[写真あり] 歯列矯正中、前歯の出っ張りや噛み合せに疑問
相談者:
どれみどれみさん (33歳:女性)
投稿日時:2011-01-24 23:11:37
こんばんは。
矯正を始めて1年7ヶ月ほどたちました。
もともとの歯並びは上前歯2本(右左1番)が前に出て、隣の2本(右左2番)が引っ込んでビーバーみたいなかんじでした。
そして両サイドに八重歯がありました。
下の歯も少しがたがたしてました。
もともとは上下各2本(4番)抜く予定でしたが、下左4番 1本残しました。
あまり歯を抜きたくない、かむ力を残したい との考えからのようです。
先生からはあと3ヶ月〜半年で終わりといわれました。
正面から見ると一見そろってるようにも見えますが、上前歯が出てると思いますし、かみ合ってないと思います。
上1番前歯を引っ込めたというよりは、2番から後ろが前に来た感じです。
もう少し引っ込めてもらえないかと伝えましたが、無理だといわれました。
そして、下の中心線はあわないそうです。
あわなくても問題ないといわれました。
他の歯医者2件に簡単に聞いたところ、前歯をひっこめるのは無理ではないが、すでに隙間がないので、奥歯から1本1本後ろに下げて、隙間をつくって下げていく方法になる。
中心線をあわせたいなら下左4番 は抜いたほうがいい。
ただ下左4番を残し、中心線があわなくてもそれほど問題ない。
期間としては1年くらいかかる。
といわれました。
それをふまえて、いまの先生のところに相談しました。
先生は上前歯をひっこめるという考えはなく、それなりにそろって、かむ力が失われないように調整したと。
前歯は出てるというが、かむのに影響はないし、他の人から見れば気にするほどのものではない。
今のやり方でよいと思っているし、奥歯を下げての調整だと、見た目が変わる。
かむ力が弱くなる。
奥歯を下げるのがいい方法だと思えないし、なにかあったら責任がもてないからやらない言われました。
セカンドオピニオンは簡単に受けただけです。
友達に話したところ、今でも充分そろったし、歯医者は来てほしいからそんなこというんだよ、といわれました。
そのため、利害関係のないこちらで相談させていただきたいと思いました。
正面からと、下の歯の写真も載せたかったのですが、写真が2枚しか載せられないので、前歯の出方がわかる2枚を載せました。
わかりづらいとは思いますが、この状態をどのように判断されますでしょうか?
(どこに問題があるか、ないか、矯正終わってよいか?転院したほうがよいか?など)
奥歯を下げて調整するとかむ力が弱くなるんでしょうか?
下左4番は抜いた方がいいんでしょうか?
気になるところなんでもいいのでご意見を頂けたらと思います。
転院するとまた1からお金も時間もかかりますので決めかねています。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
矯正を始めて1年7ヶ月ほどたちました。
もともとの歯並びは上前歯2本(右左1番)が前に出て、隣の2本(右左2番)が引っ込んでビーバーみたいなかんじでした。
そして両サイドに八重歯がありました。
下の歯も少しがたがたしてました。
もともとは上下各2本(4番)抜く予定でしたが、下左4番 1本残しました。
あまり歯を抜きたくない、かむ力を残したい との考えからのようです。
先生からはあと3ヶ月〜半年で終わりといわれました。
正面から見ると一見そろってるようにも見えますが、上前歯が出てると思いますし、かみ合ってないと思います。
上1番前歯を引っ込めたというよりは、2番から後ろが前に来た感じです。
もう少し引っ込めてもらえないかと伝えましたが、無理だといわれました。
そして、下の中心線はあわないそうです。
あわなくても問題ないといわれました。
他の歯医者2件に簡単に聞いたところ、前歯をひっこめるのは無理ではないが、すでに隙間がないので、奥歯から1本1本後ろに下げて、隙間をつくって下げていく方法になる。
中心線をあわせたいなら下左4番 は抜いたほうがいい。
ただ下左4番を残し、中心線があわなくてもそれほど問題ない。
期間としては1年くらいかかる。
といわれました。
それをふまえて、いまの先生のところに相談しました。
先生は上前歯をひっこめるという考えはなく、それなりにそろって、かむ力が失われないように調整したと。
前歯は出てるというが、かむのに影響はないし、他の人から見れば気にするほどのものではない。
今のやり方でよいと思っているし、奥歯を下げての調整だと、見た目が変わる。
かむ力が弱くなる。
奥歯を下げるのがいい方法だと思えないし、なにかあったら責任がもてないからやらない言われました。
セカンドオピニオンは簡単に受けただけです。
友達に話したところ、今でも充分そろったし、歯医者は来てほしいからそんなこというんだよ、といわれました。
そのため、利害関係のないこちらで相談させていただきたいと思いました。
正面からと、下の歯の写真も載せたかったのですが、写真が2枚しか載せられないので、前歯の出方がわかる2枚を載せました。
わかりづらいとは思いますが、この状態をどのように判断されますでしょうか?
(どこに問題があるか、ないか、矯正終わってよいか?転院したほうがよいか?など)
奥歯を下げて調整するとかむ力が弱くなるんでしょうか?
下左4番は抜いた方がいいんでしょうか?
気になるところなんでもいいのでご意見を頂けたらと思います。
転院するとまた1からお金も時間もかかりますので決めかねています。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-01-25 05:40:37
どれみどれみさまおはようございます。
写真拝見いたしました、ご自身はこの仕上がりでは治ったと考えられないようですね。
セファロレントゲンがないので断定は致しかねますが、少なくとも私にも矯正治療のゴールとして認識されている正常咬合ではなさそうに感じます。
切歯のオーバーバイト・オーバージェットの目標は2mm、2mmと言うことになっています、症例によっては困難な場合もありますが出来るだけ近づけるような方向で治療計画を立てていきます。
また上顎のアーチも大きすぎて下顎とは調和していないような印象を受けます。
文面からは上顎非抜歯で治療が行われたようですから第一小臼歯を抜歯すれば解決しそうな気が致します。
下顎については非対称の抜歯なので、4番抜歯で正中を合わせるのは無理があるかもしれません。
いずれにしてももう一度診断をして治療計画を立て直して治療をすすめていけばよくなるように思います。
主治医の抜歯をすれば噛む力が弱くなるという考えは個人的には賛成いたしかねます、噛む力は筋力によって発揮できるので抜歯とは無関係だと考えています。
参考になれば幸いです。
写真拝見いたしました、ご自身はこの仕上がりでは治ったと考えられないようですね。
セファロレントゲンがないので断定は致しかねますが、少なくとも私にも矯正治療のゴールとして認識されている正常咬合ではなさそうに感じます。
切歯のオーバーバイト・オーバージェットの目標は2mm、2mmと言うことになっています、症例によっては困難な場合もありますが出来るだけ近づけるような方向で治療計画を立てていきます。
また上顎のアーチも大きすぎて下顎とは調和していないような印象を受けます。
文面からは上顎非抜歯で治療が行われたようですから第一小臼歯を抜歯すれば解決しそうな気が致します。
下顎については非対称の抜歯なので、4番抜歯で正中を合わせるのは無理があるかもしれません。
いずれにしてももう一度診断をして治療計画を立て直して治療をすすめていけばよくなるように思います。
主治医の抜歯をすれば噛む力が弱くなるという考えは個人的には賛成いたしかねます、噛む力は筋力によって発揮できるので抜歯とは無関係だと考えています。
参考になれば幸いです。
回答2
回答日時:2011-01-25 08:05:40
写真を拝見すると、まだ上の前歯の凸凹が残っているし、上下の前歯が接触していません。
いわゆる出っ歯の状態です。
かみ合わせの安定性もなさそうなので、この状態で装置を除去すると後戻りする可能性が強いのではないかと恐れます。
「もともとは上下各2本(4番)抜く予定でしたが、下左4番 1本残しました。」
結局上2本下1本抜いたのですね。
このような抜き方をしても正中を合わせることはできるはずですが、何かやむをえない事情があったのでしょう。
現実的にはこの状態を改善するためには、上の前歯を後退させるか、下の前歯を前に出すかです。
もし上の前歯を後退させる必要があれば、上の親知らずかその前の第二大臼歯を抜く必要があるかもしれません。
そのときのかみ合わせによっては右下の歯を抜いたほうがいいかもしれません。
いずれにしてもきちんとした判断をするためには実際診察、検査をする必要があると思います。
「先生は上前歯をひっこめるという考えはなく、それなりにそろって、かむ力が失われないように調整したと。
前歯は出てるというが、かむのに影響はないし、他の人から見れば気にするほどのものではない。
今のやり方でよいと思っているし、奥歯を下げての調整だと、見た目が変わる。かむ力が弱くなる。
奥歯を下げるのがいい方法だと思えないし、なにかあったら責任がもてないからやらない言われました。」
納得できなければ転医を考えたほうがいいかもしれません。
少なくとも私には納得できません。
いわゆる出っ歯の状態です。
かみ合わせの安定性もなさそうなので、この状態で装置を除去すると後戻りする可能性が強いのではないかと恐れます。
「もともとは上下各2本(4番)抜く予定でしたが、下左4番 1本残しました。」
結局上2本下1本抜いたのですね。
このような抜き方をしても正中を合わせることはできるはずですが、何かやむをえない事情があったのでしょう。
現実的にはこの状態を改善するためには、上の前歯を後退させるか、下の前歯を前に出すかです。
もし上の前歯を後退させる必要があれば、上の親知らずかその前の第二大臼歯を抜く必要があるかもしれません。
そのときのかみ合わせによっては右下の歯を抜いたほうがいいかもしれません。
いずれにしてもきちんとした判断をするためには実際診察、検査をする必要があると思います。
「先生は上前歯をひっこめるという考えはなく、それなりにそろって、かむ力が失われないように調整したと。
前歯は出てるというが、かむのに影響はないし、他の人から見れば気にするほどのものではない。
今のやり方でよいと思っているし、奥歯を下げての調整だと、見た目が変わる。かむ力が弱くなる。
奥歯を下げるのがいい方法だと思えないし、なにかあったら責任がもてないからやらない言われました。」
納得できなければ転医を考えたほうがいいかもしれません。
少なくとも私には納得できません。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-01-25 12:44:22
一般歯科の先生による治療だったのでしょうか?
(私も一般歯科医です)
治療前の出っ歯(奥歯のかみ合わせで、上の歯全部が相対的に前方にある)傾向が強くて4番抜歯のスペースのみでは前歯を引っ込めるのに充分でない場合、或いは治療中に予想以上に奥歯が前に動いてしまった(引っ張り合いなので、どうしても少しは前に動きます)場合などには、思っていた前歯の噛み合わせ状態に至れないこともあろうかと思います。
下の抜歯を片方(右)のみにしたのは、たぶん下前歯の位置を後ろに下げたくなかったからでしょう。
その結果、正中を合わせにくくなります。
セカンドオピニオンの先生の説明は、非常に納得のいくものに思えます。
只、今から上の歯全体を後ろに下げる事は短期間に出来るものではないはずです。
正中の不一致は如何でしょうか?
その先生の口ぶりからすると、もしそれ程までに気にならないのでしたら、新たに左下を抜歯しないほうが無難な気はします。
今後3ヶ月〜半年で、治療をどう進める予定なのでしょうか。
山田先生ご指摘のように、上下のアーチワイヤーの大きさの不一致は気になります。
ただ、私なら、むしろ下のワイヤーの幅を大きくすることを考えたかもしれません。
邪道かもしれませんが、もし抵抗がなければ、上の5番・6番の隣り合った歯の部分を削合して少し小さめなインレーを入れる、3番を同様な要領で控えめにレジン充填するなどして少しづつスペースを確保して歯を後方へ移動させる。
そして、左右1番の傾斜を立てれば、前歯上下間の前後的な隙間はかなり解消されるはずです。
(伊藤先生案が正当ですよ)
只、奥歯の噛み合わせが安定的なものである必要はあります。
(私も一般歯科医です)
治療前の出っ歯(奥歯のかみ合わせで、上の歯全部が相対的に前方にある)傾向が強くて4番抜歯のスペースのみでは前歯を引っ込めるのに充分でない場合、或いは治療中に予想以上に奥歯が前に動いてしまった(引っ張り合いなので、どうしても少しは前に動きます)場合などには、思っていた前歯の噛み合わせ状態に至れないこともあろうかと思います。
下の抜歯を片方(右)のみにしたのは、たぶん下前歯の位置を後ろに下げたくなかったからでしょう。
その結果、正中を合わせにくくなります。
セカンドオピニオンの先生の説明は、非常に納得のいくものに思えます。
只、今から上の歯全体を後ろに下げる事は短期間に出来るものではないはずです。
正中の不一致は如何でしょうか?
その先生の口ぶりからすると、もしそれ程までに気にならないのでしたら、新たに左下を抜歯しないほうが無難な気はします。
今後3ヶ月〜半年で、治療をどう進める予定なのでしょうか。
山田先生ご指摘のように、上下のアーチワイヤーの大きさの不一致は気になります。
ただ、私なら、むしろ下のワイヤーの幅を大きくすることを考えたかもしれません。
邪道かもしれませんが、もし抵抗がなければ、上の5番・6番の隣り合った歯の部分を削合して少し小さめなインレーを入れる、3番を同様な要領で控えめにレジン充填するなどして少しづつスペースを確保して歯を後方へ移動させる。
そして、左右1番の傾斜を立てれば、前歯上下間の前後的な隙間はかなり解消されるはずです。
(伊藤先生案が正当ですよ)
只、奥歯の噛み合わせが安定的なものである必要はあります。
回答4
ゆうデンタルオフィス矯正歯科(横浜市保土ヶ谷区)の畠山です。
回答日時:2011-01-25 14:26:42
写真を拝見すると、まだまだ治療途中の状態だと思えます。
矯正治療は見た目を治す目的もありますが、かみ合せの治療です。
きちんと咀嚼できる状態でにならなければ治療する意味がありません。
前歯を引っ込めるには奥歯から1本づつ下げていくので時間がかかるということですが、MEAWというワイヤーで全体的に一度に動かす方法もあります。
また、奥歯を下げると咬む力が弱くなるとは私には意味が理解できません。
むしろ対合する歯の関係が悪ければ、その力はうまく発揮されないと思います。
考え方は矯正医によって異なりますので、納得できなければやはり、転医も考えに入れるべきだと思います。
矯正治療は見た目を治す目的もありますが、かみ合せの治療です。
きちんと咀嚼できる状態でにならなければ治療する意味がありません。
前歯を引っ込めるには奥歯から1本づつ下げていくので時間がかかるということですが、MEAWというワイヤーで全体的に一度に動かす方法もあります。
また、奥歯を下げると咬む力が弱くなるとは私には意味が理解できません。
むしろ対合する歯の関係が悪ければ、その力はうまく発揮されないと思います。
考え方は矯正医によって異なりますので、納得できなければやはり、転医も考えに入れるべきだと思います。
相談者からの返信
相談者:
どれみどれみさん
返信日時:2011-01-31 19:43:05
山田先生>
早くに回答いただきましてありがとうございました。
再矯正すると悪くなるようなことを言われましたので、かむ力が弱くなることはないということで安心しました。
伊藤先生>
回答ありがとうございました。
おっしゃる通り出っ歯だけでなく、アーチにもまだガタつきがあるのが気になってました。
>後戻りの可能性が強いのでは
>少なくとも私には納得できません
妥協して今の状態で終了してはやはりだめだと思いました。
藤森先生>
回答ありがとうございました。
一般歯科の先生による治療でした。
やはり矯正は矯正専門の先生にするべきだったと思いました。
>今後3ヶ月〜半年で、治療をどう進める予定なのでしょうか
下の歯が少し内側に倒れていたので、それを治すと言ってました。
上についてはそのあとと言ってましたので、私にはとても半年で終わるように思えませんで、不安でした。
畠山先生>
回答ありがとうございました。
やはりまだ終わる段階ではないようですね。
歯科医の先生も納得できない状態であることが理解できました。
各先生方>>
お礼が遅くなりましてすみません。
どの先生もこの状態では終わりではないという判断でしたので、決心がつきました。
費用と時間の問題はありましたが、転院いたしました。
たいへん参考になりました。
また何かありましたら相談させていただきます。
迅速、丁寧、率直な回答、本当にありがとうございました。
早くに回答いただきましてありがとうございました。
再矯正すると悪くなるようなことを言われましたので、かむ力が弱くなることはないということで安心しました。
伊藤先生>
回答ありがとうございました。
おっしゃる通り出っ歯だけでなく、アーチにもまだガタつきがあるのが気になってました。
>後戻りの可能性が強いのでは
>少なくとも私には納得できません
妥協して今の状態で終了してはやはりだめだと思いました。
藤森先生>
回答ありがとうございました。
一般歯科の先生による治療でした。
やはり矯正は矯正専門の先生にするべきだったと思いました。
>今後3ヶ月〜半年で、治療をどう進める予定なのでしょうか
下の歯が少し内側に倒れていたので、それを治すと言ってました。
上についてはそのあとと言ってましたので、私にはとても半年で終わるように思えませんで、不安でした。
畠山先生>
回答ありがとうございました。
やはりまだ終わる段階ではないようですね。
歯科医の先生も納得できない状態であることが理解できました。
各先生方>>
お礼が遅くなりましてすみません。
どの先生もこの状態では終わりではないという判断でしたので、決心がつきました。
費用と時間の問題はありましたが、転院いたしました。
たいへん参考になりました。
また何かありましたら相談させていただきます。
迅速、丁寧、率直な回答、本当にありがとうございました。
タイトル | [写真あり] 歯列矯正中、前歯の出っ張りや噛み合せに疑問 |
---|---|
質問者 | どれみどれみさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル その他(写真あり) 上顎前突(出っ歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。