[写真あり] 歯列矯正。埋まっている7番と8番の歯はどうしたらいいですか?

相談者: Utahさん (25歳:男性)
投稿日時:2011-02-02 22:07:36
こんにちは。

これから歯科矯正をするにあたって、ひとつ問題があるので相談です。

現在、左下の7番と8番の歯が顎が小さいため埋まっています。
矯正歯科の先生が言うには、7番と8番には手を出さずに矯正する、もしくは8番を抜いて7番を引っ張り出す、の二つの方法があるとのことです。

しかし先生の診断は、7番8番には手を出さない方がデメリットが少ないというものです。

なぜかというと、二本の歯がかなり深くに埋まっているために神経に接しているので抜歯のリスクがあるのと、仮に8番が問題なく抜けても7番が深く根っこも出来ているので、引っ張り出せるとは言い切れない為に抜かないほうがリスクが少ない為進められました。

でも先生がもし私がもし7番を引っ張りたいならやってみるというものの、自分では判断しかねます。

ご意見お願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-02-03 01:59:46
矯正の為の抜歯と言う事ですが、全体像が見えてこないので一概には言えませんが。

アーチレングスディスクリバンシー(歯の大きさと顎の大きさの不調和)だとは思います。

ただし矯正的な診断をしなければ、どの歯を抜いて等の診断は出来ません。

このレントゲンからだけですと(矯正は関係無しに)、78番両方とも抜歯した方が良いように思います。

矯正的な診断で7番を残した方が良いのなら、抜かずに引っ張っり出すのもアリかもしれませんね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-02-03 05:52:42
Utahさま、おはようございます。

矯正治療を考えていらっしゃって、下顎の7番8番が埋伏している訳ですね、写真を拝見いたしましたが、ずいぶん珍しい埋伏の仕方ですね、はじめて見ました。

不正咬合の状況が判らないので推測にはなりますが、主治医は放置も念頭に置かれているようなので、抜歯症例のような気が致します、もしそのような状況なら7番は必要な気が致します。

したがって個人的には8番を抜歯して7番を牽引してみることを考えます、位置的には少々困難が予想されますがやってみる価値はあると思います。

参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-02-03 08:31:00
矯正医として素直に考えるなら、8番抜歯して、7番を誘導(必要なら牽引)します。

おそらく8番を抜歯して、そのときに7番上部の骨を削除すると7番の位置は変化してくるのではないかと考えます。
経過を見てまったく7番の歯が位置変化しなければ牽引、誘導は困難かもしれません。

どちらにしても矯正治療をするわけですから、同時進行で治療しますので、トータルの治療期間はわずかに延長する程度だと思います。

最悪、牽引、配列不可能だとしても上下歯列の後方の対咬関係は現状と変わらないわけですから、チャレンジする価値はあると思います。

個人的経験に基ずくいい加減な予想では6〜7割の可能性で配列できるような気がします。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-02-03 09:41:51
8の抜歯後、7は骨性癒着を起こしていない限り自然にあがってくると思います。

歯冠が完全に萌出しなくとも、部分的に歯冠が露出すれば7をコントロールする事は可能だと思いますし、埋伏した状態でも歯肉を開窓して歯は牽引できますので、その可能性にかけるのは悪くないように思います。

また小臼歯抜歯ケースとし6が近心(手前)に移動出来る状況下において治療を行えば、さほど問題はないと思いますが、写真を見る限り6は遠心(後ろ)に傾斜をしており、6の歯根と7が近接しているため、この位置で6を整直させた場合、歯根が7にあたる恐れがあるように思います。

以上の事を留意して、私であれば8抜歯を行い、7を移動させるようにしながら治療を進めると思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-02-03 11:40:56
お写真を見ると、上下の大臼歯の前後的なズレが大きく出ています。

小臼歯抜歯が上顎のみなのか、上下ともなのかで方向性はガラリと変わるでしょう。
ごめんどうでも、そこの情報をいただければもっと突っ込んだ回答が出来ると思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-02-03 13:36:20
写真を見る限りでは、私でしたらまず8番を抜歯して7番を牽引すると思います。

全体的な咬み合わせがわかりませんが、一般的に矯正治療が終了した状態で、上顎が7番まで、下顎が6番までだとするとかみ合せの安定性が悪いと思います。

伊藤先生と同じ意見ですが、牽引、配列不可能だとしても、今よりも悪い状態になるわけではないので私ならチャレンジします。

個人的には、7番が骨癒着している場合を除いて、このような埋伏の7番(埋伏の状態は違いますが)の配列で不可能だった経験はありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Utahさん
返信日時:2011-02-03 20:25:57
こんにちは、Utahです。
先生方お忙しい中丁寧なご回答ありがとうございます。
やはりチャレンジした方がいいのかと思い始めております。

一応矯正歯科の先生の診断は、下の歯は抜かずに上の歯を三本(あと後々右上親知らずを一本、今すぐ抜歯が必要ということはないと言われました。)、ちなみに右下の親知らずは抜歯済みです。

写真を載せますのでご意見よろしくお願いします。
ちなみに×印がついている歯を抜歯すると言われました。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-02-04 12:08:45
私の予想通りの歯列で、下顎を抜かないのは私も同意見です。

となると、8番を抜いて7番を牽引したとしても、歯肉に埋まってしまうのではと心配しておりましたが、反対側を観る限り、7番がしっかり生えているので、他の先生方同様チャレンジする方がよいかと思います。

治療中はつらい事も多いですが、必ずよくなりますので頑張ってください!
きれいな歯並びで健康に過ごせる事をお祈り申し上げます。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-02-04 12:45:40
お写真を見て、私なりの意見を申し上げます。

歯並びは上顎歯列のみ、下顎歯列のみだけで、問題が解消できるものではありません。
上下のかみ合せの問題ですし、歯列全体の問題でもあります。

個人的には、ガタガタがあるからといって、その隣接する歯を抜くという考えはありません。

私でしたら、上下共に、親知らず以外の歯はどこも抜歯せずに歯を並べること思を考えます。

もちろん、かみあわせや、その他の資料をを見ていないので、確定したことではありませんが、まずは非抜歯を考えますし、それによって、前歯出っ歯になってしまうということもなく、歯を並べられるのではないかと思います。

歯はできるだけ抜歯しないほうが良いと思いますし、上下の歯の数は同じ方がかみ合せの為にも良いと思います。
歯はそれぞれに役割があります。

いずれにしても、矯正医によって考え方もテクニックも異なりますので、セカンドオピニオンを聞かれても良いと思います。

回答 回答9
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-04 13:01:55
私の個人的意見ですが・・、

7番か8番かのいずれかを抜歯するという方針で口腔外科医に依頼して、(可能な限り)抜歯現場に矯正医にも立ち会ってもらう。
抜歯の際に相談して決定してもらう。(8番抜歯の可能性が高いとは思います)

更に上記が困難な場合には、7番・8番両方とも抜歯して貰い、後日、そこへ抜歯予定の左上7番を移植してもらう。
その際に根菅治療が必要ですが、難しい場合が多いので予め得意な先生を探しておいて依頼しておく。

・・案は如何でしょうか?


担当医の薦められる原案では、左上奥歯挺出(伸びてくる)の可能性もあるように考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Utahさん
返信日時:2011-02-07 20:36:37
先生方、様々な意見回答ありがとうございました。
それを踏まえたうえでもう一度相談してみたいと思います。
ありがとうございました。                  



タイトル [写真あり] 歯列矯正。埋まっている7番と8番の歯はどうしたらいいですか?
質問者 Utahさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正の治療法
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
歯が骨に埋まっている(埋伏歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい