[写真あり] 右上2番先天欠損の接着ブリッジについて

相談者: yumiko_mさん (33歳:女性)
投稿日時:2011-04-01 04:48:43
はじめまして。

永久歯に生え変わった際、上顎右前2番目が欠損してました。

28歳の時に、インプラントを行おうと思い歯列矯正を始めました。

その際に、上顎2本抜歯を行い、もともと親不知は無かったので現在上顎には11本しかありません。

正中を揃え、欠損している箇所にはリテーナーで歯を補った形で歯列矯正は終了しました。
インプラント相談で、CTを取ってシュミレーションしたところ骨が足りないと言われ、骨形成が必要だと言われました。

インプラントを多く行っている病院で相談したところもともと出っ歯前歯矯正してるので、骨自体が出っ歯な部分にインプラントを行う、骨が薄い、ので将来的に骨吸収された時に、ボルト自体が歯茎から見えてしまうリスクが高くインプラントをお勧めできない。と言われました。

もともと、インプラントを最終目標に何年も頑張ってきたのでかなりショックでした。

その時、先生に初めて聞く 接着ブリッジ を勧められました。
両隣の歯の状態がいいこと、噛み合わせがいいことで接着ブリッジの方が、将来的にも見た目にもいいでしょうとの意見でした。

一度、矯正歯科の先生のも相談しますが。
接着ブリッジにもいろいろデメリットがあるようで、どうしたらいいのか悩んでいます。

ご意見お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-04-01 08:10:22
削る量が少なくてすむ。
保険でできるケースもある。
かみ合わせや接着面積によっては取れやすい事もある。
治療回数が少ない。
保険診療だと前装冠のブリッジより安い。

などです。
一度歯科医と相談されてください。

回答 回答2
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-04-01 08:57:35
総合的に治療をすすめて来たはずなのに、インプラントの選択、予知性について考えることが多くありそうだと考えております。


>インプラントを多く行っている病院で相談したところもともと出っ歯前歯矯正してるので、骨自体が出っ歯な部分にインプラントを行う、骨が薄い、ので将来的に骨吸収された時に、ボルト自体が歯茎から見えてしまうリスクが高くインプラントをお勧めできない。と言われました。

現在、何らかの方法で必ずインプラントは出来ると思います。

しかし、骨が薄い場合は骨を歯茎が薄い場合には歯茎を移植等をする必要があると思います。
そのため、インプラントが露出する可能性が考えられるならば、インプラントの服すチャー自体の深めの埋入、および歯肉の移植を行いインプラント付近の血流の確保をする事で防げる事も多くあります。


>その時、先生に初めて聞く 接着ブリッジ を勧められました。
>両隣の歯の状態がいいこと、噛み合わせがいいことで接着ブリッジの方が、将来的にも見た目にもいいでしょうとの意見でした。

個人的には、接着性ブリッジの適応症は下の歯の前歯の1本だけの欠損にしか向かないのではと考えております。

上顎であると接着部に噛み合わせてくる事が多く、歯を余儀なく削除する可能性もあったり、セラミックの厚みが取れなかったりと環境が悪い事が多くなかなか適応できるとは考えておりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yumiko_mさん
返信日時:2011-04-01 11:19:20
柴田先生

返信ありがとうございます。
かかりつけの歯科の先生と矯正の先生にも近いうちに、相談にいってみます。

かかりつけの歯科でもインプラントを行っていてその先生は、骨形成が必要だけど出来ますと言っていたので、もう一度話してみようと思います。


服部先生

返信ありがとうございます。
長年矯正をしてきたので、やっぱりお金や時間がかかっても、ベストな治療をしたいと思っています。
上顎前歯接着ブリッジのデメリットがよく分かりました。
難しいですね。




遅くなりましたが、一応歯列の写真載せます。

リテーナーつけているところと、外しているところです。
写真では正中がずれてますが、揃っています。
噛み合わせもいいと思います。
無理やり歯を見せていますが、普通に笑う分には歯茎はまったく見えません。

引き続き、治療へのアドバイスお願いします。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答3
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-04-01 12:03:23
左右の対称性を考えますと、左の2番の方が歯茎の位置が上にある様にみえます。
私見では、右インプラントの際に歯茎が上に上がる方向なので、技術的には問題が少ない様にも思えます。

実際は、噛み合わせ、骨の量、歯茎の厚み、他の歯、を基準として1口腔内単位で考えられるのがよいと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-04-01 12:09:57
接着ブリッジの欠点は脱離です。
はずれてしまうと画像2の状態になってしまうからです。

右の上下の3番のあいだにスペースが無いと、接着性ブリッジの難易度は上がると思います。

少し右前方から撮っていただくと、2番の幅のイメージがわきやすいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yumiko_mさん
返信日時:2011-04-01 12:13:01
>服部先生

上顎左2番目の歯は小さい形だったので、実は一回り大きくなるよう上から被せ物がされています。
ので、少し歯茎の位置があがってみえるかもしれません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yumiko_mさん
返信日時:2011-04-01 12:22:33
>柴田先生

写真あげてみました。
インプラントにせよ、接着ブリッジにせよ、永久ではないのですね…

どちらにも、メリット・デメリットがあるので難しい問題です。

画像1画像1
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-04-02 12:50:36
2番の幅と高さが多少バランスが悪そうです。
接着ブリッジをされるのであれば、2番に相当する部分の粘膜(骨を含むかも)の形を変える必要が出てきそうです。

インプラントにせよ、接着ブリッジにせよ、永久ではないのですね…

残念ながら人工物ですので。
人は500万の車を買うとき「これは永久に乗れるか?」とは聞かない人が多いのですが、歯に関しては「先生、何年持ちます?」と私は良く聞かれます。

あまり信用されてないのかな、、、、、

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yumiko_mさん
返信日時:2011-04-02 13:14:12
>柴田先生

コメントありがとうございます。

私が、矯正しようと思った理由が、正中を揃えたいという理由ももちろんですが、噛みあわせよく食べて、お肉も噛みちぎれることが目標でした。

今日、矯正歯科へ久しぶりですが受診し、経緯を話してきました。

左右の歯を多く削らないでも出来る接着ブリッジもあるけどそれだと、お肉はもちろんそちら側では噛めないよ、と言われ、出来たらやはりインプラントがいいとのことでした。

話を聞く先生が、6年間通院している矯正歯科の先生。
最寄りの歯科の先生。インプラントをお願いしようと思っている病院の口腔外科の先生。
それぞれの考え方や方針が違うので、話を聞くうちにどうしたらいいのか、分からなくなってしまいました。



とりあえずの、今つけているリテーナーのワイヤーを無くした、欠損した歯だけついたものを作成してくださる、と言ってもらえました。

インプラントにするか、接着ブリッジにするかどうかは、もう少し考えてみたらいいのでは、とのことでした。
もっと、インプラントのことやブリッジのことなど調べてみようと思っています。



タイトル [写真あり] 右上2番先天欠損の接着ブリッジについて
質問者 yumiko_mさん
地域 愛知
年齢 33歳
性別 女性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ インプラント治療法
その他(写真あり)
歯の数が足りない(先天欠損)
接着ブリッジ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい