親知らず抜歯が出血多量によって中断。動脈の破損では?
相談者:
ohnoさん (33歳:男性)
投稿日時:2010-10-30 21:35:02
先日、街の開業医に親知らずの抜歯に行きました。
右奥に大きな穴の開いた親知らずがあり、その生え方の問題で歯茎を切り縫いするとは事前に聞いていたので、多少の痛みと腫れは覚悟のうえでした。
治療が始まって数十分後、「難航しているなぁ」と思っていると、突然、心臓がバクバクなり、口の中で泉のように沸きあがる飛沫に気付きました。
それは大量の血であることが、うがいで判明しました。
その後も治療は続いたので、僕が思ってるほど大事ではないんだと安心していましたが、同じことが数回起こると治療を中断し、急にレントゲン写真を撮られました。
止血作用のある綿みたいなものを噛まされること20分、結局大量出血のため抜歯作業は中断。
つまり今も親知らずは残ったまま、今回開いた歯茎を縫い直しただけです。
親知らずの穴にはガムみたいな粘着質のもので塞がれましたが、それも2、3日ではがれそうな簡単なものです。
レントゲンを見ながら
「動脈は切ってないから安心して」
とだけ言われ、出血多量の具体的な説明は一切ありません。
翌日、僕なりに色々調べたうえでの見解を担当医に話してみると、
「あれは動脈だったかもしれない。
動脈じゃなかったらあんなに血はでない」
と言われました。
一週間後に抜糸、親知らずの抜歯には一ヶ月おかないと出来ないと言われました。
ちなみにその時渡されたのが、以下4種の薬です。
・クラビット錠
・ダーゼン10mg錠
・ボルタレン錠25mg
・ネオステリン・グリーン口腔洗浄・含嗽剤
そこで質問です。
?抜歯時に誤って動脈を切断されることなんてあるのでしょうか?
?この場合、医療ミスになるのでしょうか?
?その日を境に体調に変化がありました。
口が大きく開けなかったり、歯茎の腫れは、今回歯茎を切り縫いしたことが原因だと納得できるのですが、以下も同じと考えていいのでしょうか?
血管損傷によるものだとすれば、後遺症など不安でなりません。
■口が大きく開かない。
■両鼓膜のヌケが悪い。
■首から上の圧迫感。
■歯茎の腫れ。
■就寝時の顔の引きつり(痙攣?)
(枕を少し高くすると若干治まる気がします)
■血流の明らかな違和感
(現状で一番恐れているのがこの症状です。動悸が激しく、常に心臓に負担が掛かっている気がします)
担当医に対する不信感は高まるばかりで、友人の紹介で元外科医で現歯科医の先生にも状況を説明したところ、
「おそらく静脈だったんじゃないか。
動脈を切ってそのままにしておけばショック死の可能性も考えられるほどの重体で、アナタは今頃ここにはいませんよ」
と言われました。
客観的な見解から今回の事態を把握しておきたいです。
宜しくお願いします。
右奥に大きな穴の開いた親知らずがあり、その生え方の問題で歯茎を切り縫いするとは事前に聞いていたので、多少の痛みと腫れは覚悟のうえでした。
治療が始まって数十分後、「難航しているなぁ」と思っていると、突然、心臓がバクバクなり、口の中で泉のように沸きあがる飛沫に気付きました。
それは大量の血であることが、うがいで判明しました。
その後も治療は続いたので、僕が思ってるほど大事ではないんだと安心していましたが、同じことが数回起こると治療を中断し、急にレントゲン写真を撮られました。
止血作用のある綿みたいなものを噛まされること20分、結局大量出血のため抜歯作業は中断。
つまり今も親知らずは残ったまま、今回開いた歯茎を縫い直しただけです。
親知らずの穴にはガムみたいな粘着質のもので塞がれましたが、それも2、3日ではがれそうな簡単なものです。
レントゲンを見ながら
「動脈は切ってないから安心して」
とだけ言われ、出血多量の具体的な説明は一切ありません。
翌日、僕なりに色々調べたうえでの見解を担当医に話してみると、
「あれは動脈だったかもしれない。
動脈じゃなかったらあんなに血はでない」
と言われました。
一週間後に抜糸、親知らずの抜歯には一ヶ月おかないと出来ないと言われました。
ちなみにその時渡されたのが、以下4種の薬です。
・クラビット錠
・ダーゼン10mg錠
・ボルタレン錠25mg
・ネオステリン・グリーン口腔洗浄・含嗽剤
そこで質問です。
?抜歯時に誤って動脈を切断されることなんてあるのでしょうか?
?この場合、医療ミスになるのでしょうか?
?その日を境に体調に変化がありました。
口が大きく開けなかったり、歯茎の腫れは、今回歯茎を切り縫いしたことが原因だと納得できるのですが、以下も同じと考えていいのでしょうか?
血管損傷によるものだとすれば、後遺症など不安でなりません。
■口が大きく開かない。
■両鼓膜のヌケが悪い。
■首から上の圧迫感。
■歯茎の腫れ。
■就寝時の顔の引きつり(痙攣?)
(枕を少し高くすると若干治まる気がします)
■血流の明らかな違和感
(現状で一番恐れているのがこの症状です。動悸が激しく、常に心臓に負担が掛かっている気がします)
担当医に対する不信感は高まるばかりで、友人の紹介で元外科医で現歯科医の先生にも状況を説明したところ、
「おそらく静脈だったんじゃないか。
動脈を切ってそのままにしておけばショック死の可能性も考えられるほどの重体で、アナタは今頃ここにはいませんよ」
と言われました。
客観的な見解から今回の事態を把握しておきたいです。
宜しくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-10-30 21:54:29
>?抜歯時に誤って動脈を切断されることなんてあるのでしょうか?
下歯槽管の中は下歯槽神経、動静脈があります、抜歯時に下歯槽管を傷つけることによって動脈を傷つけ出血する事はあります。
>?この場合、医療ミスになるのでしょうか?
下顎智歯抜歯時にたまに起こることが有ります、ミスと言うよりは偶発症ですね。
>■口が大きく開かない。
下顎智歯抜歯時には高頻度で起こります。
>■両鼓膜のヌケが悪い。
耳管の抜けが悪いと言うことですが、左右に出てるので智歯抜歯とは関係ないと思います。
>■首から上の圧迫感。
首から上だけでは判断できないです。
>■歯茎の腫れ。
これも智歯抜歯時には高頻度で起こります。
>■就寝時の顔の引きつり(痙攣?)
智歯抜歯とはあまり関係ないと思いますが。
>■血流の明らかな違和感
これもないと思います。
もし動脈を傷つけていれば高頻度で下唇の麻痺があると思います。
それがなければ動脈の切断はないと思います。
下歯槽管の中は下歯槽神経、動静脈があります、抜歯時に下歯槽管を傷つけることによって動脈を傷つけ出血する事はあります。
>?この場合、医療ミスになるのでしょうか?
下顎智歯抜歯時にたまに起こることが有ります、ミスと言うよりは偶発症ですね。
>■口が大きく開かない。
下顎智歯抜歯時には高頻度で起こります。
>■両鼓膜のヌケが悪い。
耳管の抜けが悪いと言うことですが、左右に出てるので智歯抜歯とは関係ないと思います。
>■首から上の圧迫感。
首から上だけでは判断できないです。
>■歯茎の腫れ。
これも智歯抜歯時には高頻度で起こります。
>■就寝時の顔の引きつり(痙攣?)
智歯抜歯とはあまり関係ないと思いますが。
>■血流の明らかな違和感
これもないと思います。
もし動脈を傷つけていれば高頻度で下唇の麻痺があると思います。
それがなければ動脈の切断はないと思います。
タイトル | 親知らず抜歯が出血多量によって中断。動脈の破損では? |
---|---|
質問者 | ohnoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずその他 歯医者への不信感 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。