親知らず抜歯のために15,000円のCTを撮る必要はありますか?
相談者:
テトくんカイくんさん (31歳:女性)
投稿日時:2010-11-01 21:01:10
左下8番の親知らずが出てきている状態で歯医者に行ってきました。
レントゲン2枚(全体と部分的な写真)を撮ってもらい、説明を受けました。
『レントゲンだとピンぼけの状態で、神経がどこを通っているかわからないのでリスクがある、確実に見る為に次回はCTを撮りましょう。
CTは高いが神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等のリスクは回避できる』
との事。
費用は¥13,000、その他税金入れて¥15,000位、CTを導入している歯科はまだ日本に500件ほどしかないので保険がきかないのだ、と仰っており、またCTを撮って難しい症例なら大学病院を紹介しますと言われました。
と言うことは、ほとんどの歯医者さんでは高額な費用でCTを撮らず治療しているのだと思うと、本当に撮る必要があるものか悩んでしまい相談いたしました。
唇が麻痺して動かなくなったりするのを回避する為CTが必要、と言われると撮らなければいけないような気もします。
どう判断すればよいでしょうか。
レントゲン2枚(全体と部分的な写真)を撮ってもらい、説明を受けました。
『レントゲンだとピンぼけの状態で、神経がどこを通っているかわからないのでリスクがある、確実に見る為に次回はCTを撮りましょう。
CTは高いが神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等のリスクは回避できる』
との事。
費用は¥13,000、その他税金入れて¥15,000位、CTを導入している歯科はまだ日本に500件ほどしかないので保険がきかないのだ、と仰っており、またCTを撮って難しい症例なら大学病院を紹介しますと言われました。
と言うことは、ほとんどの歯医者さんでは高額な費用でCTを撮らず治療しているのだと思うと、本当に撮る必要があるものか悩んでしまい相談いたしました。
唇が麻痺して動かなくなったりするのを回避する為CTが必要、と言われると撮らなければいけないような気もします。
どう判断すればよいでしょうか。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-11-01 21:14:00
>CTを撮って難しい症例なら大学病院を紹介します
であれば、費用は無駄になりますから、他施設で抜歯前提に相談したら良いのではないでしょうか。
(データ貸し出しをしてくれれば別でしょうが)
ちなみに私の医院では、下顎埋伏智歯抜歯ではCT撮影はしていません。
CTを所有してませんので、撮影しないのかもれませんが。
あった方が良いと言う意見もあるでしょうね。
<唇が麻痺して動かなくなったりする
は、あまりないと思います。
神経が違いますから。
であれば、費用は無駄になりますから、他施設で抜歯前提に相談したら良いのではないでしょうか。
(データ貸し出しをしてくれれば別でしょうが)
ちなみに私の医院では、下顎埋伏智歯抜歯ではCT撮影はしていません。
CTを所有してませんので、撮影しないのかもれませんが。
あった方が良いと言う意見もあるでしょうね。
<唇が麻痺して動かなくなったりする
は、あまりないと思います。
神経が違いますから。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-11-01 21:19:08
確かに、松山先生の書かれているのはごく一般的な意見だと思います。
僕も全てのケースでCTが必要だとは思いませんが、パノラマレントゲンで「神経に触れている可能性がある」と言う場合には撮った方が良いように思います。
逆に「明らかに触れていない」と言う事であれば撮らなくても良いのかもしれません。
参考にされてください。
CTをお持ちの口腔外科医、畑田先生の回答を待ちましょうか。
僕も全てのケースでCTが必要だとは思いませんが、パノラマレントゲンで「神経に触れている可能性がある」と言う場合には撮った方が良いように思います。
逆に「明らかに触れていない」と言う事であれば撮らなくても良いのかもしれません。
参考にされてください。
CTをお持ちの口腔外科医、畑田先生の回答を待ちましょうか。
回答3
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-01 23:58:32
>CTをお持ちの口腔外科医、畑田先生の回答を待ちましょうか。
ですね畑田先生のコメントが一番説得力が有りますね。
ちょっと話は違いますが
>神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等の・・・
この神経は下歯槽神経の事だと思いますので、唇が動かなくなる訳ではありません、唇の知覚が麻痺或は鈍麻するのです。
下唇の動きは顔面神経の下唇枝が支配ですから別物です。
ですね畑田先生のコメントが一番説得力が有りますね。
ちょっと話は違いますが
>神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等の・・・
この神経は下歯槽神経の事だと思いますので、唇が動かなくなる訳ではありません、唇の知覚が麻痺或は鈍麻するのです。
下唇の動きは顔面神経の下唇枝が支配ですから別物です。
回答4
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2010-11-02 00:19:17
テトくんカイくん さん、今晩は。
>『レントゲンだとピンぼけの状態で、神経がどこを通っているかわからないのでリスクがある、確実に見る為に次回はCTを撮りましょう。
CTは高いが神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等のリスクは回避できる』
>との事。
ちょっと違うかもしれませんね。
CTを撮ったところで、リスクは回避できません。
リスクがはっきり判るだけです。
但し、リスクがはっきり判ればその対応がしやすくはなるかもしれません。
主治医の先生が、リスクを知ってそれに対する対策をして抜歯をしてもらえるなら意味があるかもしれませんが、リスクが高ければ口腔外科を紹介するならそこで撮影する意味が無いように思います。
CTを撮らなければ判らないぐらいリスクが高そうなら、最初から口腔外科に行ったほうがいいかもしれません。
私見です。
>『レントゲンだとピンぼけの状態で、神経がどこを通っているかわからないのでリスクがある、確実に見る為に次回はCTを撮りましょう。
CTは高いが神経を損傷して唇が麻痺して動かなくなる等のリスクは回避できる』
>との事。
ちょっと違うかもしれませんね。
CTを撮ったところで、リスクは回避できません。
リスクがはっきり判るだけです。
但し、リスクがはっきり判ればその対応がしやすくはなるかもしれません。
主治医の先生が、リスクを知ってそれに対する対策をして抜歯をしてもらえるなら意味があるかもしれませんが、リスクが高ければ口腔外科を紹介するならそこで撮影する意味が無いように思います。
CTを撮らなければ判らないぐらいリスクが高そうなら、最初から口腔外科に行ったほうがいいかもしれません。
私見です。
回答5
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2010-11-02 09:52:48
おはようございます。
ご相談拝見させて頂きました。
諸先生方が書いてくれてますが、僕もパノラマレントゲンで神経との距離がかなり近いまたは かぶっているようなときにはCT撮影をします。
理由は、小牧先生も書かれてますが神経の走行と根っことの位置関係が明確になるためです。
ただ リスクは残念ながら回避はできないと思います。
今回のご質問からの僕の結論では、初めからCT撮影が必要なぐらいに神経が近いのであれば初めから、大学病院の口腔外科を受診してそこでCT撮影をされたほうがいいような感じがいたします。
ただ、ご自身がどのようなリスクにせよそこの先生に抜いてほしいと思っておられるので、あればそこでのCT撮影が望ましいかもですね。
参考までに・・・。
ご相談拝見させて頂きました。
諸先生方が書いてくれてますが、僕もパノラマレントゲンで神経との距離がかなり近いまたは かぶっているようなときにはCT撮影をします。
理由は、小牧先生も書かれてますが神経の走行と根っことの位置関係が明確になるためです。
ただ リスクは残念ながら回避はできないと思います。
今回のご質問からの僕の結論では、初めからCT撮影が必要なぐらいに神経が近いのであれば初めから、大学病院の口腔外科を受診してそこでCT撮影をされたほうがいいような感じがいたします。
ただ、ご自身がどのようなリスクにせよそこの先生に抜いてほしいと思っておられるので、あればそこでのCT撮影が望ましいかもですね。
参考までに・・・。
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-11-02 09:57:23
テトくんカイくん さん、こんにちは
すみません。月曜日に臨時に休診していたものですから回答が遅れました。
私も親知らずの抜歯の時に神経と近い場合にはCTの撮影をおすすめしています。
理由としては神経と親知らずの関係や親知らずの形が明らかになることで、神経が麻痺するリスクが高いのか低いのかがよりわかりやすくなることと、骨を削ったり分割する際に神経へのダメージを少なくできると考えています。
また親知らずの形がわかることで「どこをどのように分割したらよいか、どちらの方向に力を入れればよいか」などがわかります。
通常のレントゲンというのはいわゆる影絵のようなもので、重なって見えても3次元的には重なっていなかったりすることもあります。
また、通常のレントゲンで抜きやすいそうに見えても小さな根がちょこんと出ていたり、曲がっていたりということは良くあります。
その際にCTがあればあらかじめ親知らずの形を把握することができ
スムーズに抜歯ができるかもしれません。
ほとんどの歯科医院は親知らずの抜歯の際にはCTを撮らずに抜いて
いるかもしれません。
そして麻痺はほとんどの場合起きていないでしょう。
しかし、上記の理由でできれば撮っておいたほうがよいというのが私の結論です。
親知らずの抜歯も一つの手術です。
できるだけ情報が多いほうがより安心だと思います。
参考になれば幸いです。
すみません。月曜日に臨時に休診していたものですから回答が遅れました。
私も親知らずの抜歯の時に神経と近い場合にはCTの撮影をおすすめしています。
理由としては神経と親知らずの関係や親知らずの形が明らかになることで、神経が麻痺するリスクが高いのか低いのかがよりわかりやすくなることと、骨を削ったり分割する際に神経へのダメージを少なくできると考えています。
また親知らずの形がわかることで「どこをどのように分割したらよいか、どちらの方向に力を入れればよいか」などがわかります。
通常のレントゲンというのはいわゆる影絵のようなもので、重なって見えても3次元的には重なっていなかったりすることもあります。
また、通常のレントゲンで抜きやすいそうに見えても小さな根がちょこんと出ていたり、曲がっていたりということは良くあります。
その際にCTがあればあらかじめ親知らずの形を把握することができ
スムーズに抜歯ができるかもしれません。
ほとんどの歯科医院は親知らずの抜歯の際にはCTを撮らずに抜いて
いるかもしれません。
そして麻痺はほとんどの場合起きていないでしょう。
しかし、上記の理由でできれば撮っておいたほうがよいというのが私の結論です。
親知らずの抜歯も一つの手術です。
できるだけ情報が多いほうがより安心だと思います。
参考になれば幸いです。
回答7
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-11-02 12:32:16
うちにはCTは有りません。
なので、パノラマレントゲンである程度の位置関係を把握してその後、抜歯依頼の有無を決めます。
たとえCTを持っていたとしても、自分で抜かないのなら撮影はしないでしょうね。
おだいじに
なので、パノラマレントゲンである程度の位置関係を把握してその後、抜歯依頼の有無を決めます。
たとえCTを持っていたとしても、自分で抜かないのなら撮影はしないでしょうね。
おだいじに
回答8
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-11-02 12:36:49
こんにちは
>自分で抜かないのなら撮影はしないでしょうね。
私も田部先生と同じ意見ですね。
ウチはCTありますけど、口腔外科を受診してもらうならウチではCTは撮りません。
難しい抜歯ケースは(パノラマで判断しにくいケース)、専門の先生がCTの必要性を判断した方がいいのではないかな!?
と個人的には思います。
おだいじに
>自分で抜かないのなら撮影はしないでしょうね。
私も田部先生と同じ意見ですね。
ウチはCTありますけど、口腔外科を受診してもらうならウチではCTは撮りません。
難しい抜歯ケースは(パノラマで判断しにくいケース)、専門の先生がCTの必要性を判断した方がいいのではないかな!?
と個人的には思います。
おだいじに
回答9
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2010-11-02 13:09:13
こんにちは。
ウチもCT欲しいけど買えませんね。。。なかなか。
置き場所もないですし。
電車を数分乗れば稲垣先生がいるし・・・
まずパノラマレントゲンでもデンタルレントゲンでも、理屈では影絵であり詳細は判り難い部分があるのですが、CTのように視覚的に3次元像が得られません。
しかしレントゲン画像は微妙なピントの合い方の強弱によってそれが手前側にある物なのか、向こう側なのかが概ね判ります。
別にこれは特殊技術ではなく大学の歯科放射線学で教わる事ですので、この情報を元にして頭の中で3D画像が浮かんでくるので、その範囲で対応出来るか不明な場合には、口腔外科などの他科へ依頼を行うかCTなど違う技術に頼るかというところでしょう。
ただレントゲンでもCTでも先生によって使い慣れて、画像の癖にも見慣れている物があるのならば、そこに頼る方が結果は良いであろうとも思えます。
金額云々もそこそこのお値段ですし、気にもなるところではあるでしょうが、そういったリスクを減らしたいという担当医の気配りもある程度は考慮してみてもよいのではないかとも感じます。
ウチもCT欲しいけど買えませんね。。。なかなか。
置き場所もないですし。
電車を数分乗れば稲垣先生がいるし・・・
まずパノラマレントゲンでもデンタルレントゲンでも、理屈では影絵であり詳細は判り難い部分があるのですが、CTのように視覚的に3次元像が得られません。
しかしレントゲン画像は微妙なピントの合い方の強弱によってそれが手前側にある物なのか、向こう側なのかが概ね判ります。
別にこれは特殊技術ではなく大学の歯科放射線学で教わる事ですので、この情報を元にして頭の中で3D画像が浮かんでくるので、その範囲で対応出来るか不明な場合には、口腔外科などの他科へ依頼を行うかCTなど違う技術に頼るかというところでしょう。
ただレントゲンでもCTでも先生によって使い慣れて、画像の癖にも見慣れている物があるのならば、そこに頼る方が結果は良いであろうとも思えます。
金額云々もそこそこのお値段ですし、気にもなるところではあるでしょうが、そういったリスクを減らしたいという担当医の気配りもある程度は考慮してみてもよいのではないかとも感じます。
相談者からの返信
相談者:
テトくんカイくんさん
返信日時:2010-11-02 15:00:36
回答10
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2010-11-04 22:53:25
解決済みに成っておりますが、私見を述べさせていただきます。
海外の場合ですが、私の恩師の所では歯科用CT1回撮影毎に400ドル弱するそうです。
なので、インプラント手術前に撮影して、PC上のシュミレーション通りに手術できたら術後は費用が掛かるし、被爆の問題があるとの事で撮影していませんでした。
それでは、正直本当の所チャンと手術できているのかどうか、不安ではないでしょうか?
その点から考えると、術中でも嫌な感じがしたら撮影して下さる先生に掛かりたいと思われませんか?
少なくとも、私はそう感じます。
なので、実利上の話として、直ぐにその場で撮影できる先生の元を去って大学病院に頼るのも如何なものかと考えます。
勿論、万が一の可能性ですので通常は杞憂で終わるでしょう。
しかし、それは”テトくんカイくん”さんが自分のお気持ちで決める事だと思います。
私はいたずらに大学病院での親知らずの抜歯は勧めたくないです。
ベテランに必ず担当して貰えるのかどうか?が気になるからです。
それなら、実際に深い経験のある畑田先生のような開業医の先生に抜歯していただいた方が、物凄く結果は良いと思います。
リスクの話をされて気だ動転されたのでしょうが、それだけそう言う話をしても大丈夫だろう、と見られているのでしょうし、まずリスクの話からする姿勢は私は評価できると思われます。
ご参考にされて下さい。
お大事に。
海外の場合ですが、私の恩師の所では歯科用CT1回撮影毎に400ドル弱するそうです。
なので、インプラント手術前に撮影して、PC上のシュミレーション通りに手術できたら術後は費用が掛かるし、被爆の問題があるとの事で撮影していませんでした。
それでは、正直本当の所チャンと手術できているのかどうか、不安ではないでしょうか?
その点から考えると、術中でも嫌な感じがしたら撮影して下さる先生に掛かりたいと思われませんか?
少なくとも、私はそう感じます。
なので、実利上の話として、直ぐにその場で撮影できる先生の元を去って大学病院に頼るのも如何なものかと考えます。
勿論、万が一の可能性ですので通常は杞憂で終わるでしょう。
しかし、それは”テトくんカイくん”さんが自分のお気持ちで決める事だと思います。
私はいたずらに大学病院での親知らずの抜歯は勧めたくないです。
ベテランに必ず担当して貰えるのかどうか?が気になるからです。
それなら、実際に深い経験のある畑田先生のような開業医の先生に抜歯していただいた方が、物凄く結果は良いと思います。
リスクの話をされて気だ動転されたのでしょうが、それだけそう言う話をしても大丈夫だろう、と見られているのでしょうし、まずリスクの話からする姿勢は私は評価できると思われます。
ご参考にされて下さい。
お大事に。
タイトル | 親知らず抜歯のために15,000円のCTを撮る必要はありますか? |
---|---|
質問者 | テトくんカイくんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずその他 CT |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。