2時間半がかりの親知らず抜歯後、発熱と腫れに加え喉、首まで痛み
相談者:
 かおりん25さん (36歳:女性)
投稿日時:2011-02-25 15:30:15
ご相談させて頂きたくよろしくお願いします。
左下の横向き少しだけ顔を出していた親知らずを近くの個人病院にて抜歯して4日目になります。
根っこが骨に癒着していてなかなか抜けず2時間半かけて2人がかりの大掛かりな手術となりました。
結局何度もレントゲンで撮影しておそらく取りきれたであろうとの曖昧な回答でした。
口角も裂け殴られたようになり精神的にも肉体的にもつらい状況です。
抜歯翌日から熱が出て(37・8度)腫れ痛みともにひどく4日目の現在も鎮痛剤(ロキソニン)と抗生剤(オラセフ)を服用しています。
今日は頬の腫れは若干ひいてきたような気がしていますが、喉、首から下に痛みが移ってきたようです。
上や横に向くだけでかなり痛みがあり、唾を飲み込むことも痛いので食事がほとんどできません。
首のツッパリ、閉塞感が感じられます。
昨日消毒に受診した際にはここまでひどくなかったので、何も言われませんでした。
首から下に炎症が広がってきたということは、喉から菌が入ってしまったのでしょうか?
大きな病院に早めに受診したほうがよいでしょうか?
その際紹介状は必要でしょうか?
現在の病院の対応に不信感もあり、来週の抜糸まで様子を見てよいのか迷っています。
お忙しいところ恐れ入りますが回答をよろしくお願いします。
左下の横向き少しだけ顔を出していた親知らずを近くの個人病院にて抜歯して4日目になります。
根っこが骨に癒着していてなかなか抜けず2時間半かけて2人がかりの大掛かりな手術となりました。
結局何度もレントゲンで撮影しておそらく取りきれたであろうとの曖昧な回答でした。
口角も裂け殴られたようになり精神的にも肉体的にもつらい状況です。
抜歯翌日から熱が出て(37・8度)腫れ痛みともにひどく4日目の現在も鎮痛剤(ロキソニン)と抗生剤(オラセフ)を服用しています。
今日は頬の腫れは若干ひいてきたような気がしていますが、喉、首から下に痛みが移ってきたようです。
上や横に向くだけでかなり痛みがあり、唾を飲み込むことも痛いので食事がほとんどできません。
首のツッパリ、閉塞感が感じられます。
昨日消毒に受診した際にはここまでひどくなかったので、何も言われませんでした。
首から下に炎症が広がってきたということは、喉から菌が入ってしまったのでしょうか?
大きな病院に早めに受診したほうがよいでしょうか?
その際紹介状は必要でしょうか?
現在の病院の対応に不信感もあり、来週の抜糸まで様子を見てよいのか迷っています。
お忙しいところ恐れ入りますが回答をよろしくお願いします。
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-02-25 15:56:49
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-02-25 16:28:25
かおりん25 さん、こんにちは
細見先生に同意です。
親知らずを抜歯した後には喉の痛みが出ることはあります。
ただ、術後4日目となると別の原因(感染)が疑わしいです。
まずは抜歯した歯科医院に相談して、できれば大学病院の口腔外科を紹介してもらってください。
お大事にしてください。
細見先生に同意です。
親知らずを抜歯した後には喉の痛みが出ることはあります。
ただ、術後4日目となると別の原因(感染)が疑わしいです。
まずは抜歯した歯科医院に相談して、できれば大学病院の口腔外科を紹介してもらってください。
お大事にしてください。
 相談者からの返信相談者:
かおりん25さん
返信日時:2011-02-25 22:32:27
| タイトル | 2時間半がかりの親知らず抜歯後、発熱と腫れに加え喉、首まで痛み | 
|---|---|
| 質問者 | かおりん25さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 36歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






