抜髄で穿孔が起き、根尖部に折れたリーマーが残っています

相談者: taguchiさん (49歳:女性)
投稿日時:2010-11-09 02:07:46
右下5番です。
個人医院で抜髄根充をしました。

約1カ月後のインレー装着予定までの間に痛みがありました。
最初の2週間は強い痛み、後の2週間は、頬に触れると痛む慢性的な痛みです。

その為インレーを付けることなく大学病院を紹介されました。
 


痛みの原因は、根幹治療時の穿孔だと思います。
理由は、

?抜髄の際にリーマーがグサっと歯肉に刺さる感覚と痛みがあった

?紹介された大学病院では、ラバーを使って念入りに消毒を行って一旦はは完全に痛みが消えたが、再び根充すると、直後の根充剤の影響の急性的な強い痛みの後、1回目と同様の慢性的な痛みがあり今も続いている。 
 
また、仮根充では薬液が入っていく感じが神経のない歯でありながら強く感じたことから。

  
他に、大学病院の根幹治療の際に、曲がった根尖にリーマーが折れて刺さったままである。
先生曰く、痛みの原因はそこにないだろうから、削って取るよりそのままにした方が良いと。



このように右下5番はリーマーの先端が刺さったままの上、根尖部の歯肉には直径7ミリほどの膨らみ(膿胞)ができていて触れると強い痛みがあります。
  

これから、どうしたらよいでしょうか。
次回の診察まで1か月は様子見ですが、このままで膿が出たり、骨が溶けたりと、後の治療に悪影響はないでしょうか。


穿孔の処置の最善法も宜しくお願いいたします。 
  


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-09 07:55:39
本当に穿孔なのでしょうか?

穿孔の処置は1番はパーフォレイションリペアですが。
小さな穿孔なら問題無い場合もあります。

リーマーが折れて根管内に残っているのですか。
これは湾曲根管などで偶発的に起こる事が有ります。


どちらもマイクロスコープが有ると治療がやり易いです。
大学病院で治療中の様ですのでその様に御願いしてみては如何でしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-11-09 08:30:45
taguchiさまおはようございます。

抜髄の際穿孔したような感じがあってリーマーが折れ込んでいて歯肉に腫れが出ているようですね。


文面から推測すると穿孔は少し可能性は低そうな気が致します、何しろ右下5番は通常単根管なのでよほどのことがない限り穿孔はしないと思います。

もし穿孔しているのなら穿孔部と主根管の根管充填が必要だと思います。


一方リーマーの折れ込みはレントゲンで比較的診断は容易なため誤診は無いと思います、この場合は何とか取り出す必要が有るでしょう、ましてや歯肉に膿瘍を作っているわけですから感染根管になっていると思います。

マイクロスコープがあれば取りだす事は可能かもしれません、もし取り出すことが不可能であれば意図的再植も必要かもしれません。



個人的には先ず穿孔の有無の診断が必要だと思います、その上で今後の治療方針を決めることになると思います。

おそらく経過観察を続けてもよくなることはなさそうに思います、参考になれば幸いです。



パーフォレーションリペア
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1838
 
意図的再植
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1762

パーフォレーションリペア 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1825

ファイルの折れ込み 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1733

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-11-09 08:56:25
大学病院であれば、専門医に近い人間が治療しているのではないでしょうか?

であれば、その方針に従われるのも一つだと思いますよ。


それでも納得されないのであれば、次は自費根管治療専門医の門をたたくしかないのかなぁっという気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: taguchiさん
返信日時:2010-11-09 17:18:08
山田歯科医院の山田先生ご回答ありがとうございます。

?早速ですが、大学病院の治療は、マイクロスコープ下で行ったとのことです。
穿孔の有無はマイクロスコープで診断できますか。



?ちなみに、穿孔があると、充填1か月後のレントゲン根充剤が骨のほうへ移行するなどの所見はあるのでしょうか。

今日、買い物のついでに近くの歯科医院でレントゲンを撮ってもらいました。
レントゲンでは、根尖部に折れたリーマーが見事に入っています。
その上を根充剤でふさいでいる形です。


例えるなら、人差し指を突き出し、中指だけを第二間接から曲げ、残りの指を握った形で、根幹に二の腕から指先まで差し込み、根尖部まで到達させた状態です。
つまり、人差し指と中指の形は、折れたリーマー上部からのリーマーと根充剤の枝分かれを表します。

根充剤が根尖部まで入らず、リーマーが根尖部をふさいでいるこの状態であったわけですが。


一昨日、大学病院では、リーマーを抜くリスクを説明されました。根幹を広げることになる、根充剤を外す際の圧でリーマーが骨に入り込む等です。

?このリスクを最小限にする術法はありますか。



以上、3つ質問させてください。



細見歯科医院の細見先生、中山セントラル歯科の中山先生ご回答ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-11-09 23:03:55
こんばんわ。

>?早速ですが、大学病院の治療は、マイクロスコープ下で行ったとのことです。
穿孔の有無はマイクロスコープで診断できますか。

マイクロスコープよりレントゲンのほうが確実です。



>?ちなみに、穿孔があると、充填1か月後のレントゲンで根充剤が骨のほうへ移行するなどの所見はあるのでしょうか。

一旦しっかり根管充填をすると根管充填剤は動くことは無いと思います。



>一昨日、大学病院では、リーマーを抜くリスクを説明されました。
>根幹を広げることになる、根充剤を外す際の圧でリーマーが骨に入り込む等です。

根管内でリーマーが根管壁に摩擦で引っ掛かって捻じった時に折れたわけですから、出てくることはあっても押しても押し出されることは通常ありえません、認識不足だと思います。

折れ込んだリーマーを取り出すときは、マイクロスコープで断端を確認して周りの歯質を少しづつ慎重に切削して頭を出してきて超音波の振動を加えて緩めて取り出します。


有る程度根管を広げますが根管充填をすればなんら問題はありません、ただ術式は口で言うほど簡単ではないときがあります。



>?このリスクを最小限にする術法はありますか。

金属疲労で折れやすくなったリーマーを使っていてリーマーより太い根管内で折ってさえいなければ、押し出すことはありえません。

ファイルの折れ込み 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1733

その2
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1616
 
その3 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1442

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: taguchiさん
返信日時:2010-11-10 03:33:46
山田先生ご回答ありがとうございました。

次回は、1カ月後の予約でしたが、その前に1度診察をお願いしてみます。
 
ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: taguchiさん
返信日時:2010-11-12 17:46:42
山田先生、先日はありがとうございました。

担当医と話し、次に大学病院の相談医に事情を説明し、最後に○○長にお願いして、折れたリーマーを外す方向で、来週、担当医を変えて急患の枠に入れてもらうことができました。


まだまだ、安心はできませんが、山田先生の回答なくしては、ここまでたどり着くことはできませんでした。

今日の時点では、このような状況ですが、また進展があればご報告させてください。


少しずつ寒くなってきました、お体をどうぞ大切になさってお過ごしください。



タイトル 抜髄で穿孔が起き、根尖部に折れたリーマーが残っています
質問者 taguchiさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯茎(歯ぐき)の腫れ
リーマー・ファイルが折れた
根の穴・穿孔(パーフォレーション)
根の穴・穿孔(パーホレーション)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい