[写真あり] 就寝前に歯磨きしたのに朝起きると脱灰が進行しています

相談者: mominokiさん (24歳:男性)
投稿日時:2011-01-09 07:41:30
こんにちは、初めて相談させていただきます。

1.質問内容
まずは添付写真をご覧ください。
これは、前日の就寝直前と、翌日の起床直後の、私自身の歯の状態を撮影したものです。

起床直後は、前歯の赤丸で囲った部分の白い部分が大きくなっている事が分かります。
これはいわゆる「虫歯のなりかけ(脱灰)」で白くなっているものと考えています。

疑問は、「なぜ前日就寝前に歯磨きをしたのに、就寝中に脱灰が進んでいるのか」ということです。


2.歯磨きのスケジュール
参考までに、私の歯磨きスケジュールを以下に記載します。

起床
歯磨き(5分)
朝食
昼食
歯磨き(10分)
夕食
歯磨き(5分)
歯磨き(入浴時)(10分)
就寝


3.補足
就寝中は、細菌の増殖はあっても、酸の生成はないはずです。
脱灰が進んでいるのは、歯磨き不良で、食べ物のカスや歯垢が残っており、酸が生成されているのでしょうか?

あと、私はノンシュガーのガムをよく噛むのですが例え特保のガム(リカルデント等)であっても、就寝前に噛むと虫歯の原因になりますでしょうか?
(写真撮影時は噛んでいません)


以上、よろしくお願いします

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-09 08:37:27
こんにちは。

これは歯科医ならまったく違和感のない現象ですから、心配はいりませんよ(^^)
綺麗な比較写真ですね。



>疑問は、「なぜ前日就寝前に歯磨きをしたのに、就寝中に脱灰が進んでいるのか」ということです。

ポイントはおそらく唾液の量ですね。
再石灰化には唾液中のカルシウムやリンが必要ですから、就寝中はその供給量が激減しています。

特に当該部位は、寝ている時には「乾きやすい」ことは想像に難しくないことと思います。



>あと、私はノンシュガーのガムをよく噛むのですが例え特保のガム(リカルデント等)であっても、就寝前に噛むと虫歯の原因になりますでしょうか?

ノンシュガーのガムの効果は、本質的には唾液の効果と理解されるのが良いかも知れません。

悪い状態が普通の状態にはなるかも知れませんから、例えばビール飲んで酔っ払って寝てしまうよりは良い状態になりそうです。

でも例えば、お風呂上がりにフッ素入りの歯みがきで歯を磨いていたとしたら、口腔内のせっかくのフッ素イオン濃度を落とすことになりますね。




この病態(?)はいわば石灰化不全という現象と思われますので、むし歯=脱灰と考えれば、むし歯の仲間とも言える様な言えない様な感じです。

むし歯と捉えると理解しにくいかと思いますが、模様と考えるといいかも知れません。
何らかの事情で、その部位の結晶構造が周りの様に綺麗に作れなかった、ということです。
例えば氷でも、均一な模様ではないですよね。


色がそこだけ少し目立つだけで、周囲の普通の歯と同じ様に脱灰も再石灰化も起きますし、経験上特別治療が必要なむし歯になりやすいという感覚もありません。

あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。



因みに、唇をあげてスーハーして1分間ぐらい乾燥させても、白いのは浮き上がってくると思います。

上述の理屈で、唾液で暫く濡らしておけば元に戻るのですが、数時間ぐらいかかる場合もありますね。

リカルデントの有効成分は、唾液中のミネラル(カルシウムやリン)を濃縮させた様なものです。
それの原液みたいなペーストがMIペーストという製品になるのですが、長期の使用でmminokiさんの様なホワイトスポットが改善するという報告もありますね。

参考→リナメルとMIペースト、どちらがエナメル質の再石灰化に効果的?

回答 回答2
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-01-09 10:00:40
「なぜ前日就寝前に歯磨きをしたのに、就寝中に 脱灰が進んでいるのか」

私見では、実際は脱灰が進んだのではないと思います。
就寝時の唾液の循環、分泌量の現象や口呼吸などで口腔内の乾燥が起こり、白い部分が浮き上がってきた物だとお思います。

歯を乾燥させると全体に白っぽく筋や傷などが浮き上がります。
その白い部分だと思います。


実際脱灰部分があるかどうかは診断できませんが、そのようにみえる事もあると思います。


 

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-01-09 10:30:46
すごく興味ある相談です。

私も渡辺先生・服部先生に同意です。

特に乾燥し易い場所でもあったかもしれません。
もしかすると、もっと鼻呼吸し易くなると気にならなくなるものかもしれませんね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-01-09 10:35:53
あ、服部先生のご指摘通りですね。

ミネラル量(石灰化度)の変化の様に書きましたが、主に水分の吸収量の変化が見た目に影響してるのでしょうね。
想像ですが…


ですから原因としてはおそらくミネラル云々よりは結晶構造の問題ななので、先ほど書いたホワイトスポット改善の報告はこういうケースには正直どうなのかなーという感じですね。

初期カリエスの場合とは事情が変わると思いますが、mominokiさんの場合は部位的に初期カリエスの可能性はまずないですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mominokiさん
返信日時:2011-01-09 10:52:05
渡辺先生
服部先生
藤森先生

ご教授ありがとうございました。


●乾燥の影響について
試しに、風に当てて歯を乾燥させてみたところ、確かに白い部分が目立つようになりました。

脱灰ではなく乾燥によって起こる」というご指摘の通りです。
起床時、口の中がいつもカラカラに乾燥しているので、間違いないと思います。

寝ている間に脱灰が進んでいるのではないと分かり安心しました。
ありがとうございます。



石灰化不全について
写真の通り、私は上前歯歯並びが悪いので、ご指摘の通り最初から石灰化不全だったのだと思います。

調べたところ「脱灰が進んでいるわけではないが、正常な状態ではない」というレベルのものだと解釈しました。
この部分が虫歯にならないように気を付けようと思います。



非常に丁寧なご回答ありがとうございました。
 



タイトル [写真あり] 就寝前に歯磨きしたのに朝起きると脱灰が進行しています
質問者 mominokiさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
歯の異常・トラブルその他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい