根管治療中、痛みがあるのに治療を終了してよいのでしょうか?

相談者: JS09さん (33歳:女性)
投稿日時:2010-12-01 17:17:41
はじめまして。
現在、右下6番大臼歯根管治療中です。

先々月に、夜寝る頃に奥歯が痛みだし(眠れない程ではありませんでした)、翌日かかりつけの歯医者に行き状況を伝えたところ、

「夜中に痛むのは神経を取らないといけない」

と言われましたが、そこまで痛くないので神経は取りたくないと言いました。

「では今回は虫歯のところだけ削って、次回また痛みだしたら神経を取ったほうが良いでしょう」

と言われ、その時は通常の虫歯治療で済みました。

2週間後くらいにまたじわじわと痛みだし、3回ほど見てもらいましたが、

「どうしても神経を取らないといけない状況ではない」

と言われ、痛み止めをもらい過ごしていました。

ですが右側でものを噛むと、たまにズキズキを痛むようになり

「痛みを止めるには神経を取るしかない」

と言われ、現在根管治療中です。



今回の治療ですが、

抜髄をした当日は、予約なしでしたが痛いということで対応してもらいまいした。
予約優先なのは十分承知していますが、応急処置のような感じでした。


2 抜髄から次回の予約が10日先になり、それまで少し痛みはありましたが、ちょうど1週間経過した頃痛みに我慢出来なくなり、連絡して対応してもらいまいした。
(この時も応急処置のような感じでした。)


3 2日後の予約で、30分近く丁寧に根の治療を行ってもらいました。
この時、ものすごく痛かったので麻酔をしてもらい、治療後

「次回神経の状態が良ければつめましょう」

と言われました。

麻酔が切れた頃から、今までにないほどズキズキと痛み、翌日まで痛みは続きました。 


4 2日後診察の日でしたがその時もまだ痛みは引いておらず、

「まだ痛いので様子をみたい」

と伝え、その日は仮蓋を取って中を見て、軽く処置後終了しました。

「神経の状況は良いみたいだから、歯茎のほうの痛みではないか」

と言われ、痛み止めをもらいました。

歯茎に麻酔注射をしたため、実際少し歯茎の状況は良くないみたいです。
歯茎を頬の上から抑えると痛いです。

小学生の頃、別の歯の神経を取り20歳を過ぎて歯茎に膿が出たことがあり、根の再治療をしました(今回とは別の医院です)が、その時は5〜6回根の洗浄?を行い、何度もレントゲンで確認し、状況をみて治療を終了しましたが、今回は3回で終了と言われました。

気になる点として3の治療後、

「次回神経の状態が良ければつめましょう」

と言われ、回数も少なく治療内容的にもこれで終了して良いのか、また抜髄から根幹治療中1度も、レントゲンを撮らずに進めていたので不安に思っています。

レントゲンは、10月の初診時に撮ったものをずっと使っていました。

3で麻酔を打った時もの凄く抑えつけられるようで、凄く痛かったのも不安です。



長々と読んで頂きありがとうございました。

質問ですが

・現在も痛みは続いていますが、本当に完全に神経が取れているのか心配です。

また右側は使用しないように言われているので気をつけていますが、たまに歯に当たってしまいます。
その時はまた痛みだします。
これからもずっとそうなのでしょうか。(もう右側は使えない?)

こちらのサイトでいろいろと勉強させて頂きましたが、このような状況がずっと続けば抜歯になるのでしょうか。

・このまま今のところで続けていいのか転院したほうが良いのか不安でいっぱいです。

歯茎にしろ神経部分にしろ痛みが残った状態で、詰めて良いのでしょうか。
もし転院したほうが良いというのであれば、次のところではどのように説明すればいいでしょうか。


・現在通院中のところではマイクロスコープラバーダムも使用しておらず、ルーペも使用していません。
マイクロスコープ使用だと、費用はどれくらい掛かるのでしょうか。
 
たくさん質問してすみません。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-01 17:33:32
こんにちは。

神経の処置や感染根管の処置では、根の中の清掃・拡大が完了したなら、なるべく早めにお薬で詰めて塞いでしまおうというのが、今の主流の考え方であると思います。

ただどの程度のお痛みが残っているのか。
実際にどこの痛みなのか。

またその程度や状況が判らないため、今が本当に適した状態なのかまでは我々には判りません。

(※ 麻酔のための歯肉のお痛みでしたら、根とは別物なのでいずれ治るでしょうから、そのまま根の治療は継続してよろしいかと思います。)

マイクロもラバーダムもルーペも、使う人間が何を拡大して見るべきなのかを勉強していなければ、ただ見ているだけで価値はありません。

ただ転院をお考えであるのならば、多少はその目安になるかも知れませんね。


マイクロスコープ使用だと費用はどれくらい掛かるのでしょうか。

マイクロスコープの使用不使用に、基本的に費用は無い場合がほとんどでしょう。
根の治療そのものを保険でするか、自由診療でするかの違いだと思います。

自由診療となった場合には全国的な決まりは無いため、料金の幅が大きすぎるためここでは語れません。

またその後の被せ物に関しても、根の治療を自由診療で行った場合は被せ物も健康保険対象外となります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: JS09さん
返信日時:2010-12-01 18:17:24
田中先生

ご回答ありがとうございます。

ご意見とても参考になりました。

根の治療というのは、毎回レントゲンで確認しながら行うものだと思っていましたが違うのでしょうか・・?

こちらのサイトで根管治療についてかなり勉強させて頂いて、今回の治療がとても重要だと思っているのでとても不安です。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-01 21:08:31
レントゲンは必要がある場合は何度でも撮影します。
しかし余程のケースで無い限りは、毎回は撮影しない事がほとんどであると思います。

実際抜髄のケースでは概ね術前術後に1枚ずつ。
稀に途中根の向きなどを確認したい時に1枚追加。
私の場合はこんな感じです。


>今回の治療がとても重要だと思っているのでとても不安です。

確かに今まで歯髄に触れていなかった歯の最初の根管治療は、重要ですね。


ズキズキする強いお痛みがあるのなら、確かに一般的にはもう少しお薬を変えてみるなどの別の一手を講じる場合もありますが、これは担当する者によって考え方が沢山あり何ともひとつには絞りにくい話題です。

2回目に麻酔を使用したのは、もしかしたら残髄していて残りの知覚のある部分を除去したのかも知れませんね。
だとするとそれ以降ややお痛みが出てしまう場合もあります。


他に何か痛みを軽減する手は無いのか、もう一度お話してみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: JS09さん
返信日時:2010-12-02 13:08:30
田中先生

ご回答ありがとうございます。

ご意見とても参考になりました。
今痛みのほうはだいぶ和らいできましたが、走ったり歩いたりすると痛みが増します。

>2回目に麻酔を使用したのは、もしかしたら残髄していて残りの知覚のある部分を除去したのかも知れませんね。
神経を取る前と同じような痛みなので、未だに残髄しているのではないかと思ってしまいます・・


>他に何か痛みを軽減する手は無いのかもう一度お話してみてはいかがでしょうか。

はい、次回診察時に担当医に相談してみようと思います。



タイトル 根管治療中、痛みがあるのに治療を終了してよいのでしょうか?
質問者 JS09さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
痛みがある状態での治療終了
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中