管楽器を勉強してます。歯根端切除術の時期について
相談者:
パピヨンさん (22歳:女性)
投稿日時:2011-03-22 00:50:08
こんばんは。
似た質問がなかったので、初めて投稿させて頂きます。
昨年の11月くらいに左上二番に浮くような感覚と痛みがあり一軒目の歯科に通院し始めました。
しかし一軒目の歯科に不安を覚え、2月に転院し、現在二軒目の歯科で詳しく検査して、歯根膿胞と診断され左上二番の根管治療中です。
今は痛みなどの症状はなく、顔の筋肉を伸ばした時に違和感がある程度まで落ち着いていて、お薬(水酸化カルシウム)を詰めて2カ月程様子を見ますと主治医に言われています。
しかし病巣がとても大きく(両隣の根まで広がってます)、もう少し病巣が小さくなったら、歯根端切除術をしなければ、と言われました。
しかし、私は管楽器専攻で大学院に進学が決まっています。
もちろん授業等は管楽器を演奏することが前提なので、手術を受ける時期に悩んでいます。
大事なコンクールも8月にあります。
主治医にそのことを相談したところ、術後2、3日腫れることはあるが、楽器の演奏に影響することはない。翌日から吹いても大丈夫と言われましたが、本当にそうなのか気になっています。
2カ月程前の凄く腫れていた時は、痛くて楽器もまともに吹けなかったので、手術を受けたらまたそんな風になるんじゃないかという、不安でいっぱいです。
今は楽器を吹いても特に痛みや違和感はないです。
またこの治療中の歯は、今回が根管治療は初めてで、こちらのサイトでも色々調べたのですが、一度も根充という処置はしてません。
今も薬が詰めてあるだけで、中にポストを立てたりもしてません。
歯根端切除術は最後の手段だとこのサイトにあったので、いきなり切除術をやるものなのか?という疑問もあります。
抜歯はなんとしても避けたいです。
長くなりましたが箇条書きでまとめますと、
1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
ちなみに今行っている歯科は、マイクロスコープ、ラバーダムは使用してません。
先生はとても丁寧で説明もわかりやすいのですが、楽器演奏に影響することはない。と言われた時に、本当ですか?と聞くわけにもいかず...
他の先生方の色々な意見を教えて頂きたいと、おもって投稿しました。
回答、よろしくお願い致します。
似た質問がなかったので、初めて投稿させて頂きます。
昨年の11月くらいに左上二番に浮くような感覚と痛みがあり一軒目の歯科に通院し始めました。
しかし一軒目の歯科に不安を覚え、2月に転院し、現在二軒目の歯科で詳しく検査して、歯根膿胞と診断され左上二番の根管治療中です。
今は痛みなどの症状はなく、顔の筋肉を伸ばした時に違和感がある程度まで落ち着いていて、お薬(水酸化カルシウム)を詰めて2カ月程様子を見ますと主治医に言われています。
しかし病巣がとても大きく(両隣の根まで広がってます)、もう少し病巣が小さくなったら、歯根端切除術をしなければ、と言われました。
しかし、私は管楽器専攻で大学院に進学が決まっています。
もちろん授業等は管楽器を演奏することが前提なので、手術を受ける時期に悩んでいます。
大事なコンクールも8月にあります。
主治医にそのことを相談したところ、術後2、3日腫れることはあるが、楽器の演奏に影響することはない。翌日から吹いても大丈夫と言われましたが、本当にそうなのか気になっています。
2カ月程前の凄く腫れていた時は、痛くて楽器もまともに吹けなかったので、手術を受けたらまたそんな風になるんじゃないかという、不安でいっぱいです。
今は楽器を吹いても特に痛みや違和感はないです。
またこの治療中の歯は、今回が根管治療は初めてで、こちらのサイトでも色々調べたのですが、一度も根充という処置はしてません。
今も薬が詰めてあるだけで、中にポストを立てたりもしてません。
歯根端切除術は最後の手段だとこのサイトにあったので、いきなり切除術をやるものなのか?という疑問もあります。
抜歯はなんとしても避けたいです。
長くなりましたが箇条書きでまとめますと、
1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
ちなみに今行っている歯科は、マイクロスコープ、ラバーダムは使用してません。
先生はとても丁寧で説明もわかりやすいのですが、楽器演奏に影響することはない。と言われた時に、本当ですか?と聞くわけにもいかず...
他の先生方の色々な意見を教えて頂きたいと、おもって投稿しました。
回答、よろしくお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-03-22 08:04:38
パピヨンさまおはようございます。
歯根嚢胞があって歯根端切除手術を計画されていて、術後どれ位管楽器を演奏できない期間が続くのか不安に思っていらっしゃるわけですね。
一般的なお話にはなりますが、うまくいけば1週間もすれば落ち着いてきて痛みはなくなってくると思います。
>1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
治癒すれば問題は無いと思います。
>2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
個別の事情については判りかねますが、1週間もすれば落ち着いてくると思います。
>また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終
>わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
判りかねます、主治医に尋ねてみられるのがいいように思います。
>3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
診察や治療をしたわけではないのでなんとも言えません。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
すぐ抜く必要があるか否かについてはわかりかねますが、一般的には抜歯したほうがいいと思います、参考になさってください、お大事になさいませ。
歯根嚢胞
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6
歯根嚢胞があって歯根端切除手術を計画されていて、術後どれ位管楽器を演奏できない期間が続くのか不安に思っていらっしゃるわけですね。
一般的なお話にはなりますが、うまくいけば1週間もすれば落ち着いてきて痛みはなくなってくると思います。
>1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
治癒すれば問題は無いと思います。
>2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
個別の事情については判りかねますが、1週間もすれば落ち着いてくると思います。
>また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終
>わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
判りかねます、主治医に尋ねてみられるのがいいように思います。
>3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
診察や治療をしたわけではないのでなんとも言えません。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
すぐ抜く必要があるか否かについてはわかりかねますが、一般的には抜歯したほうがいいと思います、参考になさってください、お大事になさいませ。
歯根嚢胞
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-03-22 08:15:26
ネット上での相談と回答は知りたい情報が全てあるわけではないので、回答には過度の期待はなさらないでください。
1 一般論として歯根端切除術後二、三日すれば普通の日常生活は送れそうですが、音楽が1だった私には管楽器の大変さがわかりません、ゴメンなさい。
2 治療が順調であれば、それも可能かもしれませんが、その場合でも急に腫れたり痛くなる可能性がゼロになる訳ではありません。
3 これは情報不足でわかりません。
4 年齢性別からすれば抜くメリットはありますね。
デメリットも当然ありますが。
急に腫れたり痛くなる可能性がゼロではないので、最悪コンクール直前に悪化するよりは予定して外科手術をする方がいいかもしれません。
マイクロもラバーも一つの道具です。使う側の技量に左右される部分もありますので、それを使わないからいけないとはおもっていません。
また保険診療で100%マイクロとラバーを使う歯科医を探すのは至難の技だとおもいます。
1 一般論として歯根端切除術後二、三日すれば普通の日常生活は送れそうですが、音楽が1だった私には管楽器の大変さがわかりません、ゴメンなさい。
2 治療が順調であれば、それも可能かもしれませんが、その場合でも急に腫れたり痛くなる可能性がゼロになる訳ではありません。
3 これは情報不足でわかりません。
4 年齢性別からすれば抜くメリットはありますね。
デメリットも当然ありますが。
急に腫れたり痛くなる可能性がゼロではないので、最悪コンクール直前に悪化するよりは予定して外科手術をする方がいいかもしれません。
マイクロもラバーも一つの道具です。使う側の技量に左右される部分もありますので、それを使わないからいけないとはおもっていません。
また保険診療で100%マイクロとラバーを使う歯科医を探すのは至難の技だとおもいます。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-03-22 08:19:15
こんにちは、不安ですよね。
>1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
>2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
>また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
山田先生と同じです。
術後1週間もして糸を取ると、ある程度落ち着きますが、やはり外科処置なのでやってみないと分りませんね。
腫れなどに関しても出る人と出ない人がいます。
>3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
診てみないと分りませんが、一度他の先生にセカンドオピニオンを求めるのも1つです。
>一度も根充という処置はしてません。今も薬が詰めてあるだけで、中にポストを立てたりもしてません。
これは気にしなくていいですよ。
最終的に入れるガッタパチャー、その後のポストは今の時点であまり気にしないでいいと思います。
水酸化カルシウムで少し治癒が見られてからそのステップに移行する方法もあります。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
抜いた方が良い場合もあります。
ネットでは答えまでは出ませんので、あまり不安でしたら、根の治療が得意な先生に意見を頂くのも1つだと思いますよ^^
おだいじに
>1.歯根端切除術をしても、楽器演奏に影響することはないのか?
>2.手術を受ける時期は、何日くらいお休みがあれば症状が落ち着き楽器も演奏できますか?
>また今の状態では支障ないので、もし手術を8月コンクールが終わってからやるというのでは、ダメなのでしょうか?
山田先生と同じです。
術後1週間もして糸を取ると、ある程度落ち着きますが、やはり外科処置なのでやってみないと分りませんね。
腫れなどに関しても出る人と出ない人がいます。
>3.本当に今歯根端切除術を受けるしか方法はないですか?
診てみないと分りませんが、一度他の先生にセカンドオピニオンを求めるのも1つです。
>一度も根充という処置はしてません。今も薬が詰めてあるだけで、中にポストを立てたりもしてません。
これは気にしなくていいですよ。
最終的に入れるガッタパチャー、その後のポストは今の時点であまり気にしないでいいと思います。
水酸化カルシウムで少し治癒が見られてからそのステップに移行する方法もあります。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
抜いた方が良い場合もあります。
ネットでは答えまでは出ませんので、あまり不安でしたら、根の治療が得意な先生に意見を頂くのも1つだと思いますよ^^
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
パピヨンさん
返信日時:2011-03-22 09:20:05
各先生方、回答ありがとうございます。
一週間程度で落ち着くという事で、少し安心しました。
参考にさせて頂きます。
やはり楽器をやってる人でないと詳しくはわかりませんよね。
ちなみに言葉でどんな感じか説明しますと、上は左右の一番に重心を置き、下側は唇で巻き込んでそのままくわえるようにして、吹きます。
歯を使わない楽器だったらこんな痛い思いはしないんだろうなぁと、悪くしてからこんなになるまで、歯医者さんが怖いからって放っておいたことを悔やんでます(苦笑)
これからはこんなに悪くしないように、頑張ろうと思います。
親不知は大掛かりだから大学病院でと言われてるので、ビビってしまって なるべくなら抜きたくないなと言うのか本音なんですが、また痛くなっても嫌なので、抜く方向で検討します。
ありがとうございました。
一週間程度で落ち着くという事で、少し安心しました。
参考にさせて頂きます。
やはり楽器をやってる人でないと詳しくはわかりませんよね。
ちなみに言葉でどんな感じか説明しますと、上は左右の一番に重心を置き、下側は唇で巻き込んでそのままくわえるようにして、吹きます。
歯を使わない楽器だったらこんな痛い思いはしないんだろうなぁと、悪くしてからこんなになるまで、歯医者さんが怖いからって放っておいたことを悔やんでます(苦笑)
これからはこんなに悪くしないように、頑張ろうと思います。
親不知は大掛かりだから大学病院でと言われてるので、ビビってしまって なるべくなら抜きたくないなと言うのか本音なんですが、また痛くなっても嫌なので、抜く方向で検討します。
ありがとうございました。
回答4
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-03-22 13:14:21
パピオンさん、こんにちは。
既に解決しているようですが付け加えます。
>上は左右の一番に重心を置き、下側は唇で巻き込んでそのままくわえるようにして、吹きます。
クラリネットかサックスということですね。
おおむねご理解されているようですが、1週間程度で傷口は治りますので問題はないと思いますが、1週間の間は腫れないにしても違和感があったりしますので吹きにくくなると思います。
趣味程度なら問題はないかもしれませんが、プロの方ですと、アンブシャーがかわって音色も変わると思いますので、重要な演奏をひかえた時期の手術はさけられた方がよいと思います。
8月にコンクールということでしたら、早めにすませておかれた方がよいかもしれません。
既に解決しているようですが付け加えます。
>上は左右の一番に重心を置き、下側は唇で巻き込んでそのままくわえるようにして、吹きます。
クラリネットかサックスということですね。
おおむねご理解されているようですが、1週間程度で傷口は治りますので問題はないと思いますが、1週間の間は腫れないにしても違和感があったりしますので吹きにくくなると思います。
趣味程度なら問題はないかもしれませんが、プロの方ですと、アンブシャーがかわって音色も変わると思いますので、重要な演奏をひかえた時期の手術はさけられた方がよいと思います。
8月にコンクールということでしたら、早めにすませておかれた方がよいかもしれません。
回答5
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-03-22 13:45:19
私は趣味でSaxを吹いています。
ClもSaxも2番の治療であればあまり問題は無いと思います。
B.Clなどマウスピースが大きく低音だと、振動が多少響いて痛みを感じる恐れはありますが、数日だと思います。
ダブルリードだと上唇も巻込むので暫くは傷口が圧迫されるかもしれません。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
抜歯の必要性は判断できませんが、抜歯後はこちらの方が演奏に支障が出る可能性は高いと思います。
緊急性が無ければコンクール後の方が無難でしょう。
ご参考まで・・・
ClもSaxも2番の治療であればあまり問題は無いと思います。
B.Clなどマウスピースが大きく低音だと、振動が多少響いて痛みを感じる恐れはありますが、数日だと思います。
ダブルリードだと上唇も巻込むので暫くは傷口が圧迫されるかもしれません。
>4.あとこの歯が終わったら、下側の両方の水平埋没の親不知も手術を勧められていますが、生えてくる様子のない親不知もそんなにすぐ抜く必要はあるのでしょうか?
抜歯の必要性は判断できませんが、抜歯後はこちらの方が演奏に支障が出る可能性は高いと思います。
緊急性が無ければコンクール後の方が無難でしょう。
ご参考まで・・・
タイトル | 管楽器を勉強してます。歯根端切除術の時期について |
---|---|
質問者 | パピヨンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯根端切除術 親知らずの抜歯 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。