[写真あり] 7歳、反対咬合の受診時期について
相談者:
nari1231さん (7歳:男性)
投稿日時:2011-03-06 23:44:52
回答1
脇田歯科(愛知県一宮市)の脇田です
回答日時:2011-03-06 23:56:33
こんばんは。
反対咬合の受診時期については、いつから治療開始するかは別にして、早い方が良いと思います。
nari1231様の息子様も、今の状態で受診してもかまいません。
今後の見通し、治療する場合の治療計画等については矯正の先生に診断していただき、説明をうけてくださいね。
反対咬合の受診時期については、いつから治療開始するかは別にして、早い方が良いと思います。
nari1231様の息子様も、今の状態で受診してもかまいません。
今後の見通し、治療する場合の治療計画等については矯正の先生に診断していただき、説明をうけてくださいね。
回答2
岡下矯正歯科(奈良県橿原市)の岡下です。
回答日時:2011-03-07 00:39:58
こんばんは。岡下矯正歯科の岡下です。
治療のタイミングにはいろいろな考えかたがありますが、不正咬合全般に、上下前歯の4本が永久歯に生え変わった時に不正があれば受診のタイミングと日本矯正歯科学会は推奨しています。
そのタイミングが一般的に年齢で7〜8歳なのですが、生え変わりのタイミングには2年前後の早い、遅いがあります。
お写真を拝見すると上はまだ乳歯のようですし、切端咬合気味ですので、上が生え変わるまで待ってみるのも良いかもしれませんね。
もちろんこのお写真だけでは詳しいことがわからないので、気になる場合はお近くの歯医者さんでご相談を受けてください。
治療のタイミングにはいろいろな考えかたがありますが、不正咬合全般に、上下前歯の4本が永久歯に生え変わった時に不正があれば受診のタイミングと日本矯正歯科学会は推奨しています。
そのタイミングが一般的に年齢で7〜8歳なのですが、生え変わりのタイミングには2年前後の早い、遅いがあります。
お写真を拝見すると上はまだ乳歯のようですし、切端咬合気味ですので、上が生え変わるまで待ってみるのも良いかもしれませんね。
もちろんこのお写真だけでは詳しいことがわからないので、気になる場合はお近くの歯医者さんでご相談を受けてください。
回答3
回答日時:2011-03-07 07:54:26
左右乳犬歯も反対被蓋しているため自然治癒の可能性は少ないと思いますが、わずかな希望はあります。
症状がはっきりしてから(上の前歯が交換してから)問題あるようでしたら、矯正歯科などでご相談いただいたらどうでしょう。
もちろん今ご心配が強いようでしたら(家族が受け口である、顔が明らかに受け口的であるなど)一度診察を受けてください。
症状がはっきりしてから(上の前歯が交換してから)問題あるようでしたら、矯正歯科などでご相談いただいたらどうでしょう。
もちろん今ご心配が強いようでしたら(家族が受け口である、顔が明らかに受け口的であるなど)一度診察を受けてください。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-07 09:46:33
診断(及び、必要な場合の治療開始時期)については、岡下先生に同意です。
歯科医が、どのような種類の装置を使うかによって、開始時期は少し異なってくると思います。
私でしたら、上の1番に続き2番目が生えてくる途中が開始時期としてはベストだと考えています。
何故、反対咬合かといった理由として、もし、(下顎に比べて)上顎が小さめだとしたら、仮に反対被蓋でなかったとしても、上顎を大きく拡大してあげる事は決してマイナスにはならないはずです。
また、舌の位置、或いは舌の動きが何らかの理由で制限されていないか(上顎にくっ付け難いなど)などをチェックしてもらったら良いと思いますよ。
歯科医が、どのような種類の装置を使うかによって、開始時期は少し異なってくると思います。
私でしたら、上の1番に続き2番目が生えてくる途中が開始時期としてはベストだと考えています。
何故、反対咬合かといった理由として、もし、(下顎に比べて)上顎が小さめだとしたら、仮に反対被蓋でなかったとしても、上顎を大きく拡大してあげる事は決してマイナスにはならないはずです。
また、舌の位置、或いは舌の動きが何らかの理由で制限されていないか(上顎にくっ付け難いなど)などをチェックしてもらったら良いと思いますよ。
回答5
ゆうデンタルオフィス矯正歯科(横浜市保土ヶ谷区)の畠山です。
回答日時:2011-03-07 15:34:48
反対咬合にも、異なるタイプがあります。
自然治癒を望めるものも、そうでないものもあります。
すぐに何か装置を入れることはなくても、現在の状況や、治療開始の時期等、矯正医にご相談されることをお勧めします。
自然治癒を望めるものも、そうでないものもあります。
すぐに何か装置を入れることはなくても、現在の状況や、治療開始の時期等、矯正医にご相談されることをお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
nari1231さん
返信日時:2011-03-08 00:25:19
タイトル | [写真あり] 7歳、反対咬合の受診時期について |
---|---|
質問者 | nari1231さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 7歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 子供の歯並び その他(写真あり) 子供の歯列矯正 下顎前突(受け口) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。