[写真あり] 9歳児、犬歯の生える隙間がなく八重歯になりそうとの診断
相談者:
りまみあさん (37歳:女性)
投稿日時:2011-03-16 10:03:31
9歳の娘について質問します。
右上の歯たぶん3番目(犬歯)の歯が出る隙間が2〜3mm位しかなく、なかなか永久歯が生えてきません。
1番目と2番目の歯の隙間も1mmくらいあります。
先日歯科で診察を受けました。
歯医者様のお話では
1.レントゲンでは永久歯が出るまであと1年くらいかかるかな〜
2.隙間が狭いので八重歯になる可能性が高い(歯茎も少し盛りあがってきてるねとの事)
3.隙間を作ってやるだけの矯正なら少し出っ歯ぎみになるがまっすぐに歯は生えそろう
とのことでした。
娘は八重歯になるのも歯を抜くのもイヤ!
でも矯正なら我慢すると言っています。
自分は出っ歯になってまで八重歯を直した方がよいのか?
出っ歯と言ってもどれくらいなのか?
上だけの矯正で下の歯とのかみ合わせが悪くならないか?
他によい治療法がないのか?
知りたいと思っています。
右上の歯たぶん3番目(犬歯)の歯が出る隙間が2〜3mm位しかなく、なかなか永久歯が生えてきません。
1番目と2番目の歯の隙間も1mmくらいあります。
先日歯科で診察を受けました。
歯医者様のお話では
1.レントゲンでは永久歯が出るまであと1年くらいかかるかな〜
2.隙間が狭いので八重歯になる可能性が高い(歯茎も少し盛りあがってきてるねとの事)
3.隙間を作ってやるだけの矯正なら少し出っ歯ぎみになるがまっすぐに歯は生えそろう
とのことでした。
娘は八重歯になるのも歯を抜くのもイヤ!
でも矯正なら我慢すると言っています。
自分は出っ歯になってまで八重歯を直した方がよいのか?
出っ歯と言ってもどれくらいなのか?
上だけの矯正で下の歯とのかみ合わせが悪くならないか?
他によい治療法がないのか?
知りたいと思っています。
回答1
京都駅前デンタルクリニック(京都府京都市)の金平です。
回答日時:2011-03-16 10:27:40
具体的にきちんと検査を行ってみないと診断ができませんので、治療方法についての具体的なお答えはできません・・・
将来的なかみ合わせや見た目のこと、お口の中の清掃性などを考えますと、治療は行ったほうが良いかと思います。
まずは矯正専門医に相談されることをお薦めいたします。
また、矯正の先生によっても考え方や治療方針が異なる場合がありますので、セカンドオピニオンも含めて考えられたらいかがでしょうか。
将来的なかみ合わせや見た目のこと、お口の中の清掃性などを考えますと、治療は行ったほうが良いかと思います。
まずは矯正専門医に相談されることをお薦めいたします。
また、矯正の先生によっても考え方や治療方針が異なる場合がありますので、セカンドオピニオンも含めて考えられたらいかがでしょうか。
回答2
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-03-16 10:52:35
隙間が狭くて歯の出てくるスペースがなく八重歯になる可能性があるということですね。
年齢的には1と2の月間は出来る時期なのですが、レントゲン等の予測では隙間がなく、外に糸切り歯に当たる3番が生えてくると言う事だと思います。
その場合
1 歯の幅を大きくしてスペースを作る
2 糸切り歯以降のD,E、6を後ろに動かす
3 1と2両方行う
4 全体的に歯を前に出す。
ことで一般的にはスペースを作りますが、現在の骨格の状態、歯の位置関係によっても治療法は異なると思います。
>自分は出っ歯になってまで八重歯を直した方がよいのか?
歯と骨格などによりかわりますので判断できませんが、前に出した方がよい場合と後ろに持っていった方がよい場合とあります。
検査しないと判断できないと思います。
>出っ歯と言ってもどれくらいなのか?
これも実際は意見しないとわからないと思います。
すみません。
>上だけの矯正で下の歯とのかみ合わせが悪くならないか?
上と下の歯の関係性があります。
上の歯に下の歯がどの位置にあるか上の骨格にたいして下の骨格が来ているかによっても異なると思います。
>他によい治療法がないのか?
担当の先生もしくはセカンドオピニオン等受けられて、相談されるとよいと思います。
年齢的には1と2の月間は出来る時期なのですが、レントゲン等の予測では隙間がなく、外に糸切り歯に当たる3番が生えてくると言う事だと思います。
その場合
1 歯の幅を大きくしてスペースを作る
2 糸切り歯以降のD,E、6を後ろに動かす
3 1と2両方行う
4 全体的に歯を前に出す。
ことで一般的にはスペースを作りますが、現在の骨格の状態、歯の位置関係によっても治療法は異なると思います。
>自分は出っ歯になってまで八重歯を直した方がよいのか?
歯と骨格などによりかわりますので判断できませんが、前に出した方がよい場合と後ろに持っていった方がよい場合とあります。
検査しないと判断できないと思います。
>出っ歯と言ってもどれくらいなのか?
これも実際は意見しないとわからないと思います。
すみません。
>上だけの矯正で下の歯とのかみ合わせが悪くならないか?
上と下の歯の関係性があります。
上の歯に下の歯がどの位置にあるか上の骨格にたいして下の骨格が来ているかによっても異なると思います。
>他によい治療法がないのか?
担当の先生もしくはセカンドオピニオン等受けられて、相談されるとよいと思います。
回答3
ゆうデンタルオフィス矯正歯科(横浜市保土ヶ谷区)の畠山です。
回答日時:2011-03-16 11:12:06
歯並びは上顎の歯列のみ、下顎歯列のみで決まるのではなく、咬み合わせが大きく関係します。
りまみあ様が心配されていますように、咬み合わせを考えて治療されるのであれば、上顎だけの歯並びを治すよりは、きちんと咬み合わせを整えるように全体的な矯正治療をお勧めします。
りまみあ様が心配されていますように、咬み合わせを考えて治療されるのであれば、上顎だけの歯並びを治すよりは、きちんと咬み合わせを整えるように全体的な矯正治療をお勧めします。
回答4
回答日時:2011-03-16 11:14:55
こんにちは。
>娘は八重歯になるのも歯を抜くのもイヤ!
>でも矯正なら我慢すると言っています。
娘さんが「その気」なんでしたら、金平先生、服部先生が回答されたように他の先生にも実際診てもらって相談が一番確実です。
ちなみに上顎の歯並びが写真のように「Vの字」だったりするようであれば、横方向に拡げることで、糸切り歯が生えるスペースが作れたりします。
http://www.breath-design.com/?eid=1620737
もちろん、上下の関係によって治療方針は変わりますが・・・
>9歳の娘について質問します。
年齢的には「検討するのにちょうど良い時期」かと思います。
画像1
>娘は八重歯になるのも歯を抜くのもイヤ!
>でも矯正なら我慢すると言っています。
娘さんが「その気」なんでしたら、金平先生、服部先生が回答されたように他の先生にも実際診てもらって相談が一番確実です。
ちなみに上顎の歯並びが写真のように「Vの字」だったりするようであれば、横方向に拡げることで、糸切り歯が生えるスペースが作れたりします。
http://www.breath-design.com/?eid=1620737
もちろん、上下の関係によって治療方針は変わりますが・・・
>9歳の娘について質問します。
年齢的には「検討するのにちょうど良い時期」かと思います。
画像1
相談者からの返信
相談者:
りまみあさん
返信日時:2011-03-17 09:19:36
回答5
回答日時:2011-03-17 09:25:14
回答6
渋谷歯科タナカ(東京都渋谷区)の田中です。
回答日時:2011-03-17 10:09:55
こんにちは、りまみやさん!
お子様のことは、心配になりますよね!
現在の段階で考えられる治療方針ですが、色々な場合が考えられますので、セカンドオピニオンも含めて、検査を受けてみてはいかがでしょうか?
そのうえで、どのような治療を受けるかを判断するのが、1番良いと思います。
現在の状態から、お子様の顎も成長しますので、一概に出っ歯になるとかもわからないと思います。
お子様のことは、心配になりますよね!
現在の段階で考えられる治療方針ですが、色々な場合が考えられますので、セカンドオピニオンも含めて、検査を受けてみてはいかがでしょうか?
そのうえで、どのような治療を受けるかを判断するのが、1番良いと思います。
現在の状態から、お子様の顎も成長しますので、一概に出っ歯になるとかもわからないと思います。
回答7
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-03-17 10:29:51
りまみあさまこんにちわ。
お子様の犬歯の萌出余地が2〜3mm位しかなく、
八重歯になりそうとの事で心配なさっているわけですね。
実際に診察させていただいたわけではないので治療方法については具体的なお話は出来ませんが、経験上エッジワイズ法で矯正治療するのが一般的だとは思います。
ここで問題になるのは小臼歯を抜歯するかどうかということになります。
伊藤先生が仰っているように八重歯を治すために出っ歯にするのは矯正治療ではありません。
矯正治療をして、新たに出っ歯という不正咬合を作るのは矯正治療本来の目的とは全く違ったものになります。
矯正治療の目的は、あくまでも正常咬合を目指すことなので、新たな不正咬合を作ることではありません。
非抜歯を選択されて出っ歯を作るのは矯正治療の目的を逸脱していると考えます。
非抜歯の選択は慎重になさってください、参考になれば幸いです。
お子様の犬歯の萌出余地が2〜3mm位しかなく、
八重歯になりそうとの事で心配なさっているわけですね。
実際に診察させていただいたわけではないので治療方法については具体的なお話は出来ませんが、経験上エッジワイズ法で矯正治療するのが一般的だとは思います。
ここで問題になるのは小臼歯を抜歯するかどうかということになります。
伊藤先生が仰っているように八重歯を治すために出っ歯にするのは矯正治療ではありません。
矯正治療をして、新たに出っ歯という不正咬合を作るのは矯正治療本来の目的とは全く違ったものになります。
矯正治療の目的は、あくまでも正常咬合を目指すことなので、新たな不正咬合を作ることではありません。
非抜歯を選択されて出っ歯を作るのは矯正治療の目的を逸脱していると考えます。
非抜歯の選択は慎重になさってください、参考になれば幸いです。
タイトル | [写真あり] 9歳児、犬歯の生える隙間がなく八重歯になりそうとの診断 |
---|---|
質問者 | りまみあさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 小児矯正(子供の矯正) 歯の生えかわり(生え変わり) 子供の歯並び その他(写真あり) 子供の歯列矯正 歯並び(歯ならび)その他 永久歯が生える時期・順番 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。