[写真あり] 根管治療中の歯肉の腫れが心配

相談者: cafeさん (39歳:女性)
投稿日時:2010-12-09 13:29:10
初投稿ですが、よろしくお願いします。

<経緯>

1年半ほど前に、左下7番の虫歯治療後、同6番あたりが、歯磨きの時などにしみる感じがしたものの、見た目には虫歯にもなっていませんでした。

今年5月初旬に、左下顎が急激に痛み(二日間ほど)、かかりつけ医に診ていただきましたが、レントゲンに何もうつらず、医療センターの口腔外科に紹介状を書いていただきました。

口腔外科にて診察を受け、血液検査もしましたが、原因わからず、痛み止めのみ処方されました。
そのまま、痛みも治まってしまいました。

11月下旬、左下6番歯茎に違和感、しこりのような腫れがあり、1週間ほど様子を見た後、腫れがひどく痛みも出てきたので、歯科を受診→レントゲンを撮ることなく口腔外科に回されました。

口腔外科にてレントゲンを撮り、写っていないが、膿がたまっているのだろうとのことで、膿をとる施術をし、1週間後腫れがかなり治まったころに、神経をとりました。

一昨日、元のかかりつけ医にて根幹治療をということで、残っていたらしい神経をとり、清掃後、薬を詰めました。
まだ痛みはないものの、治まっていた腫れがまたひどくなり、膿んできているようです。

口腔外科にて処方され残っていた抗生物質(クラリス)を服用しましたが、改善されません。



<質問>

根幹治療を行ったことで、刺激され、膿瘍が活性化したのでしょうか?
根幹治療を続行すれば、膿はなくなるのでしょうか?

かかりつけ医の話では、今いじるのは怖い、薬を変えるかもしれないので、年明けに再開しましょうとのこと。
来週右下5番の根幹治療にいきますが…

この状態で今の先生に診ていただいても、結局口腔外科に回され、膿掻きだしをされるのでは?と思いますし、口腔外科は重篤な患者さんを診ておられるので、たらい回しにされそうです…

根幹治療は難しいとのこと、過去の投稿でも読ませていただきましたが、歯科を変えることも考えています。

長文になり、失礼しました。
ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-09 13:43:40
こんにちは、

根幹治療を行ったことで、刺激され、膿瘍が活性化したのでしょうか?

の可能性もあります。
極たまにどうしても起ってしまうことです。


フレアーアップ

http://www.google.co.jp/search?q=%83t%83%8C%83A%81%5B%83A%83b%83v+%81%93&btnG=%8E%95%89%C8%91%8A%92k%82%F0%8C%9F%8D%F5&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS



>根幹治療を続行すれば、膿はなくなるのでしょうか?

根管治療で治る場合もありますし、治らない場合もあります。
これはやってみないと分りませんが^^;

一度根の治療が得意な歯科医院に、相談に行かれてみてもいいかもしれませんね^^


おだいじに
 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-09 18:12:56
cafeさん、こんにちは

井野先生の回答にほぼ同意なのですが・・・
原因がわからないとなんとも難しいと思います。

できれば一度CTを撮ってみてはどうでしょう。

小さなエックス線写真では不鮮明な病巣も、CTを撮影すれば明らかになることもあります。

この写真でも、デンタルでは確認しにくかった病巣がCTでははっきりと写っています。

参考にしてください。

画像1画像1 画像2画像2

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-12-09 19:51:24
cafeさん

こんばんは。

私も他の先生方と同意見ですが、確かに根管治療は場合によっては非常に難しくなります。

特に奥歯の場合、複雑な形態の根管や見つけにくい根管がある歯があり、膿や腫れの原因を取り除くのが難しくなります。

そういう場合、マイクロスコープといって、患部を拡大して見れる器具があると治療の確実性が上がります。


もし転医されるなら、マイクロスコープでの治療をされておられる歯科医院にされてはどうでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: cafeさん
返信日時:2010-12-09 20:38:29
こんばんは。
早速のご返答ありがとうございます。

レントゲン撮影の限界、奥歯根幹治療の難しさということがとてもよくわかりました。
マイクロスコープ・CTがある病院も探そうと思います。

気になることが…その左下6番は虫歯ではなかったのに、なぜ神経の根だけ腐る?ことがあるのでしょうか?(以前、歯周ポケットはチェックしてもらいましたが、歯周病ではないとのこと)

また、デンタル画像をチェックした際、根の一端が分かれているように見える(一昨年撮影したレントゲンでは普通)とかかりつけ医が指摘されていました。
根が割れるというのは、膿とやはり関係があるのでしょうか…

それから、口腔外科にて膿掻きだしをしてもらった後、抗生物質の点滴(セパ…なんとか)で蕁麻疹が出てしまい、飲み薬がクラリスに変更となりました。

薬剤アレルギーがある場合、治療も変わってきますか?(今までは薬剤アレルギーはありませんでしたが、甲殻類でアレルギー経験あります)

ご回答いただけると、幸いです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-10 00:01:39
cafeさん

こんばんは。

虫歯でもなく、歯周病でもないのに神経が腐るというのは確かにまれですね。

しかし、歯ぎしりなどの過重な負担によって、歯が擦り減ったり、一部分が欠けたり、ヒビが入ったりすることによって神経がダメージを受けてしまうこともあります。

また、根が割れてしまうと身体はそれを根として認識しなくなり、遺物(例えばトゲがささっている)と判断し、排除しにかかります。

膿がたまるのはその身体の反応の一環です。


それと薬剤アレルギーに関しては、それがあるからと言って、歯科的な治療は変わらないと思います。

抗生物質の服用などが必要な場合に、アレルギーの出ない種類の薬にするということだけです。




タイトル [写真あり] 根管治療中の歯肉の腫れが心配
質問者 cafeさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療中の痛み
根管治療に関するトラブル
その他(写真あり)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中