11歳、出っ歯ではないが噛み合せが深い場合オーバーレイはするべき?

相談者: enrommさん (11歳:女性)
投稿日時:2010-11-16 12:54:58
現在11歳、女児。
8歳から拡大床にて、矯正をしています。

上3番目・下4番目まで乳歯が抜け、下の歯5番目(左右とも)のディズキングを2週間後に予定。

また、下の親知らずの芽?がレントゲンで確認されたため、冬休みなどを利用し除去していく予定です。


サイドからのレントゲンと、模型をとった結果、出っ歯ではないけれども噛み合わせが深いとのことで、オーバーレイをすすめられました。

費用は問題ないのですが、塾に通い始めた関係上、通院が増えることに負担を感じます。


是非すべき処置なのでしょうか?
恥ずかしくない程度の歯並びにしてあげたいと始めた矯正ですが、終わりがないようにも感じ始めました。

オーバーレイはこの時期しかできないことはわかりました。
後悔しないためにも、ぜひお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-16 15:35:47
オーバーレイを知らなかったので検索してみました。

私などは床装置(種類は多種)内で似たことを行いますので、理屈は推測出来ます。
必要ならやって貰うほうが良いように思いますが、これを行うことでかなり通院回数が増えるのでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-11-16 16:39:23
オーバーレイ装着によって、下あごは後下方回転します。
そのため咬合挙上に有効な手立てだと思いますが、もし顔が長い傾向にあったり、口が閉じにくい状態の場合には避けたほうが無難だと考えます。


ただオーバーレイという表現は一般的ではありません。
ほかの矯正の先生には通じないかもしれません。

私などはブラケットスロットに主線のほかに2本目のワイヤーを入れることを思い浮かべました。


8歳で親知らずの歯胚を摘出するのですね。
日本ではあまり一般的に行われていないと思います。
Dr.リケッツが薦めている方法ですが、そのためにはできれば成長予測をした上で行うべきだと思います。
親知らずを抜く必要がない場合もあります)

ただこの処置は疾病の治療ではありませんので、保険適用はできないはずです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: enrommさん
返信日時:2010-11-17 09:02:53
藤森先生、伊藤先生、早速のご回答ありがとうございます。


まず、藤森先生のご回答中にありました「通院回数の増加について」ですが、型取り・装着、後は定期的観察で通うようです。

それと、キャラメルなど粘度の高いものを食べた場合、外れる事があるので来院してくださいとのことでした。



伊藤先生の「オーバーレイという表現は一般的ではない」とのご指摘、ありがとうございます。

素人で他の表現を知らず、歯科医院から渡されている経過記録ノートに記載されていた言葉をそのまま引用いたしました。

また、親知らずの歯胚摘出は(現在の)11歳で行う予定です。
通院先の歯科医院での治療に疑問を感じたことがなかったので、これが日本ではあまり一般的ではないことも大変驚きました。

親知らずが生えた場合、拡大床で整えてきた歯列がゆがむので、歯胚の段階で摘出したほうがよいとのお話でした。
また、上の親知らずは摘出せずに様子を見てもよいといわれています。



お二人の先生方のご回答を拝見させていただいた上で、再度お尋ねしたいのですが・・・

1、出っ歯ではないといわれる程度であっても、咬合挙上はするべき処置でしょうか?
(顔は長いいほうではないと思います。また、口も閉じにくくはありません。)

2、11歳で歯胚摘出することでのリスクを教えてください。
  しない方がよい処置なのでしょうか?



迅速にご回答いただいたこと、心強く感じております。
今回もよろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-17 13:44:35
1、>出っ歯ではないけれども噛み合わせが深い
  
下顎を前方に成長促進させるために、上の前歯が邪魔になっているイメージでしょうか。
オーバーレイで奥歯を高くする事は、その解決法の一つでしょう(上の前歯が邪魔にならなくなる)。

只、オーバーレイで挙げた分、全体の歯(歯のみでなく歯茎・骨を含めて)が長くなるので、結果、顔面の下方成長も促進させることに繋がると考えます。
(私等は異なった手法を取りますので、以上推測です)



2、分かりません。(行なった経験はありません)
親不らずが歯列に与える影響について、個人的にはあまり大きいとは思っていないのですが、先日お会いした成長発育に詳しいS先生は、影響大と考えておられました。

経験豊富な先生の回答をお待ち下さい。

回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-11-17 18:59:51
出っ歯ではなくても噛み合わせが深いということですが、下顎が後方位にあって骨格的には出っ歯でも、上の前歯が内側に傾斜(舌側傾斜)していることがあります。

この場合、歯だけ見ると出っ歯ではありませんが、出っ歯を意識した治療法を行う必要があります。
この場合にはオーバーレイはあまり適当ではないと思います。



親知らずの歯胚摘出に関して、リケッツは8歳ごろがいいといっています。
時期が遅くなると歯胚の石灰化がはじまって摘出しにくくなるとのことです。

私はしていただいたことがないのであくまでも伝聞です。
ただ11歳であっても疾病の治療ではないと思われますので、原則保険は適用できないはずです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: enrommさん
返信日時:2010-11-17 22:13:19
迅速なご回答、ありがとうございます。

いろいろご意見いただき、自分の中での1番の疑問がはっきりしてまいりました。

「深い咬み合わせをそのままにしておいた場合、何かしらのリスクがあるのでしょうか?」


伊藤先生のご回答を読ませていただいて、改めて横からのレントゲン画像を見ました。
分析のために下顎や歯は線が強調されていて、骨格的出っ歯なのかもしれないと感じ始めました。

口が閉じにくいことはまったくない出っ歯で成長していくことは、リスクのあることなのでしょうか?


たびたびで申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-11-18 07:40:14
噛みあわせが深いと、下の前歯が凸凹になりやすく、下あごが後ろに押し込められやすくなり、下あごの成長を阻害したり、顎の関節部の不調をきたすことがあります。

さらに下の前歯が上の前歯の裏側の歯肉に噛みこむと痛みが出ることがあります。
また下の前歯がヘンな形に磨り減ってしまうこともあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: enrommさん
返信日時:2010-11-22 09:41:19
たびたびのご回答ありがとうございました。


親の私自身も咬み合せが深い方ですが、特に不都合なく生活してきたつもりだったので、読ませていただいて目から鱗の気持ちでした。

確かに下の歯が磨り減ってきています。
そのことを考えると、予防できるのであればオーバーレイをしていただこうと決心できました。

また、伊藤先生のお使いになる言葉から新たな検索もでき、大変参考になりました。



こうして通院先以外の歯科の先生にご相談できたため、安心して治療をお願いすることができます。
本当にありがとうございました。



タイトル 11歳、出っ歯ではないが噛み合せが深い場合オーバーレイはするべき?
質問者 enrommさん
地域 非公開
年齢 11歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
上顎前突(出っ歯)
過蓋咬合(かみ合わせが深い)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい