5ヶ月前から舌の奥の縁にブツブツ症状と痛み。歯科では問題無し
相談者:
ひだっちさん (63歳:男性)
投稿日時:2010-11-22 16:24:05
ご相談します。
5ヶ月前に舌の奥縁が物を食べると染みた為、覗き込むと1?四方に1〜2?位のブツブツ(びらん?)が出来ていました。
染みるのは1週間位で治まりましたが、形状はそのままで気になるので、地元の歯科口腔外科を受診しました。
その時は、心配は無いと思いますって事でした。
それから4ヶ月、形状は治まらず拡大した感が有り、他の歯科口腔外科を受診しました。
ここでも細菌性のものかと思いますとの事でした。
ただここ2週間位から、食事に関係無く、四六時中ヒリヒリ感と云うか痛みが発症してきております。
ブツブツも2〜3?になり、間が切れ込んでいるように見えます。
夕方以降痛みは結構強くなります。
再度受診をした方が良いのでしょうか?
5ヶ月間症状が治まらないのが気になります。
一体何なのでしょうか?
全く奥の為、写真が撮れません。
よろしくお願いします。
5ヶ月前に舌の奥縁が物を食べると染みた為、覗き込むと1?四方に1〜2?位のブツブツ(びらん?)が出来ていました。
染みるのは1週間位で治まりましたが、形状はそのままで気になるので、地元の歯科口腔外科を受診しました。
その時は、心配は無いと思いますって事でした。
それから4ヶ月、形状は治まらず拡大した感が有り、他の歯科口腔外科を受診しました。
ここでも細菌性のものかと思いますとの事でした。
ただここ2週間位から、食事に関係無く、四六時中ヒリヒリ感と云うか痛みが発症してきております。
ブツブツも2〜3?になり、間が切れ込んでいるように見えます。
夕方以降痛みは結構強くなります。
再度受診をした方が良いのでしょうか?
5ヶ月間症状が治まらないのが気になります。
一体何なのでしょうか?
全く奥の為、写真が撮れません。
よろしくお願いします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-22 16:56:23
2軒の口腔外科で診てもらって心配ない、細菌性のもの、両者の診断は違いますが悪性ではないようですね。
(両方とも確定診断ができないようですね)
すると難治性の潰瘍(糜爛)という事になります、色々考えられるのですがやはり口腔外科で診てもらうしかありません。
(両方とも確定診断ができないようですね)
すると難治性の潰瘍(糜爛)という事になります、色々考えられるのですがやはり口腔外科で診てもらうしかありません。
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2010-11-22 17:12:22
ひだっちさん、こんにちは。
舌の症状、ご心配なことと思います。
舌のブツブツの件ですが、これが病的なものかどうか、ご心配であれば今一度医療機関ではっきりとご確認されてみてはいかがでしょうか。
通常は自分の舌をじっくりと鏡で観察することはありません。
そのために、舌の症状(痛み・しびれ・違和感など)が出た時に、初めて自分の舌を鏡でまざまざと見られる、ということが多いです。
すると、舌は思っていた以上に様々な模様・形であることに気づかされます。
これらは一見すると病的な状態であるように思えてしまいますが、実は舌乳頭やリンパ組織という正常組織であるケースが多いです。
ただ前記の通り、日頃ご自身の舌を観察する機会がほとんどないため、実際にこれらの構造物を見た際に、病気のように思えることがあるのです。
もっとも、ひだっちさんの舌の『ブツブツ』が、こういった正常組織であるかどうか、この場では判断できません。
ですが、既に2箇所の医療機関を受診されて、特段指摘されなかったことを考えると、これら『ブツブツ』が病的なものである可能性は低いのではと思います。
より確実な安心を得るためにも、医療機関で、
「このブツブツは何なのか?」
という確認をなされることは選択肢の一つだと思います。
それにより、病的なものではないことがはっきりとすれば、ご心配の案件は一つ解決します。
一方で、舌の『ヒリヒリ』する症状に関しては、舌痛症ないし神経系の症状、唾液の減少、舌炎その他様々な要因が考えられます。
こちらも、日常生活に支障を及ぼす程度の症状である場合は、やはり再受診ということが望ましいと思います。
仮に前記の舌のブツブツが特に異常ではないことが確定されれば、まずは少し気を楽に持たれてもよいのではと思います。
一方で、舌のブツブツが歯の尖った部分の影響による潰瘍であったり、あるいは唾液減少の症状の一部であったりする場合は、原因に対するアプローチが必要かもしれません。
この辺りの事情は、やはり直接の診察によらなければ判断は難しいです。
以上、ご参考になれば幸いです。お大事になされてください。
舌の症状、ご心配なことと思います。
舌のブツブツの件ですが、これが病的なものかどうか、ご心配であれば今一度医療機関ではっきりとご確認されてみてはいかがでしょうか。
通常は自分の舌をじっくりと鏡で観察することはありません。
そのために、舌の症状(痛み・しびれ・違和感など)が出た時に、初めて自分の舌を鏡でまざまざと見られる、ということが多いです。
すると、舌は思っていた以上に様々な模様・形であることに気づかされます。
これらは一見すると病的な状態であるように思えてしまいますが、実は舌乳頭やリンパ組織という正常組織であるケースが多いです。
ただ前記の通り、日頃ご自身の舌を観察する機会がほとんどないため、実際にこれらの構造物を見た際に、病気のように思えることがあるのです。
もっとも、ひだっちさんの舌の『ブツブツ』が、こういった正常組織であるかどうか、この場では判断できません。
ですが、既に2箇所の医療機関を受診されて、特段指摘されなかったことを考えると、これら『ブツブツ』が病的なものである可能性は低いのではと思います。
より確実な安心を得るためにも、医療機関で、
「このブツブツは何なのか?」
という確認をなされることは選択肢の一つだと思います。
それにより、病的なものではないことがはっきりとすれば、ご心配の案件は一つ解決します。
一方で、舌の『ヒリヒリ』する症状に関しては、舌痛症ないし神経系の症状、唾液の減少、舌炎その他様々な要因が考えられます。
こちらも、日常生活に支障を及ぼす程度の症状である場合は、やはり再受診ということが望ましいと思います。
仮に前記の舌のブツブツが特に異常ではないことが確定されれば、まずは少し気を楽に持たれてもよいのではと思います。
一方で、舌のブツブツが歯の尖った部分の影響による潰瘍であったり、あるいは唾液減少の症状の一部であったりする場合は、原因に対するアプローチが必要かもしれません。
この辺りの事情は、やはり直接の診察によらなければ判断は難しいです。
以上、ご参考になれば幸いです。お大事になされてください。
相談者からの返信
相談者:
ひだっちさん
返信日時:2010-11-22 20:14:30
細見先生、中本先生、早々の回答ありがとうございました。
症状が長引いている事、範囲が少し拡大している事、そして痛みで不安が有りますが、もう少し様子を見て症状が治まらないようでありば再受診してみます。
症状が長引いている事、範囲が少し拡大している事、そして痛みで不安が有りますが、もう少し様子を見て症状が治まらないようでありば再受診してみます。
回答3
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-26 21:54:35
再度受診されたのでしょうか?
現在症状はどうでしょう。
一度ペインクリニックを受診しても良いかもしれませんね。
現在症状はどうでしょう。
一度ペインクリニックを受診しても良いかもしれませんね。
タイトル | 5ヶ月前から舌の奥の縁にブツブツ症状と痛み。歯科では問題無し |
---|---|
質問者 | ひだっちさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 63歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
舌の痛み(舌が痛い・舌痛症) 舌のできもの |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。