虫歯を放置。親知らずの抜歯とグラつく被せ・・・心配で夜も眠れない

相談者: HIROTAKAさん (25歳:男性)
投稿日時:2011-01-28 21:29:18
かなり素人目で主観的な長文ですが、単純に疑問に思ったことをお伺いします。


虫歯が悪化し、親知らず4本を抜歯することになりました。
親知らずは4本とも綺麗に生えています。
本日、既に右上の親知らずを一本抜歯しています。

お伺いしたいのは大きく分けて3点

(1)親知らず4本抜いて食事などの日常生活に支障がないか


一本抜いてやはりすごく違和感があり、奥歯が無いことが不安になってしまいました。
よくわからないけど、咀嚼のための主要な奥歯が無い!という感覚・・・

また、抜いた歯を見て、思ったより大きくしっかりとしてるなぁという印象で、これが4本無くなると、食事などの日常生活に支障をきたさないか心配です。

小学校高学年の頃、矯正のために2〜3本抜いています。
さらに4本抜き、歯少なくて食事とか大丈夫なの!?という感じです。



(2)虫歯が酷いということで抜歯する必要があるのか

また、虫歯は見た感じ黒くなってましたが、痛みは無かったので、素人目に「抜くほどの必要があったの?普通に治療できなかったの?」という疑問があります。

先生が、虫歯の状態は酷いと判断していたので、痛みが麻痺してたのかなぁと思いましたが。



(3)オールセラミックスクラウンで被せた歯がぐらつく

ちなみに、前歯2本も裏側に虫歯の穴が空いてしまい、削ってオールセラミックスクラウン法でかぶせています。

片方の前歯(被せ物)はしっかり固定されていますが、もう片方がほんの微かにぐらついてるのです。
ぐらつくと言っても微かな感じですが、舌があたる度にそれが分かるのでかなり不快感があります。

喋ってても、舌が前歯にあたるとやはりぐらつき、仕事にも集中できず、精神的にまいっています。
装着時の不手際ではないだろうか・・・と心配し、先生に聞いたところ、

「前歯の歯茎が弱っているのでぐらつく。
歯磨きで歯茎をしっかりさせればぐらつかなくなる」

とのこと。
半信半疑ですが、「歯磨きで歯茎をしっかりさせれば、動かない」・・・そんなことは可能なのでしょうか?

なんか、もし装着の失敗や型どりのミスがあったとしたら、それをはぐらかされてる気がしてなりません。



長年、歯磨きが嫌いで虫歯を放置していたため、虫歯も酷く、重症とのことです。
もちろん、放置して悪化させたのは自業自得だと反省しています。

ただ、それにしても、あっさり抜いたり、大部分削って被せ物にするとか、素人目には疑問です。

前歯も、奥歯も、保存的な治療はできなかったのか。
そこまで根治的な治療をしないといけないのは何故?という感じです。


もし、他の歯科医なら、抜かない治療法を選んだのでは?と勘ぐってしまいます。
ちなみに、先生は30代前半で、小さな歯科医院です。

レントゲンなども設置されてるので、それなりの設備や技術が備わってると思うのですが・・・。


専門家から見れば、何を言ってるんだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自分の歯のことで不安になり、夜も眠れず、仕事にも集中できません。
どんな些細なことでも構わないので、ご意見頂ければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-01-28 21:50:21
>(1)親知らず4本抜いて食事などの日常生活に支障がないか

基本的に他が揃っていれば問題無いと思いますが。



>(2)虫歯が酷いということで抜歯する必要があるのか

まっすぐ生えていて上の親知らずとしっかり咬んでいるのなら他の歯と同じように神経を抜いたりして保存する方法もあります。

ただ虫歯になったと言う事はその部分に磨き残し等が有り綺麗に磨けない状態なら抜歯した方が良いでしょう。



>(3)オールセラミックスクラウンで被せた歯がぐらつく

ぐらついているのがクラウンがぐらついているのか?或はクラウンを被せた歯そのものがぐらついているのかを判断する必要があるとおもいます。

それによって処置が変わってきます。
担当医の意見からすると歯そのものがぐらついているようですね、綺麗に磨く事はその治療の第一歩ですよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 22:08:45
こんばんは。


>(1)親知らず4本抜いて食事などの日常生活に支障がないか


支障があると感じるかどうかについては、感じ方は人それぞれですから、支障があると感じる人もあるかもしれませんが、支障がない場合が多いです。



>(2)虫歯が酷いということで(親知らずを)抜歯する必要があるのか

きれいに歯磨きすることが困難である場合、虫歯が酷いということで親知らずを抜歯するという治療計画に問題はないと思います。



>(3)オールセラミックスクラウンで被せた歯がぐらつく

歯周病で歯自体がぐらついている可能性がありますので、歯にぐらつきがあるときまず歯磨きから始めるのは妥当なことであると思います。

咬み合わせの負担が適度になるよう気をつけながら歯茎をしっかりさせることは必要なことです。


歯茎をしっかりさせてから被せていたら不安で夜も眠れなくなられなかったのではと、お察しいたしますが、これから歯茎をしっかりさせることができるよう担当の先生とよく相談され、より良い状態を目指して下さい。


お大事に!
 

回答 回答3
  • 回答者
誠安・瑞石牙医診所(台湾)の王です。
回答日時:2011-01-29 00:48:32
親知らずは4本とも綺麗に生えています。
>(1)親知らず4本抜いて食事などの日常生活に支障がないか

他の歯が揃っていて上下の噛み合わせがきちんとしているのであれば、日常生活に重大な支障が出るほどの問題にはならないはずです。



>一本抜いてやはりすごく違和感があり、奥歯が無いことが不安になってしまいました。

今日抜かれたばかりなのですから、多少の違和感や喪失感はあるかもしれませんね。

私自身も学生時代に四本とも抜いたのですが、上下二本抜いた当日はやはり痛みと違和感と歯を失くした喪失感に悩まされたものです。
経験者は語るではありませんが、2-3週間もすれば心理的な違和感と喪失感は無くなっていくはずです。



>小学校高学年の頃、矯正のために2〜3本抜いています。

年齢から考えますと、抜かれたのは乳歯だという可能性があります。



>(2)虫歯が酷いということで抜歯する必要があるのか

上下ともに真っ直ぐ生えて且つ正常な咬合関係を確立しているような親不知は抜く必要はありません。

最近では他の奥歯がダメになった場合に、そこに親不知を移植することが試みられ、もしもの時の移植用の歯として大事にしておく考えもあります。


ただ、最後尾の歯だけにケアしにくいという宿命的な問題は付き纏います。
虫歯や歯周病になりやすいということです。

酷い虫歯になった場合、細見先生が言われるように保存的な治療を施し被せることもあります。
(最後尾の歯なのでとても治療し辛いのは確かです・・・・特に根管治療は)

この場合も保存治療の予知性が悪い、または患者さん側の自主的なケアが期待出来ないと判断された場合は抜歯を検討します。




>また、虫歯は見た感じ黒くなってましたが、痛みは無かったので、素人目に「抜くほどの必要があったの?普通に治療できなかったの?」という疑問があります。

ここでは抜歯が妥当だったかどうかは分かりませんし、コメントの仕様がありません・・・・




>(3)オールセラミックスクラウンで被せた歯がぐらつく
>喋ってても、舌が前歯にあたるとやはりぐらつき、仕事にも集中できず、精神的にまいっています。

さぞかしお困りのことでしょう。

まずグラつきの原因究明が大事かと思います。
クラウンの問題なのか、歯根の問題なのか、はたまた歯周組織、咬合の問題なのか・・・
動揺の病因によって対処法が違って参ります。



>半信半疑ですが、「歯磨き歯茎をしっかりさせれば、動かない」・・・そんなことは可能なのでしょうか?
>なんか、もし装着の失敗や型どりのミスがあったとしたら、それをはぐらかされてる気がしてなりません。

「歯茎」をしっかりさせれば動かないではなく、正確には「歯周組織」(=歯茎+歯根膜歯槽骨)なのですが・・・・

ただ、歯周疾患は歯と歯茎の隙間に細菌が溜まり歯肉炎から歯周炎へと発展して行きますので、治療の第一歩としてのブラッシングは妥当だと思います。
(あくまでも、第一歩としての話です)

まず、病因の究明と的確な診断が必要だと感じます・・・・




>長年、歯磨きが嫌いで虫歯を放置していたため、虫歯も酷く、重症とのことです。

食生活のリズムの見直しと無理のないブラッシング指導を受けられることをお勧め致します。

ケアをしないで、悪くなったら治療しに行くという歯科の受診の仕方では、余程お身体の条件のいい方でも、生涯自分の歯で噛むことは出来ません。
日頃から予防と健康管理をすることはとても大事なの事なのですよ。

今からでも遅くはありません。
少しずつでも構いませんので、ご自分で無理なく出来ることから始めていけば良いと思います。 


頑張って下さい。




タイトル 虫歯を放置。親知らずの抜歯とグラつく被せ・・・心配で夜も眠れない
質問者 HIROTAKAさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
歯医者への不信感
クラウン(被せ物)が動く・グラつく
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中