3歳6ヶ月、ムーシールドを入れるとオエッとしてしまう

相談者: maco14さん (34歳:女性)
投稿日時:2011-03-19 23:36:47
初めて相談させていただきます。

健診のたびに反対咬合と診断されていて、でもそのたびに永久歯が生えそろわないと治療はできないと言われてきましたが、近所の歯科医院のホームページを見ていたら、3歳から治療ができるとあり、これはと思い受診しました。


そこでムーシールドを勧められて治療に入りましたが、口に入れようとすると「オエッ」となりはめることができません。

主治医に相談しましたが、そういう子はあまりいない、慣れるしかないと言われました。

毎日寝る前に試すのですが、オエッとなる息子がかわいそうでこれ以上させるのがかわいそうでつらいです。


みんなオエッとならずにちゃんとはめることができるのでしょうか?
ムーシールドの他には治療法はないのでしょうか?


主人にも、捨て金になったんじゃないか?と嫌な感じに言われ、毎日ムーシールドをはめようとしてオエッとなった子供を、ごめんねと抱きしめています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-03-20 12:04:03
おはようございます。

自分もムーシールドはまだケースがないのですが、3歳6ヶ月の受け口でしたら確かに適応症例と考えられますね。


実際3歳の子にはかなり大きいので、オエッとなる子はいても不思議ではないと思います。
(大人でもハブラシ奥歯の裏側を磨こうとするとオエッとなる方もいますしね)

でもうまく行く子はうまく行く様ですから、オエッとさえならなくなるといいんですけどね。



それで解決するかは分かりませんけど、奥の方(のどの方)を削って短くして調整される先生もおられます。

まだされてない様でしたら担当の先生に相談されてはどうでしょうか?


3歳児で他の治療法となると選択肢はかなり限られますので、それも担当の先生にご相談下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-20 12:47:26
maco14さまこんにちわ。

反対咬合があってムーシールドでの矯正治療をなさっているものの嫌がって入れていることが出来ないわけですね。

そもそも治療は病識があって治そうと本人が思わないとなかなかうまく行きません、ましてや反対咬合などの不正咬合については3歳という年齢では子どもさんが病識を持つことは困難だと思います。


その上治療期間を要する治療となります、例えばむし歯なら何とか子どもさんをなだめたりすかしたりしながらすることも可能かもしれませんが、矯正治療となるとそういうわけにはいきません。

個人的にはムーシールドの経験はないのでなんとも言えませんが、そのような理由で適応症ではない様に思います。


このまま無理やりムーシールドを使い続けると子どもさん自身が矯正治療そのものあるいは歯科医を拒否するようになるかもしれません。

実際にお子さんの様子をみたわけではないので断定は出来ませんが、無理はなさらないほうがいいような気が致します。



もう少しお子さんの成長を待って無理なく出来る年齢に達してから始められるのがいいのではないでしょうか、参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-20 13:28:32
3歳6ヶ月で明らかな反対咬合(骨格性)というのであれば、既に別の治療案も考えるべきなのかもしれません。
ベテランの先生方のご回答を待ちたいものです。


上顎成長発育のために鼻呼吸の妨げになっているものはないか、と舌が上に挙がり難くないかのチェックはしてもらっていますか?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-03-20 16:57:50
こんにちは。

あと、態癖(頬杖をつく、うつ伏せに寝る等)はありませんか?

態癖や習癖がある場合、それらの改善もとても重要になると思います。

回答 回答5
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-03-20 18:39:46
ムーシールドだけでなくマウスピースタイプの装置でも、特に幼少期のお子様の場合には嘔吐反射が強く、装置使用が困難なことがあります。

この場合装置を削合、調整して小さくするか、別の装置に切り替えるかで対応します。


その時点で反対咬合の改善が必要だと判断してムーシールド開始(矯正開始)した訳ですから、使用が不可能だからといっった理由であきらめることはありません。

他にも前歯に反対被蓋を直す装置はいくらでもあります。



私どもでもムーシールドはたまに使いますが、ムーシールドを売っているわけではなく、受け口を治すということで契約し治療開始していますので、ムーシールドが奏効しない場合、装置を追加、変更したからといって最初の契約料金は変わりません。

一部の歯科医院ではムーシールドを売るだけという方法をとっているところもあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: maco14さん
返信日時:2011-03-21 22:27:52
先生方、ご回答ありがとうございます。

先生方のご意見を参考に、主治医に再度相談したところ、開口一番に

「ムーシールドが入れられなければ他の装置も無理なので、ムーシールド代はいただきますが、差額を返金します。」

と言われました。


先生方の意見に、削って調整するとあったのでそれも話してみましたが、

「やってくれと言われればやりますが、安定が悪くなるしそれでもよろしければ了解の下やります。」

といかにもやりたくないという感じに言われたので、こちらの医院での矯正は断念しました。



子供が年長さんくらいになってから違う医院での矯正を検討しようと思います。

お忙しい中ご意見頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。



タイトル 3歳6ヶ月、ムーシールドを入れるとオエッとしてしまう
質問者 maco14さん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
歯列矯正のトラブル
子供の歯列矯正
下顎前突(受け口)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい