顎関節症歴22年で指一本半の開口量、飛び出た左下親不知抜歯
相談者:
なむちびさん (38歳:女性)
投稿日時:2011-03-11 01:47:36
顎関節症になって22年が経ちます。
ガクガクと音が鳴るものの痛みは既に感じません。
8年前に左上にある親不知を抜いたところ、直後から顎の痛みとだるさ、頭痛が1ヶ月ほど続きました。
紹介状を書いてもらい大学病院の口腔外科で1年間治療しましたが、最終的に骨を削らないと治らないと言われたため、削るのは嫌だったので放置してます。
現在は指1本半しか開きません。
現在、通院中なのですが
「左下の親不知を抜きませんか?」
と言われています。
通常の歯と比べて、その親不知だけが飛び出している状態で歯磨きをしていると歯ブラシがカツカツ当たります。
レントゲンを見ても、飛び出しているのが素人目でも分かります。
お医者さんによると
「上の歯(抜いた親不知)は無いけど、斜めに伸びているため上の7番に当り始めたら、いつかは痛みが出る」
とのことでした。
通常の治療でも、きちんと説明をしてくれるので信用してはいるものの、前回抜いたとき(別の歯医者です)の顎への負担が大きかったため、お断りしました。
右側の親不知については特に何も言われていません。
ただ、確かに飛び出しているし、今後のことを考えたら抜いたほうが良いのか断ったものの迷っています。
顎への負担を考え抜かない方が良いのか、負担があっても今後のことを考え抜歯した方が良いのか、ご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。
ガクガクと音が鳴るものの痛みは既に感じません。
8年前に左上にある親不知を抜いたところ、直後から顎の痛みとだるさ、頭痛が1ヶ月ほど続きました。
紹介状を書いてもらい大学病院の口腔外科で1年間治療しましたが、最終的に骨を削らないと治らないと言われたため、削るのは嫌だったので放置してます。
現在は指1本半しか開きません。
現在、通院中なのですが
「左下の親不知を抜きませんか?」
と言われています。
通常の歯と比べて、その親不知だけが飛び出している状態で歯磨きをしていると歯ブラシがカツカツ当たります。
レントゲンを見ても、飛び出しているのが素人目でも分かります。
お医者さんによると
「上の歯(抜いた親不知)は無いけど、斜めに伸びているため上の7番に当り始めたら、いつかは痛みが出る」
とのことでした。
通常の治療でも、きちんと説明をしてくれるので信用してはいるものの、前回抜いたとき(別の歯医者です)の顎への負担が大きかったため、お断りしました。
右側の親不知については特に何も言われていません。
ただ、確かに飛び出しているし、今後のことを考えたら抜いたほうが良いのか断ったものの迷っています。
顎への負担を考え抜かない方が良いのか、負担があっても今後のことを考え抜歯した方が良いのか、ご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2011-03-11 01:55:03
こんにちは。
飛び出している(挺出している)親知らずを抜歯することが、顎に負担がかかることになるかといえば、多分ならないだろうと思います。
根が極端に曲がったいたりすれば話が違うのですが、顎関節に対する負担については担当の先生にきちんと質問された方がよいと思います。
親知らずを抜く必要性についてですが、この話の内容だけであればその必要性がはっきりとはしません。
挺出しているのであれば、抜いてもいいようには思いますが、この点ももう一度よく確認された方がよいと思います。
飛び出している(挺出している)親知らずを抜歯することが、顎に負担がかかることになるかといえば、多分ならないだろうと思います。
根が極端に曲がったいたりすれば話が違うのですが、顎関節に対する負担については担当の先生にきちんと質問された方がよいと思います。
親知らずを抜く必要性についてですが、この話の内容だけであればその必要性がはっきりとはしません。
挺出しているのであれば、抜いてもいいようには思いますが、この点ももう一度よく確認された方がよいと思います。
回答2
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-03-11 09:40:16
>現在は指1本半しか開きません。
>現在、通院中なのですが
>「左下の親不知を抜きませんか?」
>と言われています。
指1本しか開かないと日常生活も困難ですよね。
>通常の歯と比べて、その親不知だけが飛び出している状態で
噛み合わせるときにその飛び出した歯が上の7番の遠心にあたってないでしょうか?
当たってますとそこから歯が早期接触して、右前方に顎が滑り出して右顎関節が後ろにコンプレッションされる事あり、顎関節症を引き起こす事が多くあります。
そうなってますと親知らずを当たらない様に削るか抜歯の選択もやむ得ないと思います。
削ってもまた延びてきてしまうことが多いと思います。
>現在、通院中なのですが
>「左下の親不知を抜きませんか?」
>と言われています。
指1本しか開かないと日常生活も困難ですよね。
>通常の歯と比べて、その親不知だけが飛び出している状態で
噛み合わせるときにその飛び出した歯が上の7番の遠心にあたってないでしょうか?
当たってますとそこから歯が早期接触して、右前方に顎が滑り出して右顎関節が後ろにコンプレッションされる事あり、顎関節症を引き起こす事が多くあります。
そうなってますと親知らずを当たらない様に削るか抜歯の選択もやむ得ないと思います。
削ってもまた延びてきてしまうことが多いと思います。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-11 09:53:18
一つ質問させていただいても宜しいでしょうか?
>最終的に骨を削らないと治らないと言われました
逆に言うと、「骨を削る(手術)によって、顎関節症・開口障害が治る」という説明だったのでしょうか?宜しければ、ご記憶の範囲内で結構ですので、どこの骨を削る予定だったのかお教えいただけないでしょうか?
口が開き難い方の親知らず抜歯は難しい場合があります。
それを担当医が承知の上での提案ですから、万一更に悪化する前に抜いておくことは意味があることにも思えます。
また、飛び出していて噛みあわせにとってマイナス要因となっている可能性もあるのかもしれませんね。
>最終的に骨を削らないと治らないと言われました
逆に言うと、「骨を削る(手術)によって、顎関節症・開口障害が治る」という説明だったのでしょうか?宜しければ、ご記憶の範囲内で結構ですので、どこの骨を削る予定だったのかお教えいただけないでしょうか?
口が開き難い方の親知らず抜歯は難しい場合があります。
それを担当医が承知の上での提案ですから、万一更に悪化する前に抜いておくことは意味があることにも思えます。
また、飛び出していて噛みあわせにとってマイナス要因となっている可能性もあるのかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
なむちびさん
返信日時:2011-03-11 23:31:12
樋口先生、服部先生、藤森先生、ご回答ありがとうございます。
いま通院中の歯医者は、一般診療の他に審美・矯正・小児・口腔外科・インプラント・予防・インプラント・義歯と、個人病院(先生は5人くらい)でありながらも、ここに通えば全部診てもらえます。
口を長時間開けることが困難なため、初診の前に顎関節症である旨、伝えてあります。
顎関節症歴は長く、口を長時間開け続けること・閉じ続けていることが難しい状態で、無意識的ですが一日に何十回・何百回と顎を外す・・・音を鳴らさないと疲れてしまいます。
樋口先生
今の先生には、以前親不知を抜いたときの顎への負担が大きかったことをお話ししましたが、ちょっと残念そう?な感じでした。
服部先生
私的には当たっていないと思われますが、先生の意見を聞いていないので、実際に当たっているかは不明です。
「削っても延びるので抜歯した方が良い」
とは言われました。
藤森先生
骨を削る場所ですが、すみません。覚えていません。
ただ大学病院ではマウスピースを作り週1で通い、MRIも撮った
結果、これ以上は治せないと言われました。
マウスピースを1年間装着しましたが音が消えることはありませんでした。
「手術しないと、どんどん開かなくなりますよ」
と最後の日に言われましたが、確かに開かなくなってきています。
この時は、まだ指2本くらいは開いてたはずです。
治るというより改善される、くらいだったような気がします。
以前、親不知を抜歯したときも2時間くらいかかりました。
今の通常治療でも顎が先に疲れてしまい、治療を中断してもらったことが何回かあります。
痛みが出るのも不安だし、かといって顎への負担も困る状態です。
いま通院中の歯医者は、一般診療の他に審美・矯正・小児・口腔外科・インプラント・予防・インプラント・義歯と、個人病院(先生は5人くらい)でありながらも、ここに通えば全部診てもらえます。
口を長時間開けることが困難なため、初診の前に顎関節症である旨、伝えてあります。
顎関節症歴は長く、口を長時間開け続けること・閉じ続けていることが難しい状態で、無意識的ですが一日に何十回・何百回と顎を外す・・・音を鳴らさないと疲れてしまいます。
樋口先生
今の先生には、以前親不知を抜いたときの顎への負担が大きかったことをお話ししましたが、ちょっと残念そう?な感じでした。
服部先生
私的には当たっていないと思われますが、先生の意見を聞いていないので、実際に当たっているかは不明です。
「削っても延びるので抜歯した方が良い」
とは言われました。
藤森先生
骨を削る場所ですが、すみません。覚えていません。
ただ大学病院ではマウスピースを作り週1で通い、MRIも撮った
結果、これ以上は治せないと言われました。
マウスピースを1年間装着しましたが音が消えることはありませんでした。
「手術しないと、どんどん開かなくなりますよ」
と最後の日に言われましたが、確かに開かなくなってきています。
この時は、まだ指2本くらいは開いてたはずです。
治るというより改善される、くらいだったような気がします。
以前、親不知を抜歯したときも2時間くらいかかりました。
今の通常治療でも顎が先に疲れてしまい、治療を中断してもらったことが何回かあります。
痛みが出るのも不安だし、かといって顎への負担も困る状態です。
相談者からの返信
相談者:
なむちびさん
返信日時:2011-03-14 22:16:15
タイトル | 顎関節症歴22年で指一本半の開口量、飛び出た左下親不知抜歯 |
---|---|
質問者 | なむちびさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 顎関節症 親知らずの抜歯 親知らずの虫歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。