打撲で折れた11歳児の前歯。クラウンを2本連結するメリットとは?

相談者: マナティーさん (11歳:女性)
投稿日時:2011-01-28 13:15:40
11歳の息子の件で相談させてください。

半年くらい前に上の前歯1を二本折りました。
当初は、ぐらぐらしていて神経もでていたのですが、神経抜かずプラスティックで補修して経過をみていました。
(こちらで他の方の相談を読んでかなり参考にさせていただきました。ありがとうございました。)

その後は、根っこも定着してきて安心していましたが、一ヶ月前に急に一本の歯が痛くなり、仕方なく神経は抜きました。

その歯を差し歯セラミック)にするところですが、もう一つの歯も繋げて作るか、一本だけ差し歯にするか悩んでいます。

繋げるほうが強度がでるとかかりつけの先生はおっしゃいましたが、もしもう一つの歯の神経がだめになった場合や、子供なので今後また骨格の成長などで差し歯をやりかえるようになった場合は、繋げないほうが良いのでしょうか?

繋げるために削ったりするときの負担(神経がだめにならないか)なども気になります。
なるべく本人の負担がかからない方はどちらか教えてください。



それと、見た目は二本つなげた場合と、一本ずつでは変わりありますか?
前歯の一番目立つ場所なので悩んでおります。



どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-01-28 13:20:37
私なら繋ぎません。
よく相談なさってくださいね。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-01-28 13:37:35
繋ぐ為にはもう片方の1番も削らなければならないですよね。
それで神経の痛みが出るかもしれません。
わざわざそんな危険は冒す必要は有りません。

また基本的にはクラウンは単冠が基本だと思っています。
もしもう片方もクラウンにする場合でも、繋がないと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 14:43:24
連結する必要性に疑問を感じます。

隣の健全な状態の歯を削ってまでして繋げるメリットの説明を受けられましたか?

繋げた場合の見た目も技工士の技術によりますが、大抵は人工物とわかりやすいと思います。

かかりつけの先生とよくご相談してください。

回答 回答4
  • 回答者
泉川歯科医院(茨城県笠間市)の泉川です
回答日時:2011-01-28 15:05:18
マナティさんこんにちは!
前歯の連結でお悩みですか。

そうですね、余程の事情や状況でないと、前歯は連結はしない方が良い事があります。
11歳ですよね、上顎骨の前歯は中心部に顎骨(あげ)部分に縫合部があり、成長と共に変化していきますのでできれば各先生の回答と同じあまり好ましくないように思われますが。

ご参考まで。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 15:06:30
こんにちは。


>神経抜かずプラスティックで補修して経過をみていました。

それなりの形態が維持できているということですね。


>その後は、根っこも定着してきて安心していましたが、一ヶ月前に急に一本の歯が痛くなり、仕方なく神経は抜きました。

歯は保存できそうな状態だということですね。
でも、残念ながら神経は保存が難しくなり、抜髄した、と。


>その歯を差し歯セラミック)にするところですが、

形態はプラスチックで維持できているけれども、神経を取ったから被せて修復しましょう、という提案なんですね。

ここは考え方にもよりますが、神経を取るために開けた裏側の穴を
プラスチック(レジン)で充填修復しておしまい、という手も考えられます。

あと、被せて修復するのであれば、レジンジャケット冠レジン前装冠などもあるのですが、こういった方法の説明なり提案はありましたか?


>もう一つの歯も繋げて作るか、一本だけ差し歯にするか悩んでいます。
>繋げるほうが強度がでるとかかりつけの先生

根っこは定着してきていて、安心できる状況なんですよね?
だとすれば、連結する理由は他に何があるんでしょう。

藤森先生、細見先生、浅野先生が揃って連結しないと回答されているのは、この部分が腑に落ちないのかな、と思います。


実際はどういう方法が好ましいかは分かりませんが、今までの経緯と、推測される現状からだと、私ならレジン修復しておしまいにするでしょう。

将来的に変色なりの問題が出るかも知れませんが、そうなったら漂白するなり、そこで初めて被せることを考えるなりしても良いかなぁ、と思います。

疑問点や不安な点があるなら、担当医に訊ねてみたりして、よくよく相談してください。


外野の意見ですが、参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マナティーさん
返信日時:2011-01-28 15:55:27
先生方へ

早急にお返事いただきましてありがとうございます。
感謝いたします。


先ほど、電話でかかりつけの先生と相談しましたら、二本繋げる理由は、

「打撲だから強度をつけるため」

ということでした。
一本ずつはできないのですか?と聞いても、

「できるけど、今回は虫歯ではなく打撲だから二本が望ましい」

とのことでした。
強度をつけるということは、まだしっかり付いていなくて根っこもだめになる恐れ(インプラントになる可能性)があるのかと思ったら、それは

「90パーセントありません」

とのことでした。
また、見た目も、二本繋いで作っても一本ずつと全く変わらないとの話でした。



吉岡先生へ

>あと、被せて修復するのであれば、レジンジャケット冠レジン前装冠などもあるのですが、こういった方法の説明なり提案はありましたか?


この説明は全く聞いていません。
ただ、神経抜いたら、もろくなったり、すぐ虫歯になったり気づかなかったりするので、差し歯にしますとのことでした。



かかりつけの先生の話が、こちらでお答えいただいている先生方と違うことに戸惑っています。


1本は差し歯にするため削ってしまったので、その1本だけやっていただくのが無難ということになりますね。
夫とももう一度相談して決めようと思います。
どうもありがとうございました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 16:29:08
>ただ、神経抜いたら、もろくなったり、すぐ虫歯になったり気づかなかったりするので、差し歯にしますとのことでした。

んんん…。
どうなんでしょうね。

ちょっと、お考えがオールドスタイルな気がしますが…。
また、連結する理由も…と言う感じです。

それと、お子さんの年齢から考えると「差し歯(セラミック)にする」というのも…。


もちろん、ケースバイケースです。

実際に診られている担当の先生がお考えになられている事が、最も真実に近い事だとは思います。



僕ならお子さんの年齢的に考えると「レジン修復である程度の年齢まで持たせる」という事を考えます。
もちろん、経過観察が重要で、どこかの段階では差し歯にせざるを得ないかもしれません。
また、失活で歯が変色してくるかもしれません。
(その場合はインターナルブリーチで対処できるかと…)


従って、僕なら
 
「11歳男の子」
「1本の神経は死んでしまったが、もう1本は大丈夫」
「動揺など根っこがダメになる事は90%無い」

という事から考えると

「連結のセラミッククラウンメタルボンド?)」

という選択はしないような気がします。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 16:53:42
>>被せて修復するのであれば、レジンジャケット冠レジン前装冠などもある

>この説明は全く聞いていません。
>ただ、神経抜いたら、もろくなったり、すぐ虫歯になったり
>気づかなかったりするので、差し歯にしますとのことでした。

あら、そうなんですね。
「被せる=セラミッククラウン」ではないです。

治療法によって費用も変わりますから、その辺りもよく確認しておかれた方が良いですよ。

⇒参考:被せ物・差し歯(クラウン)【歯科/歯医者 治療費の全て】

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 18:18:02
ご相談ありがとうございます。

治療方法の考え方はいろいろあり、ご担当の先生が状況を一番ご存じですから、その診断が一番なのかもしれませんが、私もできれば思いとどまって欲しい気がします。


まず、まだこれから成長して口の中も大きく変わります。
それを2本作って、色々を人工的に確定してしまって、調和が取れるのかとても疑問があります。

次に、成人であっても、健康を目指す場合はつながない考えがふつうです。

さらに、神経を抜いた裏側の小さな穴を埋めるほうがこれからの治療選択の融通性がとても効くからです。

全部削ってかぶせることは後からいつでもできます。

神経を取れば変色してくることは避けられませんが、ホワイトニングで真っ白にもできます。
子供は全然気にしませんし、後で色を戻すことができると教えておけば良いと思います。

今からたくさん周り中を削る治療をしてしまうと、これからの長い人生でその歯を失うリスクが非常に高くなります。
どうしてもそうしなければならないならば、将来歯をうしなわい予防的な考慮をかぶせ物にしなければなりませんが、非常に難しい治療となり、簡単に大人と同じ治療ではとても心配です。


成長期の変化や、それへの対策、そして成人以降にも一生歯を残せるような、工夫と見通しについてお尋ねしてみてはいかがでしょうか。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2011-01-28 23:15:47
こんばんは。


諸先生方と同意見です。

この状況で二本繋げるのは、何とか避けていただきたい!

と、私も願っています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マナティーさん
返信日時:2011-01-29 10:20:56
先生方へ

さらに詳しい回答ありがとうございました。

先生方の回答から2本繋げて作るのはやめた方がよさそうなので、1本だけにしようと思います。
その1本も神経の穴をふさぐだけで様子をみるだけでも良いそうですが、もう前回少し削ってしまいましたので、今から中止は無理そうですね。

レジンのご説明もありがとうございます。
調べてみました。色々あるのですね。

アレルギー体質なので、金属なしのものにしたいと思います。


今回 早急にお返事いただけて、本当に参考になりました。
先生方の思いやりのある回答に感謝しています。
どうもありがとうございました。



タイトル 打撲で折れた11歳児の前歯。クラウンを2本連結するメリットとは?
質問者 マナティーさん
地域 非公開
年齢 11歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
補綴関連
クラウン・被せ物の連結(連結冠)
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
歯をぶつけた(歯の打撲・外傷)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中