[写真あり] 過去に矯正済。親知らずに押されて1番が飛び出てきた

相談者: kyon801さん (31歳:女性)
投稿日時:2011-03-19 09:01:24
こんにちは。

小5から中学2年にかけて町の歯医者さん矯正をしました。
4番の歯を4本とも抜いて治療したと記憶しています。

矯正終了時ではきれいにならんでいた歯ですが、3ヶ月くらいは付けるようにとマウスピースを渡されその後も数年は歯並びに異常はありませんでした。

22歳頃から徐々に1番の歯の並びがずれてきましたがここ数年で悪化し、痛みはありませんが、現在では1番の歯が完全に奥においやられたようになって重なっています。

近所の歯科レントゲンを撮っていただいたところ、下の両8番の親知らずが完全に横向きで生えており、両側から押している状態で、さらに神経に乗っかっているので、抜歯はすすめないということでした。

今後の治療としては、奥に行ってしまった1番の歯を抜いて1番と2番にカバーをかけて隙間を埋めるというものでしたが、歯は左右対称である必要はないのでしょうか?

確かに1番1本が余分なような気もしますが・・

今後かみ合わせなどに影響がでるのではと心配しています。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-03-19 09:21:02
現在の噛み合わせがどうなっているのかにもよりますが、再度矯正で改善するのが望ましいと思います。

以前矯正治療していただいた先生に、ご相談になってみてください。

親知らずに関しては、再矯正するときには抜歯は必須だと思います。
「神経に乗っかっているので」というのがどのような状態か不明ですが、病院口腔外科などでしたらおそらく抜歯は可能だと思います。
矯正歯科の先生からも紹介していただけると思います。



もし親知らずを残しておくと、現在の先生が提示された方針で処置しても、また何らかの問題が生じる可能性があると思われます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-19 12:15:31
先ず親不知ですが、抜いた方がいいと思います。

レントゲンは2次元の情報ですので、神経に乗っているというのは疑問があります。
抜歯しないと再治療で並べる事が困難になりますし、伊藤先生のご指摘の通り、根本的な解決にはならないと思います。

次に、奥に入った1番を抜くのは止めて下さい。
再治療で充分並べられます。
くれぐれも安易な方向で解決しないようにお願いします。

金額的な問題もあるでしょうから、担当の歯科医師に相談するのがベストですが、困難であれば、経緯を話せばある程度考慮して治療してくれる矯正医はいると思います。

お写真を見る限り、上顎も少々戻っているように見受けられますが・・・

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-03-19 12:54:08
伊藤先生、大原先生がおっしゃっておられますが、神経に近いから親知らずは抜かずにというのは、そもそもの原因を解決せずに、今回の問題をとりあえずなんとかしましょうということにもなってしまします。

じゃあ、また何年かして親知らずのせいで今度は違う歯が動いてきたりすると、その歯を抜いてってことになったら困りますよね。

また、本当に親知らずが神経に乗っているのかいないとか、実際の神経との関係は実測値でどうなのかは、通常のレントゲンでは分かりません。

CTを撮ることによって、親知らずと神経の位置関係は正確に分かりますので、まずはCTの撮影をお勧めします。

本当に親知らずのせいで現状になったのか等も含めての精査や、今後の治療計画を相談されたほうがいいかと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-03-19 16:27:47
そうですね。
金平先生のおっしゃる通りだと思います。

回答 回答5
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-03-20 07:46:18
1番を抜いて治療するのは、個人的にはあまり望ましくないと思います。
抜いたからといっても現在の歯並びがよいというわけではなく、たぶん動いた末もしくは、動いて落ち着いた咬み合わせかもしれません。
なので、その後もまた歯が動く可能性も考えられます。

理想的な咬み合わせ犬歯の位置が、非対称になりやすいことを含めても、もう一度矯正治療するのが望ましいと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-03-20 08:09:46
kyon801さまおはようございます。

せっかく矯正治療をしてきれいな歯並びにしたのに、下顎の1番が舌側にはみ出してきたわけですね。

実際に資料を採って分析したわけではないので断定するのは難しいところですが、写真を拝見した所個人的には1番の抜歯も治療の方法のひとつとしてはいいような気も致します。

しかしその際隣の歯を削るのは賛成いたしかねます、もう一度矯正治療で歯を並び替えて空隙を閉鎖することが条件になります。

>歯は左右対称である必要はないのでしょうか?

それほど気になさらなくてもいいように思います、しかし親知らずの抜歯は必要だと思います、参考になさってください。

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-20 11:21:56
私は山田先生の案を指示します。

但し、上・下の正中がずれることになります。
前歯噛み合わせ(深さ)や口唇との関係で、そのずれが目立たない場合が条件となります。


親知らずが後ろから押すことにより(原因)、前歯の1本が歯列から外れた(結果)というストーリーが、もし明らかであれば、親知らず抜歯後に前と同様に前歯を並べたら、今後は良好な予後が期待出来るようには考えられます。

しかしながら、親知らずがそもそもの原因だという証拠は無いはずです。
巷ではよく言われている事ですが疑わしいと考えています。(でも、親知らずは抜歯しておいた方が無難でしょうね。)




原因としては、舌や口唇の働きによる圧力の変化や、前歯を支える骨の構造の変化などを含む経年変化を考えています。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-03-22 12:52:17
再治療して、リテーナーをしっかりすれば再度後戻りはないと考えます。
心配なら固定式のリテーナーを使えばいい訳ですので。

抜歯ケースでならありですが、抜歯ケースにつき1番抜歯は避けるべきです。
上顎の戻り具合を見ても全額再治療で治せるはずです。

藤森先生のご指摘の通り、親不知が原因かどうかは分からないのは確かです。
並べるにあたってはさほど影響ないかもしれません。
が、抜いた方がいいでしょうね。




タイトル [写真あり] 過去に矯正済。親知らずに押されて1番が飛び出てきた
質問者 kyon801さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
歯並びが悪くなってきた
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中