覆髄後2年。しみる状態が続くので抜髄か否かで悩んでます

相談者: Tipさん (43歳:男性)
投稿日時:2010-12-07 20:24:08
こんにちは、相談に乗って頂けたら幸いです。


二次カリエスの治療の際に露髄したようで、覆髄処置後にかぶせてもらいました。

しばらくの間は全く染みることなく快適でしたが、半年ほど経ったある日、突然染みるようになりました。

冷たいものにはキンッと、熱いものにはジワッと。
ブヨッとした固いものでも、少し痛い感じでした。
自発痛はなく、染みても長い時間ではありませんでした。


その事を伝えると歯医者さんは、

「自発痛が出てない以上は様子見がいいだろう」

ということで、ずっと様子を見てますが…
現在、様子を見始めて、すでに2年が経過しております。



少し冷たい、少し熱いぐらいなら、なんとなく大丈夫になりましたが、正直、全快はしないような気がしてます。

慢性歯髄炎てのがあると聞きました、もしこれだと気づかないうちに歯髄壊死になる、ということは考えられますか?

今のうちに見切りを付け、抜髄してもらう方がいいのでしょうか?


悩んでます、助けて頂けますか!


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-07 20:35:28
こんばんは。

あまり良い状態ではなさそうですね。
歯髄壊死になる可能性は十分にありうる話だと思います。



>今のうちに見切りを付け、抜髄してもらう方がいいのでしょうか?

抜髄の覚悟はあらかじめしておかれた方が良いと思います。



>悩んでます、助けて頂けますか!

担当医とよく相談することが悩み解決の近道だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-07 21:07:37
Tipさん

すっきりしませんね。


私の抜髄の基準の一つは、生活に支障が無いかどうかです。
あまりにストレスを感じる・片側でしか噛めないなどがあれば抜髄することもあります。



>慢性歯髄炎てのがあると聞きました、もしこれだと気づかないうちに歯髄壊死になる、ということは考えられますか?

可能性はあります。

何も感じなくなったら、全快したか壊死したかのどちらかです。
その場合、電気歯髄診断(当院の場合はレーザー)をして歯髄の生死を判定します。



>今のうちに見切りを付け、抜髄してもらう方がいいのでしょうか?

非常に難しい問題です。
私がこの症状であれば、定期的に歯髄の生死判定とレントゲンによる根尖病変の兆候を見ながら粘ります。


ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Tipさん
返信日時:2010-12-07 21:49:06
先生方、早々と有り難うございます!

実際のところ…
すごく冷たい・すごく熱いものは、逆でしか噛まないようにしてたり、噛めるものでも違和感を我慢しながら…という不自由さに、少しずつ慣れてきただけかも知れません。

とはいえ2年も不自由してるので、そろそろストレスフリーになりたい気もしてますし、歯髄壊死になってしまうと、治療が相当やっかいになるのだと、認識してます。


結論は自分で出さず、仰せのように、近所の歯科の先生にじっくり相談してみることにしますね。

先生方のご意見を先に頂けたので、考える「目安」ができました!


有り難うございました!
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-12-08 00:21:41
こんばんは。

身体の反応はなかなか理屈通りでもありませんし、本当のところは分かりませんが…あくまで想像です。
独り言ぐらいに読み流して頂いて大丈夫です。

半年は調子がよくて、その後から症状が出ているということは、何らかのリークが起きているのではないでしょうか?

被せているということですから関係ないかも知れませんが、被せ物と歯の隙間を埋めてたセメントが砕けて流れ出てしまったとか、内部応力によって被せ物の中で覆髄剤が歯質から外れてしまっているとか、、


実際文献的にも、直接覆髄処置を行った後は半年以内ぐらいのごく初期と、確か3~4年後ぐらいの2回、2段階で成功率が10%ずつぐらい落ちる様です。

理由の真相は分かりませんが、専門家の推測としては、直後は症例選択ミスで、数年後の低下は修復物の辺縁漏洩(リーク)ではないかとのことです。



ということで勝手な想像ですけれど、今一度きちんと処置をしなおしてみるというのも一つの選択肢なのではないかと思いました。

もちろん、攻めた結果かえって悪い結果を招く可能性もありますが、経験的には歯髄って思いの外生きようとする力が強い様に感じますね。


お大事にどうぞ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-08 04:07:31
Tipさまおはようございます。

直接覆髄をなさって歯髄の保存をしたところ半年経過した頃から自覚症状が出てきているようですね。


個人的には歯髄炎になってしまったように感じます、おそらく抜髄は避けられないように思います。


>悩んでます、助けて頂けますか!

少々遠方にはなりますが姫路までお越しいただければ一肌脱がせていただきます、お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Tipさん
返信日時:2010-12-08 09:08:15
渡部先生、山田先生、有り難うございます。

やはり歯髄炎の可能性が高いということで納得できました。
可能性であれ、2年も経過してるので、経過観察は良くないと感じました。


抜髄もじざぬ覚悟で、近所の先生に相談してみます。



タイトル 覆髄後2年。しみる状態が続くので抜髄か否かで悩んでます
質問者 Tipさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
むし歯 治療後の痛み
覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中