左下親知らず抜歯後の治りが悪い。抜歯穴の洗浄と肩こりについて
相談者:
kaorinさん (30歳:女性)
投稿日時:2010-12-13 14:53:07
参考:過去のご相談
・左下水平埋伏智歯抜歯後5日、再出血と痛み
以前、左下8番の水平埋伏智歯を抜歯したことで相談させていただいた者です。
抜糸2日前に再出血してしまいましたが、それは傷口が開いたからとのことでした。
抜いてから1週間で抜糸し、それからは腫れや青あざのようなものはだいぶ消えましたが、まだ痛みがある状態です。
鎮痛剤を飲まないと肩も首も痛くなり、頭痛にまで発展することもあります。
2週間経った今日、診察していただいたところ
「膿んでいる」
とのことでした。洗浄していただき、
注射器(30cc用)と細い管(針のカバーみたいなもの)をもらい、イソジンで毎食後洗浄するように言われました。
治りが悪い場合、また切開する必要があると言われました。
そこで質問です。
1、傷口を毎食後イソジンで洗浄することによって下から盛り上がってくる肉芽まで殺してしまわないか。
2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは、再出血につながらないか。
4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
以上、4点よろしくお願い致します。
・左下水平埋伏智歯抜歯後5日、再出血と痛み
以前、左下8番の水平埋伏智歯を抜歯したことで相談させていただいた者です。
抜糸2日前に再出血してしまいましたが、それは傷口が開いたからとのことでした。
抜いてから1週間で抜糸し、それからは腫れや青あざのようなものはだいぶ消えましたが、まだ痛みがある状態です。
鎮痛剤を飲まないと肩も首も痛くなり、頭痛にまで発展することもあります。
2週間経った今日、診察していただいたところ
「膿んでいる」
とのことでした。洗浄していただき、
注射器(30cc用)と細い管(針のカバーみたいなもの)をもらい、イソジンで毎食後洗浄するように言われました。
治りが悪い場合、また切開する必要があると言われました。
そこで質問です。
1、傷口を毎食後イソジンで洗浄することによって下から盛り上がってくる肉芽まで殺してしまわないか。
2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは、再出血につながらないか。
4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
以上、4点よろしくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-12-13 15:39:00
>1、傷口を毎食後イソジンで洗浄することによって下から盛り上がってくる肉芽まで殺してしまわないか。
心配はいらないと思います。
>2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
膿んでいる(感染している)なら抗生剤は必要だと思います。
>3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
>(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
>また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは再出血につながらないか。
親知らずと肩こりは一般的には関係ないと思います。
再出血は2週間たってではないと思います。
>4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
手術ですからその可能性はあると思います。
心配はいらないと思います。
>2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
膿んでいる(感染している)なら抗生剤は必要だと思います。
>3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
>(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
>また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは再出血につながらないか。
親知らずと肩こりは一般的には関係ないと思います。
再出血は2週間たってではないと思います。
>4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
手術ですからその可能性はあると思います。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-12-13 17:40:58
kaorinさん、こんにちは
>1、傷口を毎食後イソジンで洗浄することによって下から盛り上がってくる肉芽まで殺してしまわないか。
肉芽というのは細菌ではなく線維芽細胞が主体となるので、特に殺してしまうということはありません。
ただイソジンの場合少し刺激が強いかもしれませんね。
>2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
膿んでしまった=感染が起きた
ということですから、抗生剤は必要になると思います。
>3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
>(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
>また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは再出血につながらないか。
抜歯したことにより、抜歯側で咬めなくなり一時的に「肩がこる」などの症状が出ることがあります。
この場合、抜いた側で普通に咀嚼できるようになれば自然に治まって来ることが多いです。
>4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
なる可能性はありますが、抜歯した際よりは軽度で済むと思われます。
抜歯後の感染とドライソケットとは区別して考える必要があります。
抜歯後の感染とは抜歯窩内の感染物質が原因で起こります。
もし傷が開いている状態であればあまり感染は起きません。
ただ、ドライソケットは感染がなくても血餅が脱落することで起きて来ます。症状としては持続的な痛みです。
このあたりを担当の先生に確認していただいたほうが良いかもしれませんね。
お大事にしてください。
>1、傷口を毎食後イソジンで洗浄することによって下から盛り上がってくる肉芽まで殺してしまわないか。
肉芽というのは細菌ではなく線維芽細胞が主体となるので、特に殺してしまうということはありません。
ただイソジンの場合少し刺激が強いかもしれませんね。
>2、抗生剤は処方されなかったが、一般的に膿んでしまった場合抗生剤は必要ないのか。
膿んでしまった=感染が起きた
ということですから、抗生剤は必要になると思います。
>3、抜歯したことにより、肩こりが悪化することはあるのか。
>(親知らずを抜くことで肩こりが改善されると思っていました)
>また、肩こりに対してあたためたりほぐしたりすることは再出血につながらないか。
抜歯したことにより、抜歯側で咬めなくなり一時的に「肩がこる」などの症状が出ることがあります。
この場合、抜いた側で普通に咀嚼できるようになれば自然に治まって来ることが多いです。
>4、治りが悪く、再度切開して洗浄などした場合また縫って頬が腫れたり青あざのようになるのか。
なる可能性はありますが、抜歯した際よりは軽度で済むと思われます。
抜歯後の感染とドライソケットとは区別して考える必要があります。
抜歯後の感染とは抜歯窩内の感染物質が原因で起こります。
もし傷が開いている状態であればあまり感染は起きません。
ただ、ドライソケットは感染がなくても血餅が脱落することで起きて来ます。症状としては持続的な痛みです。
このあたりを担当の先生に確認していただいたほうが良いかもしれませんね。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
kaorinさん
返信日時:2010-12-14 09:58:21
細見先生、畑田先生、ご回答ありがとうございます。
ご回答を読み、抗生剤が処方されていないのが気になります・・・。
新たに質問なのですが
1、抜歯後の「感染」でも痛みは起こるのか
(ドライソケットは持続的な痛みがあるようですが、私も持続的な痛み(我慢できる痛み・1日1回鎮痛剤を内服するくらい)はあります。
今回は傷口が開いているとは言われませんでした。
また、ドライソケットであるとも言われておらず、膿んでいるとしか言われていません)
畑田先生の言うように
>抜歯後の感染とドライソケットとは区別して考える必要があります。
とのことですが、まさに自分ではそのあたりがわかっておらず担当医に確認しなくてはならないと思いました。
2、ドライソケットの場合、感染とは違うので抗生剤は必要ないのか。
また、ドライソケットでも膿みは出るのか。
3、ドライソケット、または感染している場合、デンタルリンスなどは使用しないほうがいいのか。
歯磨き粉は使用してもいいか。
(左下の歯磨きが十分にできていないので・・・。)
4、今回、膿んでいると言われたが抗生剤が処方されていないため
来週月曜(再診日)まで内服しなくてもいいのか。
それとも担当医に抗生剤を処方してもらうべきか、その場合どのように切り出すのがいいのか。
(担当医に抗生剤を処方してくださいとこちらから言うのは失礼なような気がして・・・)
以上4点、よろしくお願いいたします。
ご回答を読み、抗生剤が処方されていないのが気になります・・・。
新たに質問なのですが
1、抜歯後の「感染」でも痛みは起こるのか
(ドライソケットは持続的な痛みがあるようですが、私も持続的な痛み(我慢できる痛み・1日1回鎮痛剤を内服するくらい)はあります。
今回は傷口が開いているとは言われませんでした。
また、ドライソケットであるとも言われておらず、膿んでいるとしか言われていません)
畑田先生の言うように
>抜歯後の感染とドライソケットとは区別して考える必要があります。
とのことですが、まさに自分ではそのあたりがわかっておらず担当医に確認しなくてはならないと思いました。
2、ドライソケットの場合、感染とは違うので抗生剤は必要ないのか。
また、ドライソケットでも膿みは出るのか。
3、ドライソケット、または感染している場合、デンタルリンスなどは使用しないほうがいいのか。
歯磨き粉は使用してもいいか。
(左下の歯磨きが十分にできていないので・・・。)
4、今回、膿んでいると言われたが抗生剤が処方されていないため
来週月曜(再診日)まで内服しなくてもいいのか。
それとも担当医に抗生剤を処方してもらうべきか、その場合どのように切り出すのがいいのか。
(担当医に抗生剤を処方してくださいとこちらから言うのは失礼なような気がして・・・)
以上4点、よろしくお願いいたします。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-12-14 10:28:02
具体的に拝見したわけではないので、一般論として回答します。
それがkaorinさんに当てはまるかどうかはわからないことをご承知おきください。
>1、抜歯後の「感染」でも痛みは起こるのか
感染の場合、痛みというより排膿や腫脹といった症状が主体となります。また発熱することもあるでしょう。
>2、ドライソケットの場合、感染とは違うので抗生剤は必要ないのか。
>また、ドライソケットでも膿みは出るのか。
ドライソケットの場合感染ではないので抗生剤は出さないという先生もいらっしゃいますが、私は感染予防のために処方します。
また、ドライソケットの場合は膿は出ません。
>3、ドライソケット、または感染している場合、デンタルリンスなどは使用しないほうがいいのか。
>歯磨き粉は使用してもいいか。
デンタルリンスは刺激が強いものがありますから使用しないほうが良いでしょうね。
歯磨き粉は使用しても良いと思いますが少量の方が良いでしょう。
>4、今回、膿んでいると言われたが抗生剤が処方されていないため来週月曜(再診日)まで内服しなくてもいいのか。
>それとも担当医に抗生剤を処方してもらうべきか、その場合どのように切り出すのがいいのか。
膿んでいるのであれば抗生剤は服用した方が良いと思います。
どのように聞くかは先生のキャラクターによりますのでわかりませんが、普通に「膿んでいるとしたら抗生剤は飲まなくて良いのでしょうか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
それがkaorinさんに当てはまるかどうかはわからないことをご承知おきください。
>1、抜歯後の「感染」でも痛みは起こるのか
感染の場合、痛みというより排膿や腫脹といった症状が主体となります。また発熱することもあるでしょう。
>2、ドライソケットの場合、感染とは違うので抗生剤は必要ないのか。
>また、ドライソケットでも膿みは出るのか。
ドライソケットの場合感染ではないので抗生剤は出さないという先生もいらっしゃいますが、私は感染予防のために処方します。
また、ドライソケットの場合は膿は出ません。
>3、ドライソケット、または感染している場合、デンタルリンスなどは使用しないほうがいいのか。
>歯磨き粉は使用してもいいか。
デンタルリンスは刺激が強いものがありますから使用しないほうが良いでしょうね。
歯磨き粉は使用しても良いと思いますが少量の方が良いでしょう。
>4、今回、膿んでいると言われたが抗生剤が処方されていないため来週月曜(再診日)まで内服しなくてもいいのか。
>それとも担当医に抗生剤を処方してもらうべきか、その場合どのように切り出すのがいいのか。
膿んでいるのであれば抗生剤は服用した方が良いと思います。
どのように聞くかは先生のキャラクターによりますのでわかりませんが、普通に「膿んでいるとしたら抗生剤は飲まなくて良いのでしょうか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
kaorinさん
返信日時:2010-12-14 10:52:22
畑田先生、すぐに返答してくださり、本当にありがとうございます。
ドライソケットなのか、感染なのか、はたまた両方なのかもしくはただ痛みが長く続いているだけなのか・・・。
よくわからないので今日、病院に電話してみようかと考え中です。
持続的な痛み、抗生剤を処方されなかったという点ではドライソケットなのかな?とも思えますが、骨は見えていないし、我慢できないほどの痛みでもないし、なにしろ「膿んでいる」とのことなので違うような・・。
ドライソケットなら「毎食後イソジンで消毒」という処置もちょっとちがうのかな?と思ったり・・・。
また、膿んでいる・まだ頬が腫れているという点では感染しているのかな?とも思えます。
どちらにしても抗生剤は服用したほうがよさそうですね。
(家にあまってるのをとりあえず内服しようか・・・)
とにかく肩こりがひどくて、親知らずを抜いたら楽になると思って抜いたのですが(噛むと少し痛みもあったので抜いたのですが)、肩こりとは関係ないと知って残念です・・・。
肩こりと、抜歯後の痛み、その両方からくる頭痛など、痛みが増えただけとなってしまってショックです。
ドライソケットなのか、感染なのか、はたまた両方なのかもしくはただ痛みが長く続いているだけなのか・・・。
よくわからないので今日、病院に電話してみようかと考え中です。
持続的な痛み、抗生剤を処方されなかったという点ではドライソケットなのかな?とも思えますが、骨は見えていないし、我慢できないほどの痛みでもないし、なにしろ「膿んでいる」とのことなので違うような・・。
ドライソケットなら「毎食後イソジンで消毒」という処置もちょっとちがうのかな?と思ったり・・・。
また、膿んでいる・まだ頬が腫れているという点では感染しているのかな?とも思えます。
どちらにしても抗生剤は服用したほうがよさそうですね。
(家にあまってるのをとりあえず内服しようか・・・)
とにかく肩こりがひどくて、親知らずを抜いたら楽になると思って抜いたのですが(噛むと少し痛みもあったので抜いたのですが)、肩こりとは関係ないと知って残念です・・・。
肩こりと、抜歯後の痛み、その両方からくる頭痛など、痛みが増えただけとなってしまってショックです。
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-12-14 11:00:40
>どちらにしても抗生剤は服用したほうがよさそうですね。
>(家にあまってるのをとりあえず内服しようか・・・)
ああ、ちょっと待ってくださいね。
私は拝見しているわけではないので、抗生剤を服用するにしても担当の先生の了解を得てからにしてください。
>(家にあまってるのをとりあえず内服しようか・・・)
ああ、ちょっと待ってくださいね。
私は拝見しているわけではないので、抗生剤を服用するにしても担当の先生の了解を得てからにしてください。
相談者からの返信
相談者:
kaorinさん
返信日時:2010-12-14 11:12:18
畑田先生ありがとうございます。
はい、担当の先生に確認してからにします。
とにかくこの痛みから解消されたいです。
抜歯から2週間経ったら痛みはもうなくなっていると思っていたので、自分が抜歯後のトラブルで痛みがここまで長引くとは思っていませんでした。
通常ならば、抜歯後1週間ほどで痛みはほぼなくなるんですよね?
私の場合、抜糸前に傷口が開いたのが悪かったのかなと自分なりに解釈していますが・・・。
はい、担当の先生に確認してからにします。
とにかくこの痛みから解消されたいです。
抜歯から2週間経ったら痛みはもうなくなっていると思っていたので、自分が抜歯後のトラブルで痛みがここまで長引くとは思っていませんでした。
通常ならば、抜歯後1週間ほどで痛みはほぼなくなるんですよね?
私の場合、抜糸前に傷口が開いたのが悪かったのかなと自分なりに解釈していますが・・・。
相談者からの返信
相談者:
kaorinさん
返信日時:2010-12-14 20:36:24
タイトル | 左下親知らず抜歯後の治りが悪い。抜歯穴の洗浄と肩こりについて |
---|---|
質問者 | kaorinさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 親知らず抜歯後の穴 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) 肩こり |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。