衛生士学校の学生です。咬座印象について調べています

相談者: リボンちゃんさん (19歳:女性)
投稿日時:2010-12-12 11:37:30
はじめまして。
私は歯科衛生士科に通う学生です。


いま、臨床実習で課題レポートを書いています。
今回の課題は『FDとPDの咬座印象について』です。

3週間前くらいから学校の図書や教科書で探したりネットで探してみたりしましたがなかなか見つかりません。

わかったのは

・FDとPDの咬座印象は違うということ
・古い義歯を使って印象を採得すること

くらいです。


もっと詳しく教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-12 13:14:11
リボンちゃんこんにちわ。

お答えになるかどうか判りませんが、私の行っている咬座印象人工歯を配列して蝋義歯床内面に接着剤を塗布した後、シリコン印象剤を盛り上げてそれで印象を採っています。

硬化した後、口腔内から取り出して技工所へ送って仕上げてもらいます。

イメージできたでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-12 15:30:15
山田先生に補足します。

>お答えになるかどうか判りませんが、私の行っている咬座印象人工歯を配列して蝋義歯床内面に接着剤を塗布した後、シリコン印象剤を盛り上げてそれで印象を採っています。

印象をボクシングします。
ボクシング用石膏あるいはそれに準じた物を用い床縁を縁取った模型を作ります。
そのまま、埋没、重合します。


>古い義歯を使って印象を採得すること

これは、床縁と咬合が合っている場合のみ可能です。



PDの場合は、クラスプやレストとのずれが生じることがありあまり行わないと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-12-12 17:11:36
桜田先生、私は自費入れ歯はPDでも咬座印象をしています。
ずれることは全くありませんよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-13 16:21:30
こんにちは。
どのようなレポートなのかがいまひとつ方向が解らないのですが・・・

ごくごく一般的に想像したんですが、FDの咬座印象は恐らく印象からさらに歪みや誤差を微修正して精度を上げるためと思います。

PDのオルタードキャストテクニックでの咬座印象は機能印象を得るためと、維持装置と粘膜面との完成時のズレを修正するためではないでしょうか。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-12-13 16:48:35
リボンちゃん さん、こんにちは。


一般的にFDの印象は無圧印象といって粘膜にできるだけ力をかけない状態で印象を採り、出来上がったFDは力がかかっていない状態のとき、すなわち間でいない状態のときに適合するようにできています。

それに比べ、咬座印象は圧をかけて印象を採るため、出来上がった入れ歯がかみこんで粘膜に圧力がかかって、粘膜が変形した状態を想定したかたちで出来上がります。



どちらがよりすぐれているかはわかりません。

無圧印象で作れば、粘膜の薄いところは、かみこんだときに顎骨に強く当たり痛みが出やすくなります。
(出来上がってから調整することになります。)

加圧印象で作れば、理論的には普段何もしていないときには、粘膜の薄いところは、義歯との間に隙間ができ、外れやすくなります。

実際には、薄いところの粘膜が厚くなり隙間を埋めるのかもしれません。



PDについては、アルタードキャスト法を咬座印象といってよいのか良くわかりません。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-12-13 16:53:32
え!そうなんですか?>小牧先生


ウチの大学では

FD  … 加圧印象
Cr.Br … 無圧印象
PD  … 選択加圧

と習った気がするのですが…。
ね、荒木先生。
記憶違いならゴメンナサイ。
(大学の違いですかね?)

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-12-13 18:55:58
すみませんでした、一般的といっても大学によって違いますね。


訂正しておきます。


既成トレーとアルジネートでの印象は、無圧。

咬座印象は加圧。

個人トレーを用いる場合は、印象剤やとり方によって変わります。





タイヨウ先生これでよかったでしょうか。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-12-13 20:38:06
あ、そうかも知れませんね。^_^;


この前、タカタ先生とも別の話題(接着)だったのですが「大学(教授の得意不得意?)によって、授業の内容もかなり違うんですね」と話をしました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リボンちゃんさん
返信日時:2010-12-13 22:43:00
とても親切な先生方に感謝いたします。

追加なのですが、一般的な咬座印象の下顎の場合は上顎の場合とどのように違うのでしょうか??

よろしくお願いいたします。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-12-14 02:44:47
こんばんわ。

御質問の主旨がいまいちよくわかりませんが、同じと考えています。

ただ技術的には下顎のほうが筋の動きの自由度が上顎に比べて大きいので、それを印象面に表現するにはちょっとしたコツが必要です。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-12-14 12:56:45
ある意味ぼくも山田先生に同じですね。

要は手先の問題で、加圧量をコントロールするのにちょっとした印象材の盛り付け量を変えてみたり、うまく他人には伝えられない部類の感覚的な事です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リボンちゃんさん
返信日時:2010-12-18 17:51:02
ありがとうございました!!

おかげさまでレポート完成させることができました!!

咬座印象は説明するのもなかなか難しいですね。
ご協力いただいた先生方に感謝申し上げます。



タイトル 衛生士学校の学生です。咬座印象について調べています
質問者 リボンちゃんさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 補綴関連
義歯・入れ歯関連
衛・技・助その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい