右上6、7番欠損。ブリッジを入れた後の噛み合わせ、治療費について
相談者:
かめさんさん (41歳:女性)
投稿日時:2011-02-13 14:36:42
右上の6,7番が欠損しており、昨年末から治療を始め、先月の中頃に出来上がったブリッジを今まだ仮止めで装着しております。
しかし、このブリッジに対して、いくつか疑問があります。
欠損している範囲が広いとのことで、保険適用の部分ブリッジでは弱い(噛む力に耐えられない)ので無理だと言われ、左1,2番から右1〜8番 計10本が繋がったブリッジを作ることになりました。
(※以前から左右1,2番は差し歯、右4,5番も差し歯でした)
出来上がったブリッジを装着したのですが、私は以前から顎関節症の症状が酷く、それを軽減する為に奥歯を高くしてあると言われました。
ですが、これによって、上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
それを伝えると、
「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
と言われてしまいました。
本当にそういうものなのでしょうか?
なので、今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
また、装着した歯がきつく、頭痛がするほどだったので、2回調整してもらったのですが、まだ食事をするときつく圧迫感があるので、それを伝えると、
「まだ装着して間がないので、慣れるまでしばらくそのままで居てください」
と言われてしまいました。
でも、未だに圧迫感があり馴染めません・・・
この調整も、1回目の際の治療費は130円だったのに、2回目は2800円徴収されました。
2回目の時は、歯の掃除もしたので、その代金も入ってるんだと思いますが、義歯の調整で治療費を取られるのは、何か腑に落ちません。
それに、この「歯の掃除」と言われるものも、ほんとチョロっと歯を触る程度なんです。(歯石も取りません)
これを治療3回に1回ほどされるんですが、これもきっちり治療費を徴収されるんですよね?
大切なことだと思いますが、お金がいることなので、事前にするか否かを聞いてもらうことは出来ないんでしょうか?
色々と不満を書いてしまいましたが、ここ最近、毎日このようなことばかり考えてしまい、凄くストレスが溜まっております。
ひとつでもいいので、質問に答えて頂くと助かります。
宜しくお願い致します。
しかし、このブリッジに対して、いくつか疑問があります。
欠損している範囲が広いとのことで、保険適用の部分ブリッジでは弱い(噛む力に耐えられない)ので無理だと言われ、左1,2番から右1〜8番 計10本が繋がったブリッジを作ることになりました。
(※以前から左右1,2番は差し歯、右4,5番も差し歯でした)
出来上がったブリッジを装着したのですが、私は以前から顎関節症の症状が酷く、それを軽減する為に奥歯を高くしてあると言われました。
ですが、これによって、上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
それを伝えると、
「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
と言われてしまいました。
本当にそういうものなのでしょうか?
なので、今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
また、装着した歯がきつく、頭痛がするほどだったので、2回調整してもらったのですが、まだ食事をするときつく圧迫感があるので、それを伝えると、
「まだ装着して間がないので、慣れるまでしばらくそのままで居てください」
と言われてしまいました。
でも、未だに圧迫感があり馴染めません・・・
この調整も、1回目の際の治療費は130円だったのに、2回目は2800円徴収されました。
2回目の時は、歯の掃除もしたので、その代金も入ってるんだと思いますが、義歯の調整で治療費を取られるのは、何か腑に落ちません。
それに、この「歯の掃除」と言われるものも、ほんとチョロっと歯を触る程度なんです。(歯石も取りません)
これを治療3回に1回ほどされるんですが、これもきっちり治療費を徴収されるんですよね?
大切なことだと思いますが、お金がいることなので、事前にするか否かを聞いてもらうことは出来ないんでしょうか?
色々と不満を書いてしまいましたが、ここ最近、毎日このようなことばかり考えてしまい、凄くストレスが溜まっております。
ひとつでもいいので、質問に答えて頂くと助かります。
宜しくお願い致します。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-02-13 18:49:41
かみ合わせの理論は各種あります。
これが絶対正しいという理論はないと私は思っています。
でも実際には、患者さんのかみ合わせに関する治療を毎日しているのです。
自分が信じる理論に基づいて患者さんのかみ合わせを診断し、治療するわけです。
>「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
>と言われてしまいました。
これも全く間違いだとは私は思っていません。
もちろんどの程度の隙間が空いているかによっては、私の信じる理論とは違ってくるということです。
>今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
この状態は、かめさんの食生活にとっていいこととは言えないですね。
治療費についてはどんな治療がされているのかわかりませんので
、コメントはできないですね。
>お金がいることなので、事前にするか否かを聞いてもらうことは出来ないんでしょうか?
これはお願いできそうだとは思いますよ。
これが絶対正しいという理論はないと私は思っています。
でも実際には、患者さんのかみ合わせに関する治療を毎日しているのです。
自分が信じる理論に基づいて患者さんのかみ合わせを診断し、治療するわけです。
>「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
>と言われてしまいました。
これも全く間違いだとは私は思っていません。
もちろんどの程度の隙間が空いているかによっては、私の信じる理論とは違ってくるということです。
>今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
この状態は、かめさんの食生活にとっていいこととは言えないですね。
治療費についてはどんな治療がされているのかわかりませんので
、コメントはできないですね。
>お金がいることなので、事前にするか否かを聞いてもらうことは出来ないんでしょうか?
これはお願いできそうだとは思いますよ。
回答2
回答日時:2011-02-14 00:15:45
こんばんは。
これは辛そうな状況ですね。
柴田先生がおっしゃる通り、かみ合わせの考え方については色々あるので、コメントをするにも少し難しい問題がはらみます。
ですが、極端な出っ歯でもなく受け口でもなく切端咬合でもない、いわゆる普通のかみ合わせであれば、前歯で物は咬めなくてはおかしいのではないでしょうか。
ただ拝見している訳ではないので分かりにくいのですが、
>上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
と言うのは、奥歯で噛んだ時の話でしょうか?
であれば、奥歯で普通に噛んだ時、前歯は
「軽く触れるか触れないか」
ぐらいが一般的なかみ合わせだと思いますので、
>「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
と言う表現も矛盾はしません。
でも、
>今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
という表現が気になります。
顎を前にずらしても前歯と前歯が当たらないと言う意味でしょうか?
だとすると、どの考え方の先生でもこれを良い咬み合わせとは言えないはずです。
他にも、かみ合わせが合わない節がある様子ですが、「慣れる様に」と指示されている先生に対して第三者がコメント出来ることもなく・・
自分だったら仮歯で大丈夫そうな咬み合わせを探ってから、それに合わせる形で本歯を作ると思いますし、不安な場合は最初は仮止めにもしますし、この様に結構はっきりと合わなさそうなケースが、我慢していれば本当に慣れる様なものなのかは正直よく分かりません。
費用に関しては、自費のブリッジの調整に関しては保険請求出来ませんので、それは無料にして、何か別の保険処置をされているのでしょうね。
保険治療では月が変わるとナントカ管理料、みたいなのも出てきたりして、同じ処置でも金額が変わることがあります。
あるいは自費治療であれば各医院で決めている内容なので詳細については想像することも出来ません。
どちらにしても事前にお尋ねになることは可能だと思いますので、是非そうされて下さい。
・・書きながら気付いたのですが、
「顎関節治療」
「かみ合わせ治療」
を前面に出している先生方で、奥歯ばかり高くして前歯を当てないグループありましたね。。
当院にも何名かいらっしゃってました。
それでもうまく行く人たちも当然少なからずいるのでしょうが、世界的に見ればかなり少数派の考え方だとは思います。
普通(主流の学会や教科書の考え方として)は、前歯は当てて働かせることで、奥歯や顎関節を守ると考えていますよね。
・・色んな先生がいらっしゃいますから、柴田先生の様な回答の方が適切だった様ですm(_ _)m
いずれにしましても、かみ合わせについてはもう少し調整を頑張ってみて、改善の見込みがなければ、残念ながら先生の考え方との「相性」の問題もある気がします。
なんとか話し合って、うまく改善するといいですね。
お大事にして下さい。
これは辛そうな状況ですね。
柴田先生がおっしゃる通り、かみ合わせの考え方については色々あるので、コメントをするにも少し難しい問題がはらみます。
ですが、極端な出っ歯でもなく受け口でもなく切端咬合でもない、いわゆる普通のかみ合わせであれば、前歯で物は咬めなくてはおかしいのではないでしょうか。
ただ拝見している訳ではないので分かりにくいのですが、
>上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
と言うのは、奥歯で噛んだ時の話でしょうか?
であれば、奥歯で普通に噛んだ時、前歯は
「軽く触れるか触れないか」
ぐらいが一般的なかみ合わせだと思いますので、
>「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」
と言う表現も矛盾はしません。
でも、
>今の状態では前歯でものを噛み切ることが出来ません。
という表現が気になります。
顎を前にずらしても前歯と前歯が当たらないと言う意味でしょうか?
だとすると、どの考え方の先生でもこれを良い咬み合わせとは言えないはずです。
他にも、かみ合わせが合わない節がある様子ですが、「慣れる様に」と指示されている先生に対して第三者がコメント出来ることもなく・・
自分だったら仮歯で大丈夫そうな咬み合わせを探ってから、それに合わせる形で本歯を作ると思いますし、不安な場合は最初は仮止めにもしますし、この様に結構はっきりと合わなさそうなケースが、我慢していれば本当に慣れる様なものなのかは正直よく分かりません。
費用に関しては、自費のブリッジの調整に関しては保険請求出来ませんので、それは無料にして、何か別の保険処置をされているのでしょうね。
保険治療では月が変わるとナントカ管理料、みたいなのも出てきたりして、同じ処置でも金額が変わることがあります。
あるいは自費治療であれば各医院で決めている内容なので詳細については想像することも出来ません。
どちらにしても事前にお尋ねになることは可能だと思いますので、是非そうされて下さい。
・・書きながら気付いたのですが、
「顎関節治療」
「かみ合わせ治療」
を前面に出している先生方で、奥歯ばかり高くして前歯を当てないグループありましたね。。
当院にも何名かいらっしゃってました。
それでもうまく行く人たちも当然少なからずいるのでしょうが、世界的に見ればかなり少数派の考え方だとは思います。
普通(主流の学会や教科書の考え方として)は、前歯は当てて働かせることで、奥歯や顎関節を守ると考えていますよね。
・・色んな先生がいらっしゃいますから、柴田先生の様な回答の方が適切だった様ですm(_ _)m
いずれにしましても、かみ合わせについてはもう少し調整を頑張ってみて、改善の見込みがなければ、残念ながら先生の考え方との「相性」の問題もある気がします。
なんとか話し合って、うまく改善するといいですね。
お大事にして下さい。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-02-14 11:30:27
そうですね…。
ご相談は
前半:咬み合わせの問題
後半:費用の問題
と、分けて考える必要がありそうです。
咬み合わせの問題に関しては柴田先生、ノア先生が書かれいてるように「あながち間違いではない」ようにも思います。
咬み合わせ理論は、近代歯科医学100年以上の歴史の中で一度として、「絶対にこれが正しい理論だ!」と定まった事がありません。
つまり「個々の患者さんの状態によって異なる」と僕は考えております。
ですから担当の先生の言われる、「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」と言うのもアリなのかもしれません。
ただ、僕もノア先生の書かれているように「軽く触れるか触れないか」ぐらいが適当なのかな?とは思います。
(実際に拝見しないと何とも言えません)
費用の問題に関しては、ノア先生の書かれているように「自費」なのか「保険」なのかによって請求が異なります。
かめさんのケースを勝手に想像すると、「ブリッジにかかわる費用は自費」で「それ以外の処置に関しては保険」と分けられているような気がします。
ノア先生の書かれいてるように「保険治療では月が変わるとナントカ管理料」が発生し、その時だけ(全く同じ事をしていても)請求額が増えます。
これは保険のルールに従って請求している事なので、不当でも何でもありません。
(このあたりが「保険は解りにくい」と思われる所以です)
一度、費用に関して担当の先生に直接伺ってはいかがでしょうか。
ご相談は
前半:咬み合わせの問題
後半:費用の問題
と、分けて考える必要がありそうです。
咬み合わせの問題に関しては柴田先生、ノア先生が書かれいてるように「あながち間違いではない」ようにも思います。
咬み合わせ理論は、近代歯科医学100年以上の歴史の中で一度として、「絶対にこれが正しい理論だ!」と定まった事がありません。
つまり「個々の患者さんの状態によって異なる」と僕は考えております。
ですから担当の先生の言われる、「元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ」と言うのもアリなのかもしれません。
ただ、僕もノア先生の書かれているように「軽く触れるか触れないか」ぐらいが適当なのかな?とは思います。
(実際に拝見しないと何とも言えません)
費用の問題に関しては、ノア先生の書かれているように「自費」なのか「保険」なのかによって請求が異なります。
かめさんのケースを勝手に想像すると、「ブリッジにかかわる費用は自費」で「それ以外の処置に関しては保険」と分けられているような気がします。
ノア先生の書かれいてるように「保険治療では月が変わるとナントカ管理料」が発生し、その時だけ(全く同じ事をしていても)請求額が増えます。
これは保険のルールに従って請求している事なので、不当でも何でもありません。
(このあたりが「保険は解りにくい」と思われる所以です)
一度、費用に関して担当の先生に直接伺ってはいかがでしょうか。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-14 12:24:50
6、7番を失った事により、奥歯の噛み合わせが低くなったことで、顎関節症になった(或いは症状が増悪した)。
故に、奥歯の噛み合わせを高すると治癒が期待出来るという考えに沿って治療されていることと推測されます。
担当医に「そもそも何故6・7番を失ったのか」の解釈を尋ねてみられると、その答えにより、先生の考え方をもう少し理解出来るかもしれません。
>元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ。
担当医の「理想的な前歯の噛み合わせのイメージ」なのですね?
’元々’の意味ですが、現代人ですよね(縄文人などメチャ噛み合っています)。
こちらは残念ながら、理解出来ませんでした。(申し訳ありません)
幼少期に永久歯前歯が生えてきて以降、ずっと上下前歯が当たらない状態が望ましいという事か、グッと噛み締めたときには当たらないけど少し横にずらして噛むと当たるのが良いのか・・考えられるバリエーションは非常に多くあります。
ある有名な歯科医師が、「寝た状態での前歯の噛み合わせは薄紙1枚分空いていて、起きた状態だとその部分が噛み合ってくるのが理想(?)」と言われていました。
素晴らしい説明だと思います。
でも実際に実験してみると、実に’人様々’な事が理解できると思います。
また、前歯に当たりがなければ、顎を横にギリギリと動かすときの側方力が、奥歯により強く働くものとは思われます。
故に、奥歯の噛み合わせを高すると治癒が期待出来るという考えに沿って治療されていることと推測されます。
担当医に「そもそも何故6・7番を失ったのか」の解釈を尋ねてみられると、その答えにより、先生の考え方をもう少し理解出来るかもしれません。
>元々人の前歯はガッチリと合うものではないんですよ。
担当医の「理想的な前歯の噛み合わせのイメージ」なのですね?
’元々’の意味ですが、現代人ですよね(縄文人などメチャ噛み合っています)。
こちらは残念ながら、理解出来ませんでした。(申し訳ありません)
幼少期に永久歯前歯が生えてきて以降、ずっと上下前歯が当たらない状態が望ましいという事か、グッと噛み締めたときには当たらないけど少し横にずらして噛むと当たるのが良いのか・・考えられるバリエーションは非常に多くあります。
ある有名な歯科医師が、「寝た状態での前歯の噛み合わせは薄紙1枚分空いていて、起きた状態だとその部分が噛み合ってくるのが理想(?)」と言われていました。
素晴らしい説明だと思います。
でも実際に実験してみると、実に’人様々’な事が理解できると思います。
また、前歯に当たりがなければ、顎を横にギリギリと動かすときの側方力が、奥歯により強く働くものとは思われます。
相談者からの返信
相談者:
かめさんさん
返信日時:2011-02-17 23:49:11
柴田先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
新しい歯を入れる前は何でも噛み切れてたので、今は噛み切れないものもあるので、ストレスを感じています。
次回の治療日に、調整して欲しいと伝えるつもりですが、先生は患者の希望は何でも聞いてくれるのでしょうか?
先生と私の考えが違う場合は、やはり病院を変えた方がいいのでしょうか?
歯の掃除は、この前も有無を言わさず(笑)されそうになりましたが、「早く帰りたいので」と言って断りました^^;
そんなに毎回々する必要があるんですかねぇ・・・
若い衛生士さんにノルマがあるように思えて仕方ないです・・・
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
新しい歯を入れる前は何でも噛み切れてたので、今は噛み切れないものもあるので、ストレスを感じています。
次回の治療日に、調整して欲しいと伝えるつもりですが、先生は患者の希望は何でも聞いてくれるのでしょうか?
先生と私の考えが違う場合は、やはり病院を変えた方がいいのでしょうか?
歯の掃除は、この前も有無を言わさず(笑)されそうになりましたが、「早く帰りたいので」と言って断りました^^;
そんなに毎回々する必要があるんですかねぇ・・・
若い衛生士さんにノルマがあるように思えて仕方ないです・・・
相談者からの返信
相談者:
かめさんさん
返信日時:2011-02-18 00:10:19
渡辺先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
>上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
この隙間は、奥歯で噛んだ時は前後で触れるか触れないかなんですが、うまく噛み切ることが出来ません・・・
顎を前にずらして噛んだ時は、上下に完全に2mm程の隙間が出来ます。
以前は顎を前にずらしても前歯はガッチリ合ってました。
慣れるようにと言われたものの、やはり食べ物が噛み切れないストレスと、圧迫感とで無理なようです・・・
次回病院に行った際、調整してもらおうと思ってますが、嫌な顔をされないか不安です。
治療費については、月が変わるとナントカ料というのが発生するんですね^^;
>自費治療であれば各医院で決めている内容
なかなかこれを事前に聞くのは勇気が要りそうです・・・
やはり請求された通りに支払うしかないですよね。
噛み合わせについては、先生によって色々とお考え(治療方法)が違うんですね。
どんな病院でもそうですが、自分に合った病院に当たるのは、なかなか難しいものですね・・・
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
>上下の前歯が合わなくなり隙間ができてしまってます。
この隙間は、奥歯で噛んだ時は前後で触れるか触れないかなんですが、うまく噛み切ることが出来ません・・・
顎を前にずらして噛んだ時は、上下に完全に2mm程の隙間が出来ます。
以前は顎を前にずらしても前歯はガッチリ合ってました。
慣れるようにと言われたものの、やはり食べ物が噛み切れないストレスと、圧迫感とで無理なようです・・・
次回病院に行った際、調整してもらおうと思ってますが、嫌な顔をされないか不安です。
治療費については、月が変わるとナントカ料というのが発生するんですね^^;
>自費治療であれば各医院で決めている内容
なかなかこれを事前に聞くのは勇気が要りそうです・・・
やはり請求された通りに支払うしかないですよね。
噛み合わせについては、先生によって色々とお考え(治療方法)が違うんですね。
どんな病院でもそうですが、自分に合った病院に当たるのは、なかなか難しいものですね・・・
相談者からの返信
相談者:
かめさんさん
返信日時:2011-02-18 00:20:27
タイヨウ先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
治療の方法や、治療費については、病院によって色々と違いがあるんですね。
「病院選びはくじ引きみたいなもの」と聞いたことがありますが、本当にその通りだと思いました。
先生との考えが違う場合は、早々に病院を変えた方がいいのでしょうか?
先生方は、何度も、あーして欲しい、こうして欲しいと言う患者はやはり嫌なものですか?
(つまらい質問をしてすみません・・・)
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
治療の方法や、治療費については、病院によって色々と違いがあるんですね。
「病院選びはくじ引きみたいなもの」と聞いたことがありますが、本当にその通りだと思いました。
先生との考えが違う場合は、早々に病院を変えた方がいいのでしょうか?
先生方は、何度も、あーして欲しい、こうして欲しいと言う患者はやはり嫌なものですか?
(つまらい質問をしてすみません・・・)
相談者からの返信
相談者:
かめさんさん
返信日時:2011-02-18 00:38:36
藤森先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
>6、7番を失った事により、奥歯の噛み合わせが低くなったことで顎関節症になった(或いは症状が増悪した)。
>故に、奥歯の噛み合わせを高すると治癒が期待出来るという考えに沿って、治療されていることと推測されます。
仰る通りです。
その様に説明されました。
単純な質問ですが、噛み合わせを高くすることで、顎関節症の症状は軽減されるのでしょうか?
けど、やはり今の高さでは、前歯でものが噛み切れないので、調整してもらおうと思っているんですが、どちらが大事なんでしょうか・・・
自分としては、やはり快く食べたいです。
あと、ブリッジの圧迫感がある場合は、どんな調整の仕方なんでしょうか?
先生に
「カッチリ歯が入ってても、歯(ブリッジ)の中ばかり削ると、中でパカパカになりますからね」
と言われたんですが、私の今の感覚では、狭い所に大きなものが入った圧迫感で、歯自体のサイズを小さくして欲しいという感じなのですが・・・
(意味が伝わりますでしょうか・・・)
歯の外側を削るのは出来ないんでしょうか?
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
>6、7番を失った事により、奥歯の噛み合わせが低くなったことで顎関節症になった(或いは症状が増悪した)。
>故に、奥歯の噛み合わせを高すると治癒が期待出来るという考えに沿って、治療されていることと推測されます。
仰る通りです。
その様に説明されました。
単純な質問ですが、噛み合わせを高くすることで、顎関節症の症状は軽減されるのでしょうか?
けど、やはり今の高さでは、前歯でものが噛み切れないので、調整してもらおうと思っているんですが、どちらが大事なんでしょうか・・・
自分としては、やはり快く食べたいです。
あと、ブリッジの圧迫感がある場合は、どんな調整の仕方なんでしょうか?
先生に
「カッチリ歯が入ってても、歯(ブリッジ)の中ばかり削ると、中でパカパカになりますからね」
と言われたんですが、私の今の感覚では、狭い所に大きなものが入った圧迫感で、歯自体のサイズを小さくして欲しいという感じなのですが・・・
(意味が伝わりますでしょうか・・・)
歯の外側を削るのは出来ないんでしょうか?
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-02-18 10:13:54
>噛みあわせを高くすることで、顎関節の症状は軽減されるのでしょうか?
担当の先生がお考えのように、「奥歯の噛みあわせが低くなったことが原因で顎関節症になった」とすれば、症状軽減(或いは完治)する可能性はあると思います。
私は、そういった目的で噛みあわせを高くした経験がありませんので分かりません。
私の周囲の先生で、噛みあわせを高くして良好な結果を得られたとの話を伺ったことはあります。
>前歯でものが噛み切れないので、
僅かな隙間でしたら、数年以内に自然に閉じてきて噛めるようになるかもしれません。
あくまでも推測でしかありませんが。
>ブリッジの圧迫感がある場合は、どんな調節の仕方なんでしょうか?
>狭い所に大きなものが入った圧迫感で、
歯と歯との間に、食物が詰まったような感覚ということでしょうか?
これも推測の域内ですが、本来の歯の位置とブリッジの歯の位置とが僅かに異なっていた場合、或いは、何らかの理由で歯が現在移動しようとしている場合などが考えられます。
前者でしたら、そのうち慣れてくるようにも思われます。
或いは、高くしたこと自体の違和感かもしれませんね。
歯(ブリッジ)の中(内面)は削らないほうが良いと思います。
もし、噛みあわせの調節なら外側を削るようになるはずですが、担当の先生なりの考えがあろうかと思われますので、よく相談なさってください。
担当の先生がお考えのように、「奥歯の噛みあわせが低くなったことが原因で顎関節症になった」とすれば、症状軽減(或いは完治)する可能性はあると思います。
私は、そういった目的で噛みあわせを高くした経験がありませんので分かりません。
私の周囲の先生で、噛みあわせを高くして良好な結果を得られたとの話を伺ったことはあります。
>前歯でものが噛み切れないので、
僅かな隙間でしたら、数年以内に自然に閉じてきて噛めるようになるかもしれません。
あくまでも推測でしかありませんが。
>ブリッジの圧迫感がある場合は、どんな調節の仕方なんでしょうか?
>狭い所に大きなものが入った圧迫感で、
歯と歯との間に、食物が詰まったような感覚ということでしょうか?
これも推測の域内ですが、本来の歯の位置とブリッジの歯の位置とが僅かに異なっていた場合、或いは、何らかの理由で歯が現在移動しようとしている場合などが考えられます。
前者でしたら、そのうち慣れてくるようにも思われます。
或いは、高くしたこと自体の違和感かもしれませんね。
歯(ブリッジ)の中(内面)は削らないほうが良いと思います。
もし、噛みあわせの調節なら外側を削るようになるはずですが、担当の先生なりの考えがあろうかと思われますので、よく相談なさってください。
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-02-18 11:59:12
>先生との考えが違う場合は、早々に病院を変えた方がいいのでしょうか?
何とも言えません。
「相性」と言う言葉で片付けて良いのであれば「合わなかった」と判断しますが、費用や通院状況など、総合的にしかもご自身で判断される必要があると思います。
>先生方は、何度も、あーして欲しい、こうして欲しいと言う患者はやはり嫌なものですか?
僕は気にしませんよ。
ただ、保険中心の診療スタイルの医院さんだと、どうしても一人の患者さんにかける時間に制約があります(単に経営的な問題ですけどね)。
ウチはそれが嫌なので、保険医療機関を辞退しています。
保険のルールに縛られたくないので…。
何とも言えません。
「相性」と言う言葉で片付けて良いのであれば「合わなかった」と判断しますが、費用や通院状況など、総合的にしかもご自身で判断される必要があると思います。
>先生方は、何度も、あーして欲しい、こうして欲しいと言う患者はやはり嫌なものですか?
僕は気にしませんよ。
ただ、保険中心の診療スタイルの医院さんだと、どうしても一人の患者さんにかける時間に制約があります(単に経営的な問題ですけどね)。
ウチはそれが嫌なので、保険医療機関を辞退しています。
保険のルールに縛られたくないので…。
回答7
尾崎歯科医院(札幌市西区)の尾崎です。
回答日時:2011-02-18 12:34:00
現在ブリッジは仮付けの状態なのでしたら、形態も高さも含めて調整は可能なように思いますが、
もちろん、そもそも67欠損をブリッジで行なう事自体、保険適応ではありませんから当然自費なはずですよね。
ですから、自費の費用に関してはそれぞれの医院での設定になりますから、先生と相談してください。
歯の大きさや噛み合わせの状態など、おそらく先生にちゃんと伝わっていないように思います。
冠の内面を削っても、圧迫感は変化するはずもないですから、頬に接触している感じだとか、じっくりとコミュニケーションをとる必要がありそうに思います。
もちろん、そもそも67欠損をブリッジで行なう事自体、保険適応ではありませんから当然自費なはずですよね。
ですから、自費の費用に関してはそれぞれの医院での設定になりますから、先生と相談してください。
歯の大きさや噛み合わせの状態など、おそらく先生にちゃんと伝わっていないように思います。
冠の内面を削っても、圧迫感は変化するはずもないですから、頬に接触している感じだとか、じっくりとコミュニケーションをとる必要がありそうに思います。
相談者からの返信
相談者:
かめさんさん
返信日時:2011-02-18 16:51:17
藤森先生・タイヨウ先生・尾崎先生
お忙しい中、ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
色々と疑問がありモヤモヤしていましたが、だいぶ理解が出来たと思います。
病院によって、考え方や治療の仕方が違うので、これが一番正常なやり方というのは、一概には無いのですね。
自分の症状を正しく伝えて、コニュニケーションが取れれば理想だと思いました。
根気良く通院し、良い状態で終われるようにがんばります。
どうもありがとうございました。
お忙しい中、ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
色々と疑問がありモヤモヤしていましたが、だいぶ理解が出来たと思います。
病院によって、考え方や治療の仕方が違うので、これが一番正常なやり方というのは、一概には無いのですね。
自分の症状を正しく伝えて、コニュニケーションが取れれば理想だと思いました。
根気良く通院し、良い状態で終われるようにがんばります。
どうもありがとうございました。
タイトル | 右上6、7番欠損。ブリッジを入れた後の噛み合わせ、治療費について |
---|---|
質問者 | かめさんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) ブリッジ治療法 ブリッジに関するトラブル 噛み合わせに関するトラブル 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。