顎関節症。食べる時の噛む痛みを軽減したい

相談者: オーさんさん (67歳:男性)
投稿日時:2010-11-02 16:57:10
顎関節症で食べる時、噛む時に右顎が痛く、お粥などの柔らかい物しか、食べられません。外での食事に難渋しています

歯医者で痛み止めの薬(ロキソマリン錠60mg)をもらいましたが、効きません。
食事中の痛みを少しでも除く方法があれば教えてください。

又、現在歯医者でマウスピースを製作中、整体治療院でマッサージなどで治療中です。

この方法で良いのでしょうか?
大きな病院に行くべきでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-02 17:37:53
顎関節症の治療としてなら、一般的な流れだと思います。

痛みの原因が関節の痛みなら、安静にしておくのが一番だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-02 17:59:18
その症状が突然出てきたら、「腎・前立腺・泌尿器系の病気にご注意ください」と言う人達もいるようです。
あくまでも気をつけましょうというだけの話ですので、心配なさらないでくださいね。

万一、右股関節に問題があったり、左肩に症状があったら、また質問してきてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-11-02 20:16:12
食事中の痛みは、顎を動かすと、あるいはお口を開けるときに痛むのでしょうか?

噛み締めるときに痛むのであれば、別の原因があるかもしれませんので。

現在お口をどのくらい開けることが出来るでしょうか?

全身の姿勢のゆがみなどから、顎の周囲の筋肉のひずみとなって痛みが出ていることが多いので、

全身のリラックスが重要です。

食事をしていないときに、上下の歯が接触し、食いしばっている様な事があればやめるようにしたいです。

噛み合わせが原因で、顎の関節がずれて痛みが出ているのであれば、マウスピースが適切に調整され、周囲の筋肉の緊張が取れていけば治っていくでしょう。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-11-02 20:29:12
ロキソニンは頓服(痛いときに飲む)でしょうか?
内服(1日3回毎日飲む)でしょうか?

ロキソニンは消炎鎮痛剤ですので、私は消炎剤+鎮痛剤だという考えから内服で処方しています。
つまり1日3回2週間を1クールで服用していただきます。

また出来るだけ小さく切って食べることが、痛みの軽減には繋がりますが、現実外食だと不自由ですよね。

細見先生が書かれたように安静が一番なんですが、カラオケとかちょっと避けていただくとか、ほおづえとかはやっぱりいけないですよね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: オーさんさん
返信日時:2010-11-02 21:18:24
早速御回答を戴きありがとうございます。
先生方の質問にお答えします。


?左肩は今年の3月位から、いわゆる「50肩」となり、最近ようやく良くなりつつあります。
これが顎関節症と関係ありますか?

?口をあける時にも少し痛みますが、噛み締める時の方が痛みは強いです。

?元々余り大きくは開けられませんが、指2本立てる位です。

?ロキソニンは内服で3日分を戴きました。
もう少し長く服用した方が良いのでしょうか?

いずれにせよ、できるだけ安静にし、心身共にリラックスするように心がけます。

ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-03 19:29:34
>左肩は今年の3月位から、いわゆる「50肩」となり、最近ようやく良くなりつつあります。
>これが顎関節症と関係ありますか?

いわゆる顎関節症(厳密な定義がある)として論じると専門家から叱られるかもしれませんが、もし、(左に比べて)右脚の方が僅かに短い感覚があるとしたら、同時に発現するパターンである可能性が高いと思います。

只、どちらか一方が原因で他方が結果といった関係ではなさそうですので、「顎を治せば肩が治る」若しくは、その逆、といった具合にはいかないようです。

先生方の回答のように、安静になさっていれば、やがて生活に支障がないレベルになる場合が多いようです。

もし、今後「右奥歯が当たる / 高いので削って欲しい」といった症状が出ることがありましたら、安易に削ったりせずに、また質問してきてください。

また、万一私の回答2の兆候が出た場合も同様です。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-11-03 21:25:32
(顎)関節や筋肉の痛みの場合の時、医科領域だと整形外科が扱うことが多いと思います。

風邪や切り傷などと比べて整形外科で扱う疾患、例えば骨折などは基本的に治るまでの時間がかかることが多いと思います。
いわゆる顎関節症で、関節部の症状や筋肉の症状が強い場合は、時間がかかると思っています。


?についてですが、痛みが引いたらリハビリとしての開口訓練を私はおすすめしています。

?についてですが、私は処方箋で2週間分出していますが、県によっては保険の解釈が違い(本当は全国統一ルールがいいんですが)ますので、オーさんのお住まいの地域のルールでは出しにくいのかもしれません。

保険は縛りが多くて皆苦労しています。


?についてですが勉強不足です。
ごめんなさい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: オーさんさん
返信日時:2010-11-09 09:27:03
いろいろとご指導を賜り、本当に有難う御座います。

藤森先生に御指摘いただいた事に関係するかどうか、わかりませんが、実は今年の6月に前立腺癌で全摘手術を受けました。

その後、歯科マウスピースが出来ましたので、嵌めています。

又、整体治療院で身体全体の治療を週1回のペースで行っています。

まだ、あまり効果は感じませんが、一般的には治癒までどの位かかるものなのでしょうか?

柴田先生、現在は痛み止めは飲まなくても良い状態です。

いずれにせよ、このままの状況を続けてみます。
回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-09 13:18:01
>実は今年の6月に

そうでしたか。そちらが先でしたか・・。



歯科マウスピースが出来ましたので、嵌めています。

私のところは、今のところマウスピースを使ってもらった事が一度も無いので可否は分かりません。
これによって治癒する事はないように思いますが、症状軽減に役立つと良いですね。



>整骨院で身体全体の治療を週一回のペースで行っています。

整骨院は各院によって診断・処方が異なるので、一概に評価は出来ないのですが、大変有効となる場合もあるはずです。

どのような整復処置が行われているのかの説明はありましたでしょうか?

本当は「歩行」をお勧めしたいのですが、おそらく特徴的な歩き方をされているはずなので、専門家の指導が必要かと思われます。

生活指導(例えば、座るときの姿勢etc.)を含めて柔道整骨師が対応可能でしたら、お願いされたら如何でしょうか。



>一般的には治癒までどの位かかるものなのでしょうか?

難しい質問です。

右顎の症状の事をおっしゃってられるのですよね?

全身における変位が、もし進行性でなければ、おそらく無意識下で症状の少ないような機能(顎運動)を獲得されたり、その機能のために身体の他の部分で補償したりして、その結果、症状軽減(場合によっては症状消失)していくものと考えています。

よって症状軽減(消失)までの期間は、非常に個人差があると思います。

そして、もし万一、全身の変位が進行性であったとしたら、なかなか症状軽減は難しく(自己の新たな機能獲得が変位に追いつけなくなる)、例えば、右耳に新たな症状が出現する可能性なども考えられます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: オーさんさん
返信日時:2010-11-13 17:35:29
諸先生に沢山のアドバイスを頂き、誠に有難う御座いました。

11日に3回目の整体治療を受けました。

私の場合は左肩も痛いので、身体全体の矯正、マッサージ、運動などが約1時間行われます。

それが効果あったのか、今日(13日)はだいぶ楽になりました。
このまま、しばらく様子をみようと思っています。

今後又投稿した時には、よろしく御願い致します。

有難う御座いました。 
回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-11-15 13:25:59
もし立ったときに右足ばかりに重心が乗っているとしたら、思いつく度に、左足にも重心を配分してあげたら良いと思います。
(一気に左足のみに重心を移さないようにして)

万一、階段を駆け下りる習慣をお持ちでしたら、止められたほうが無難な気がいたします。




タイトル 顎関節症。食べる時の噛む痛みを軽減したい
質問者 オーさんさん
地域 東京23区
年齢 67歳
性別 男性
職業 無職
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい