親知らず抜歯後の穴にセメントで詰め物。正しい処置なのか?
相談者:
 玲奈さん (35歳:女性)
投稿日時:2010-11-06 00:10:07
1週間くらい前に右下の親知らずの抜歯をしました。
普通に抜けると言われましたが抜いてみたら根が曲がっていると言われ、歯を2分割して抜いたので30分以上時間がかかりました。
その後、消毒にも2回行きましたが痛みが引かず今もロキソニンを飲んでいます。
ドライソケットの診断はされていませんが…1週間も痛みが続いているので心配です。
昨日、抜歯後の穴に食べ物が詰まることを相談したところセメントで、しばらく穴を塞ぎましょうと言われ、そのような処置をしました。
塞がろうとしている穴に、こんな堅い詰め物をして大丈夫なのかと、それも心配です。
このサイトを見たところ親知らずの穴にセメントで詰め物をしたと言う投稿を探せなかったので、こうゆう処置で大丈夫なのか心配になり、相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
普通に抜けると言われましたが抜いてみたら根が曲がっていると言われ、歯を2分割して抜いたので30分以上時間がかかりました。
その後、消毒にも2回行きましたが痛みが引かず今もロキソニンを飲んでいます。
ドライソケットの診断はされていませんが…1週間も痛みが続いているので心配です。
昨日、抜歯後の穴に食べ物が詰まることを相談したところセメントで、しばらく穴を塞ぎましょうと言われ、そのような処置をしました。
塞がろうとしている穴に、こんな堅い詰め物をして大丈夫なのかと、それも心配です。
このサイトを見たところ親知らずの穴にセメントで詰め物をしたと言う投稿を探せなかったので、こうゆう処置で大丈夫なのか心配になり、相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-06 00:23:33
セメントですか?あまり聞いたことが無いのですが。
テルプラグとかを入れる先生は居ますが、堅いセメント???
実際物が何なのかも想像付きません。
(私の不勉強かもしれませんが)
軟膏などの柔らかい物なら幾らでもあるんですが。
御力になれずに申し訳ないです。
テルプラグとかを入れる先生は居ますが、堅いセメント???
実際物が何なのかも想像付きません。
(私の不勉強かもしれませんが)
軟膏などの柔らかい物なら幾らでもあるんですが。
御力になれずに申し訳ないです。
 回答2森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2010-11-06 00:46:30
こんばんは。
想像ですが、サージカルパックでは?
これならあり得るように思います。
刺激をさける、という意味では見当はずれな処置ではないようにも思います。
実際のところ、症状は和らいでいますか?
想像ですが、サージカルパックでは?
これならあり得るように思います。
刺激をさける、という意味では見当はずれな処置ではないようにも思います。
実際のところ、症状は和らいでいますか?
 相談者からの返信相談者:
玲奈さん
返信日時:2010-11-06 14:28:26
| タイトル | 親知らず抜歯後の穴にセメントで詰め物。正しい処置なのか? | 
|---|---|
| 質問者 | 玲奈さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 35歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 親知らず抜歯後の穴  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






