親知らず抜歯4日後の痛みとドライソケット、常用鎮痛剤との関連

相談者: lumchankkさん (21歳:女性)
投稿日時:2011-01-20 21:09:54
21日月曜日に左下8番の親知らず水平埋伏)を抜歯してもらいました。
大半が骨に埋まっていたため骨を削りながらの抜歯で、歯を砕くのではなく削る形で手術を行ったそうです。

抜歯そのものに2時間ほどかかり、帰宅途中からすぐに強い痛みがありました。


4日目になる現在も強い鈍痛があり、痛みが増したような気がします。

痛みの範囲も広がり、頬から顎関節というのでしょうか、上あごと下あごのかみ合わせの部分が痛みます。


処方された鎮痛剤はロキソニン6錠でしたが、私は頭痛もちで他院でロキソニンを処方されており、普段から服用しています。

そしてロキソニンや普段頭痛薬として飲んでいるほかの薬を服用しても痛みが完全に引くこともなく、痛みが弱まりはするものの2〜3時間で強い痛みが戻ってきます。


・抜歯の際切開・縫合した部分の傷口が少し白くなり始めていること

・膿らしきものがでてきていること
(独特の味やニオイのある汁です)

・鎮痛剤が手放せない痛みが続くこと


だけからすると、過去のログを拝見する限りではドライソケットを疑うべきなのか?と感じるのですが、


・左下8番の大半が骨に埋まっていたためかなり骨を削っていること

・普段から飲んでいる薬には耐性やなれがあるかもしれないこと


を考えると、ただの化膿のような気もします。


この場合、経過を見るべきなのでしょうか。

それとも、抜歯していただいた歯科にて新たに診察してもらうか、化膿止めや鎮痛剤を服用してもらうべきなのでしょうか。

予約をとらなくても現況を伝えれば診察してもらえるのでしょうか。


重要な試験やイベントが続く時期でもあり(そのために抜歯したのですが)痛みや腫れが引きそうになく、痛みや痛みからの睡眠不足で勉強や作業が手につかず困っています。

アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。


【追記】

前のログをさかのぼっていて、

感染による痛みならば抗生剤のほうがよく効くはず」

と回答されている先生がいらしたのですが、抗生剤もきちんと飲んでおり今日飲みきったことを付記いたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-20 23:11:46
lumchankk さん、こんにちは

親知らずの抜歯に2時間かかったとなると相当大変な手術だったと予想できます。


>この場合、経過を見るべきなのでしょうか。

どうでしょう。
ドライソケットの可能性もあるし、感染の可能性もあるかもしれません。
あるいは、そんな大変な抜歯であれば通常の治癒過程なのかもしれません。

状況が一番よくわかるのは抜歯をされた先生だと思います。



>それとも、抜歯していただいた歯科にて新たに診察してもらうか、化膿止めや鎮痛剤を服用してもらうべきなのでしょうか。

それが一番よいと思います。
ロキソニンが効かないことを伝え、鎮痛剤を変えてもらうか追加をお願いしてはどうでしょう。


>予約をとらなくても現況を伝えれば診察してもらえるのでしょうか。

それはその医院の予約システムや予約状況にもよると思います。
まずはその医院に連絡をして指示を仰いだほうがよいでしょう。


お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2011-01-20 23:20:48
lumchankkさん、こんにちは。

抜歯後の経過、ご心配なことと思います。


>この場合、経過を見るべきなのでしょうか。

>それとも、抜歯していただいた歯科にて新たに診察してもらうか。
>化膿止めや鎮痛剤を服用してもらうべきなのでしょうか。

この場でまず言えることは、担当の先生に現在の状況を説明して、必要な処置してもらう、ということが最重要だということです。

その場合、診察の結果として「経過観察でよい」ということにもなるかもしれません。


ただ、本サイトのご相談をもって、我々が「経過観察でよい」という判断をすることはできません。

その上で、以下参考にされてください。


lumchankkさんは、抜歯後感染、またはドライソケットを疑っておられるようです。

文面の症状からすると、私の個人的感想としては、ドライソケットに近いかなとも思えます。

抜歯後の感染(化膿)の場合、痛みだけではなく、熱も出てくることが多いです。

また、ロキソニンを日頃から飲む機会が多かったとしても、その事から抜歯後感染が起きやすい状態にはなりません。


また、

>・抜歯の際切開・縫合した部分の傷口が少し白くなり始めていること

>・膿らしきものがでてきていること(独特の味やニオイのある汁です)

という所見は、抜歯後感染ではなくとも、親知らずの抜歯後によくみられるものです。


いずれにしても、現在の状況の確定的な判断は、診察により行うほかありません。

仮に抜歯後感染であれば、抗生剤の服用という原因療法が必要となりますし、ドライソケットであれば、対症療法が基本となります。

感染でもドライソケットでもなく、術後の正常な経過であるとすれば、経過観察ということになると思います。

この辺りの判断を、担当の先生にお願いする必要があります。


最後に、

>予約をとらなくても現況を伝えれば診察してもらえるのでしょうか。

ということについて、これはまず電話で確認することが望ましいと思います。


お大事になされてください。



…畑田先生と重なりました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: lumchankkさん
返信日時:2011-01-22 00:33:25
畑田先生、中本先生、ご回答ありがとうございました。


幸い予約がとれたのでもう一度見てもらったのですが、特に経過が悪いということではなく、消毒と化膿止め・ボルタレンを頂いて帰ってきました。


先生が前回

「ボルタレンは強すぎるので出しませんよ、慣れていてもロキソニンで充分です」

と言っていらしたので、意外でした…

ボルタレンは今のところそこそこ効いているようで、やはりそう長い時間は持ちませんが痛みは弱まっています。



大変な抜歯を引き受けてくださったのにケチをつけるようで申し訳ないと感じたこともあり、ドライソケットかどうかまでは話が及びませんでした…。

ですが、少なくとも感染ではないということでした。

化膿していて独特の味のする液体が出ることに関しても「今はそれでいい」とのことでしたし、特に急な対策の必要な症状でもないようです。


腫れは引いてきても頬にしこりが出来たり、耳に痛みを感じたりはしますが、抜歯の規模相応だということでした。

もう少し化膿止めを飲みながら様子を見ていきたいと思います。


改めてありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯4日後の痛みとドライソケット、常用鎮痛剤との関連
質問者 lumchankkさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中