもう少し削る必要があるといわれました。


今まで、むし歯の除去や歯周病対策や神経の治療や土台の治療などが、基礎としてきちんと完了していれば、あまりご心配はありません。




>?やり直しをしてもらう場合の諸費用は支払うべきなのでしょうか?
メタルボンドに入れ直した時に\65,000を支払い済みです。


これは治療前の契約によって各医院毎に違いがあります。
契約書を交わしていれば、それをご確認下さい。

無ければ口約束だけでも契約になりますから、治療前の相談の時にもう一度ご確認下さい。

治療前に話し合っていなければ、これからお互いに交渉が始まります。




タイトル メタルボンドの強度と見た目。噛みあわせ部分に黒い点
質問者 牛丼さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ メタルボンド
クラウンの治療費・費用
クラウンの作り直し・再治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい