父が歯科開業医。開業している先生方は子供に医院を継がせますか?
相談者:
つばきさん (19歳:女性)
投稿日時:2011-04-08 09:38:16
始めまして、つばきと言います。
初めて投稿させていただきます。
本当に、場違いかと思いましたが、過去の質問に、受験に関する記載を見つけましたので、自分も投稿させていただきます。
(受験版スレなどに投稿したさい、適当にあしらわれてしまいました)
父が歯科開業医なんですが、将来自分の歯科医院を継ぐ必要は、無いと言っています。
私自身は、医師か歯科医師になりたいと思って勉強しています。
国立の歯学部は合格圏内なのですが、医学部は・・・です。
私の成績を見て父は、私立の医学部でも良いと言っています。
しかし、父が一代で、頑張って開業した医院を私の代で潰すのも申し訳ありあせん。
父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです。
やさしい父なので、私に気を使ってるのでしょう。
そこで、質問です。
開業している先生方は、子供に医院を継がせますか?
国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?(父の本音を知りたくて・・・)
あなたが、なりたいほうに行けば良いと言う意見はひとまず、遠慮しておきます。
先生方の認識、意見をお聞かせ下さい。
初めて投稿させていただきます。
本当に、場違いかと思いましたが、過去の質問に、受験に関する記載を見つけましたので、自分も投稿させていただきます。
(受験版スレなどに投稿したさい、適当にあしらわれてしまいました)
父が歯科開業医なんですが、将来自分の歯科医院を継ぐ必要は、無いと言っています。
私自身は、医師か歯科医師になりたいと思って勉強しています。
国立の歯学部は合格圏内なのですが、医学部は・・・です。
私の成績を見て父は、私立の医学部でも良いと言っています。
しかし、父が一代で、頑張って開業した医院を私の代で潰すのも申し訳ありあせん。
父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです。
やさしい父なので、私に気を使ってるのでしょう。
そこで、質問です。
開業している先生方は、子供に医院を継がせますか?
国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?(父の本音を知りたくて・・・)
あなたが、なりたいほうに行けば良いと言う意見はひとまず、遠慮しておきます。
先生方の認識、意見をお聞かせ下さい。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-04-08 11:06:45
>あなたが、なりたいほうに行けば良いと言う意見はひとまず、遠慮しておきます。
あはは…。
まあね、おそらく全員にこう書かれるでしょうからね。
では、ここから僕の話を書かせていただきます。
僕は歯科医三代目で幼少のころから、「お前は歯医者になるんだから」と親に言われ続けて育ちました。
兄弟(姉二人)からも、「アンタが家を継ぐんだから」とも言われておりました。
高3の夏、「ホントは工学部に行って自動車の開発をやりたい」と言って家出した事はありましたが、反抗したのはそれ1回こっきりで(半分諦めもありましたが)歯科医の道を目指す事にしました。
親の母校である私立歯科大学に入り、自動車部に入り、まあ、それはそれでヌクヌクと歯科医を目指す事になりました(←日本語になって無いなぁ…)。
歯科医の仕事は非常にやりがいのある仕事で、後悔はしておらず、大学院まで進学させてくれた親には非常に感謝しております。
しかし、現時点で将来を考えると「自分の子供に歯科医になって欲しいか?」と聞かれれば答えは「No」です。
本人が「どうしても歯科医になりたい!」と言う強い意志があれば反対はしませんが…。
逆に医師になれる環境が整っているのであれば、「医師になって欲しい」とは思います(ま、これは息子のデキと僕の稼ぎ次第ですがね…)。
「歯科医がダメで医師が良い」と言うわけではありません。
「現状の歯科界がダメ」なだけだと思っています。
ただ、こればっかりは個人の力ではどうにもならない事だとも思っています(変えているく努力はすべきかと思いますが、今すぐ変わるとは思えません)。
今、僕は歯科界に内包する様々な問題点を「保険医療機関を辞退する事」によって少し客観的に見て行きたいと思っています。
(脱北者とも言われておりますが…)
世界に誇れる「国民皆保険制度」が崩壊しつつあります。
何とか出来ないものかな?と。
(なので、勝手に「保険医10年制」と言う勝手な妄想を広めたいと思っているのですが…)
そんな状態の歯科界ですから、人の親として「わが子の事を考えると」「歯科医になって欲しく無い」と思う次第です。
現に、僕自身、親の考えていた歯科医師像とは全く異なった道を歩き始めていますから…。
(親は継いで欲しかったのでしょうが、アッサリ拒否して独立しちゃいましたからね)
>父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです。
ちなみに2008年、某歯科関係のサイトで「 自分の子供を歯科医にしたいと思いますか? 」と言うアンケートがありました。
結果は175回答中「はい44名(25%)」「いいえ131名(74%)」でした。
参考まで…。
あはは…。
まあね、おそらく全員にこう書かれるでしょうからね。
では、ここから僕の話を書かせていただきます。
僕は歯科医三代目で幼少のころから、「お前は歯医者になるんだから」と親に言われ続けて育ちました。
兄弟(姉二人)からも、「アンタが家を継ぐんだから」とも言われておりました。
高3の夏、「ホントは工学部に行って自動車の開発をやりたい」と言って家出した事はありましたが、反抗したのはそれ1回こっきりで(半分諦めもありましたが)歯科医の道を目指す事にしました。
親の母校である私立歯科大学に入り、自動車部に入り、まあ、それはそれでヌクヌクと歯科医を目指す事になりました(←日本語になって無いなぁ…)。
歯科医の仕事は非常にやりがいのある仕事で、後悔はしておらず、大学院まで進学させてくれた親には非常に感謝しております。
しかし、現時点で将来を考えると「自分の子供に歯科医になって欲しいか?」と聞かれれば答えは「No」です。
本人が「どうしても歯科医になりたい!」と言う強い意志があれば反対はしませんが…。
逆に医師になれる環境が整っているのであれば、「医師になって欲しい」とは思います(ま、これは息子のデキと僕の稼ぎ次第ですがね…)。
「歯科医がダメで医師が良い」と言うわけではありません。
「現状の歯科界がダメ」なだけだと思っています。
ただ、こればっかりは個人の力ではどうにもならない事だとも思っています(変えているく努力はすべきかと思いますが、今すぐ変わるとは思えません)。
今、僕は歯科界に内包する様々な問題点を「保険医療機関を辞退する事」によって少し客観的に見て行きたいと思っています。
(脱北者とも言われておりますが…)
世界に誇れる「国民皆保険制度」が崩壊しつつあります。
何とか出来ないものかな?と。
(なので、勝手に「保険医10年制」と言う勝手な妄想を広めたいと思っているのですが…)
そんな状態の歯科界ですから、人の親として「わが子の事を考えると」「歯科医になって欲しく無い」と思う次第です。
現に、僕自身、親の考えていた歯科医師像とは全く異なった道を歩き始めていますから…。
(親は継いで欲しかったのでしょうが、アッサリ拒否して独立しちゃいましたからね)
>父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです。
ちなみに2008年、某歯科関係のサイトで「 自分の子供を歯科医にしたいと思いますか? 」と言うアンケートがありました。
結果は175回答中「はい44名(25%)」「いいえ131名(74%)」でした。
参考まで…。
回答2
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2011-04-08 12:02:00
>開業している先生方は、子供に医院を継がせますか?
>国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?
どーーれ、答えますか。
私の家は、初代が毛利家の御殿医でしたので、そこから18代医者の家系でした。
で、うちの父はそこからピョコッと飛び出して19代目にして歯科医師が誕生しました。
で、私が20代目!!!
正直、歯医者になる気は毛頭ありませんでした。
国立医学部を狙って何年も浪人しました。
私立は眼中にありませんでした(金銭的に無理でした)
そんなある時、阪神大震災が来ました。
診療所は全壊になりました。
父は、仮設の診療所を作って、家族を養いました。
それを見て。”いつまでも医学部を狙っててもなぁ・・・といって、他の学部に行ったら就職厳しいしなぁ〜〜”
と、安易な考えで進路変更して、岡山大学に行きました。
でも在学中は辛かった・・・なんせ、全く面白くなかった・・・
「あ〜〜歯医者になんかなりたくない〜」の思いが強く、途中で会社を作って事業家をしてました。
でも、結局諦めて歯医者になりました。
今は、まぁまぁ楽しくやっています。
そんなもんですかね。。。
ただ、父の診療所は継いでいませんし、私自身、子どもについでもらう気はありません。
なぜなら、 私がやっているのと同じようなクオリティの治療を子供が出来るとは思えませんし、また、父の診療スタイルもマニアックなので、それを踏襲できるとも思えないからです。
参考にはしていますが、同じところでは無理があるので、独立開業しました。
ちったァ、参考になりますかね??
>国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?
どーーれ、答えますか。
私の家は、初代が毛利家の御殿医でしたので、そこから18代医者の家系でした。
で、うちの父はそこからピョコッと飛び出して19代目にして歯科医師が誕生しました。
で、私が20代目!!!
正直、歯医者になる気は毛頭ありませんでした。
国立医学部を狙って何年も浪人しました。
私立は眼中にありませんでした(金銭的に無理でした)
そんなある時、阪神大震災が来ました。
診療所は全壊になりました。
父は、仮設の診療所を作って、家族を養いました。
それを見て。”いつまでも医学部を狙っててもなぁ・・・といって、他の学部に行ったら就職厳しいしなぁ〜〜”
と、安易な考えで進路変更して、岡山大学に行きました。
でも在学中は辛かった・・・なんせ、全く面白くなかった・・・
「あ〜〜歯医者になんかなりたくない〜」の思いが強く、途中で会社を作って事業家をしてました。
でも、結局諦めて歯医者になりました。
今は、まぁまぁ楽しくやっています。
そんなもんですかね。。。
ただ、父の診療所は継いでいませんし、私自身、子どもについでもらう気はありません。
なぜなら、 私がやっているのと同じようなクオリティの治療を子供が出来るとは思えませんし、また、父の診療スタイルもマニアックなので、それを踏襲できるとも思えないからです。
参考にはしていますが、同じところでは無理があるので、独立開業しました。
ちったァ、参考になりますかね??
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-04-08 12:16:19
>開業している先生方は、子供に医院を継がせますか?
>国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?
私立医学部は特待生で学費免除以外無理です。
絶対払えません。
あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
>国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか?
私立医学部は特待生で学費免除以外無理です。
絶対払えません。
あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-08 12:57:52
タイヨウ先生に同意です。
私も、わが子の事を考えると歯科医になって欲しくないですね。
歯学部人気に沸く韓国、全く人気のない日本、これからの地位の差は歴然です。
こらからどうなるのか・・?
タカタ先生の意見にも納得できます。
所詮一代で築き上げてきた技術・経験の核心部分は、たとえ自分の子であろうとも、すべて伝授出来ませんし、また、すべきでもないでしょう。
子どもの頃、自転車に乗ることだって教わったのではなく、自ら体得したはずです。
>あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
ベストアンサーかも・・。
私も、わが子の事を考えると歯科医になって欲しくないですね。
歯学部人気に沸く韓国、全く人気のない日本、これからの地位の差は歴然です。
こらからどうなるのか・・?
タカタ先生の意見にも納得できます。
所詮一代で築き上げてきた技術・経験の核心部分は、たとえ自分の子であろうとも、すべて伝授出来ませんし、また、すべきでもないでしょう。
子どもの頃、自転車に乗ることだって教わったのではなく、自ら体得したはずです。
>あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
ベストアンサーかも・・。
回答6
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-04-08 13:40:22
極端に社会情勢が変わらないと仮定した上で・・・医学部に行けるなら、そっちが良いと思います。
子供はいませんが、いたら歯科医にだけはさせません。
>あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
同級生(女性)は、親から「おまえが歯科医になるか、歯科医と結婚するか選べ」と言われて自分が歯科医になることを選択したそうです。
でも・・・先輩の歯科医と結婚しました(笑)
子供はいませんが、いたら歯科医にだけはさせません。
>あなたが歯科医と結婚するという方法もあります。
同級生(女性)は、親から「おまえが歯科医になるか、歯科医と結婚するか選べ」と言われて自分が歯科医になることを選択したそうです。
でも・・・先輩の歯科医と結婚しました(笑)
回答7
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-04-08 13:52:17
つばきさん、こんにちは。
>私自身は、医師か歯科医師になりたいと思って勉強しています。
なりたいと思った理由は、医師・歯科医師それぞれどんな理由だったんでしょうか。
それによってアドバイスは変わってきます。
>私自身は、医師か歯科医師になりたいと思って勉強しています。
なりたいと思った理由は、医師・歯科医師それぞれどんな理由だったんでしょうか。
それによってアドバイスは変わってきます。
回答8
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2011-04-08 14:28:11
つばきさんは優しいですね;;
ご両親もお優しい方なんでしょう。。。
>あなたが、なりたいほうに行けば良い
というのと似た感じになってしまいますが、つばきさんが幸せになることがたぶん一番の親孝行ですよね。
うちは家系に医師も歯科医師もいますが、医師だから幸せ、歯科医師だから不幸・・・ということはないですし、どっちになったとしても幸せになれるかどうかは本人次第だと思いますので、
(価値観も違うし)
まぁ、どっちでもいいんじゃないでしょうか?
あ・・・これ禁句でしたね^^;
自分は親に、自分の進みたい道を進ませてもらえたことにとても感謝しているので、
自分の子供が生まれたら、同じようにサポートしてあげられる親になりたいなぁ…と思っています。
ご両親もお優しい方なんでしょう。。。
>あなたが、なりたいほうに行けば良い
というのと似た感じになってしまいますが、つばきさんが幸せになることがたぶん一番の親孝行ですよね。
うちは家系に医師も歯科医師もいますが、医師だから幸せ、歯科医師だから不幸・・・ということはないですし、どっちになったとしても幸せになれるかどうかは本人次第だと思いますので、
(価値観も違うし)
まぁ、どっちでもいいんじゃないでしょうか?
あ・・・これ禁句でしたね^^;
自分は親に、自分の進みたい道を進ませてもらえたことにとても感謝しているので、
自分の子供が生まれたら、同じようにサポートしてあげられる親になりたいなぁ…と思っています。
回答9
回答日時:2011-04-08 14:29:41
私の父親も歯科医でした。ちなみに兄も兄嫁も弟も歯医者です。
わたしの子供は2人が歯医者になり、3人目も歯学部です。
無言のプレッシャーを長男だけには与えたかもしれませんが、子供たちに歯科医になってほしいと言ったことはありません。
もちろんならないほうがいいとも言ってはいません。(背中を見て育ってくれたのかもしれません)
子供が歯医者になってうれしいかといわれても、それほどうれしくも、もちろん悲しくもありません。
ただ大変だよとは言っています。
私の場合、矯正歯科ということで、リタイヤしたり、死んだときに後の患者さんをどうするのかを考えると、息子に後始末を頼める環境に近づきつつあることは幸いです。
矯正歯科の場合には、リタイヤするときや万一のときのことなどを考えておく必要があるからです。(長期間治療で、料金前払いの場合も多いため)
開業して33年目になりますが、私はこの仕事が大好きです。今でも矯正臨床が楽しいです。まだまだ知らないことも数多くあり、学びたいこともあります。
お金を支払っていただいた上に、有難うといっていただける職業はそれほど多くはないと思います。
確かに今の歯医者を取り巻く環境は苦しいのですが、歯科医業は永遠に必要です。
社会環境は時代とともに必ず変わります。
最後に、
「父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです」
「国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか」
私ならどちらでもいいです。
本人が生きがいを持って充実した人生を送ることができる可能性があるのなら、他の職業でもかまいません。
お父上も、あなたが充実した人生を送るのなら、歯医者であろうが、医者であろうが他のどんな職業に就かれようが構わないとお考えになっているような気がします。
わたしの子供は2人が歯医者になり、3人目も歯学部です。
無言のプレッシャーを長男だけには与えたかもしれませんが、子供たちに歯科医になってほしいと言ったことはありません。
もちろんならないほうがいいとも言ってはいません。(背中を見て育ってくれたのかもしれません)
子供が歯医者になってうれしいかといわれても、それほどうれしくも、もちろん悲しくもありません。
ただ大変だよとは言っています。
私の場合、矯正歯科ということで、リタイヤしたり、死んだときに後の患者さんをどうするのかを考えると、息子に後始末を頼める環境に近づきつつあることは幸いです。
矯正歯科の場合には、リタイヤするときや万一のときのことなどを考えておく必要があるからです。(長期間治療で、料金前払いの場合も多いため)
開業して33年目になりますが、私はこの仕事が大好きです。今でも矯正臨床が楽しいです。まだまだ知らないことも数多くあり、学びたいこともあります。
お金を支払っていただいた上に、有難うといっていただける職業はそれほど多くはないと思います。
確かに今の歯医者を取り巻く環境は苦しいのですが、歯科医業は永遠に必要です。
社会環境は時代とともに必ず変わります。
最後に、
「父は、継がなくても良いとは言ってるものの、本音では継いでほしいはずです」
「国立歯学部と私立医学部なら、こちらに行って欲しいと言う気持ちはありますか」
私ならどちらでもいいです。
本人が生きがいを持って充実した人生を送ることができる可能性があるのなら、他の職業でもかまいません。
お父上も、あなたが充実した人生を送るのなら、歯医者であろうが、医者であろうが他のどんな職業に就かれようが構わないとお考えになっているような気がします。
相談者からの返信
相談者:
つばきさん
返信日時:2011-04-08 14:53:04
やはり、お金の壁は大きいんですね。
私が、ものごころついたころには、父はバリバリの開業歯科医でした。
それを見ていた私は、将来歯科医師になって父と一緒に働く事を夢みていました。(漠然と医療職につくだろうと)
そして、高校三年の進路相談の時、先生に歯学部が第一希望の胸を伝えた所、現在の歯科の置かれている環境を聞き驚きました。
私立はほぼ全入だとか・・・私の父を見ていると全くそんな事はかんじなかったので。
私の担任は親戚に歯科医がいるらしく、いろいろ詳しかったです。
そして、先生は、同じ医療職なら医学部にしたらと言ってきました。
でもその後に、
「君は、親が歯科で開業しているだけ恵まれてるよ、親の後を継げばよいだけだから、正直本当に歯科医になりたかったら、歯学部でも良いと思う、親がサラリーマンなら止めるけどね」
と言われました。
初めは、歯科医師を目指していましたが、今このような事を言われて正直悩んでいます。
先生に、言われた位で考えが揺らぐとは、強い意志は持っていなかったんでしょうね。
医学部もそこまで、強い意志は、ありません。
18歳で歯科医師、医師、獣医師になると強い意志を持っている人もいるのに自分は周りに流されてばりで、本当に情けなくなります。
あげくのはてに、私と同じ境遇の人はどうするのか?疑問に思い、こちらの先生方に質問しています。
自分で、結論ださなきゃ・・ですよね。
最近、将来どうするか、考えだすと勉強が手につかなくなってしまって。
もはや、医療系じゃなくても良いんじゃないかなど、父は、本当にやさしい人なので、相談しても自分の好きなようにしなさいと言ってくれます。
あんな父を裏切れない気持ちもありますし、頭の中がごちゃごちゃです。
すいません、長々と失礼しました。
私が、ものごころついたころには、父はバリバリの開業歯科医でした。
それを見ていた私は、将来歯科医師になって父と一緒に働く事を夢みていました。(漠然と医療職につくだろうと)
そして、高校三年の進路相談の時、先生に歯学部が第一希望の胸を伝えた所、現在の歯科の置かれている環境を聞き驚きました。
私立はほぼ全入だとか・・・私の父を見ていると全くそんな事はかんじなかったので。
私の担任は親戚に歯科医がいるらしく、いろいろ詳しかったです。
そして、先生は、同じ医療職なら医学部にしたらと言ってきました。
でもその後に、
「君は、親が歯科で開業しているだけ恵まれてるよ、親の後を継げばよいだけだから、正直本当に歯科医になりたかったら、歯学部でも良いと思う、親がサラリーマンなら止めるけどね」
と言われました。
初めは、歯科医師を目指していましたが、今このような事を言われて正直悩んでいます。
先生に、言われた位で考えが揺らぐとは、強い意志は持っていなかったんでしょうね。
医学部もそこまで、強い意志は、ありません。
18歳で歯科医師、医師、獣医師になると強い意志を持っている人もいるのに自分は周りに流されてばりで、本当に情けなくなります。
あげくのはてに、私と同じ境遇の人はどうするのか?疑問に思い、こちらの先生方に質問しています。
自分で、結論ださなきゃ・・ですよね。
最近、将来どうするか、考えだすと勉強が手につかなくなってしまって。
もはや、医療系じゃなくても良いんじゃないかなど、父は、本当にやさしい人なので、相談しても自分の好きなようにしなさいと言ってくれます。
あんな父を裏切れない気持ちもありますし、頭の中がごちゃごちゃです。
すいません、長々と失礼しました。
回答10
大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2011-04-08 16:09:36
進路指導の先生のアドヴァイスは本当に良かった!と思える同級生に巡り合ったことがありません、いまだ一人も。
どなたかいらっしゃいますか?
どなたかいらっしゃいますか?
回答11
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-04-08 16:39:26
>私が、ものごころついたころには、父はバリバリの開業歯科医でした。それを見ていた私は、将来歯科医師になって父と一緒に働く事を夢みていました。(漠然と医療職につくだろうと)
それなら私は歯科医になることを勧めます。
>進路指導の先生のアドヴァイスは本当に良かった!と思える同級生に巡り合ったことがありません、いまだ一人も。
>どなたかいらっしゃいますか?
私は進路指導ではないのですが、2年生の時の担任の一言で決めました。
親が医者で、周りも私たち兄弟は医者になるものという態度でした。
結局兄と弟は医者になりました。
私は医者にはなりたくなかったので、担任の先生と相談して、歯学部に行ってはという担任の一言で決めました。
その後迷うこともなく、今では歯科医になってよかったと思っています。
それなら私は歯科医になることを勧めます。
>進路指導の先生のアドヴァイスは本当に良かった!と思える同級生に巡り合ったことがありません、いまだ一人も。
>どなたかいらっしゃいますか?
私は進路指導ではないのですが、2年生の時の担任の一言で決めました。
親が医者で、周りも私たち兄弟は医者になるものという態度でした。
結局兄と弟は医者になりました。
私は医者にはなりたくなかったので、担任の先生と相談して、歯学部に行ってはという担任の一言で決めました。
その後迷うこともなく、今では歯科医になってよかったと思っています。
回答12
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-04-08 17:00:55
正直見ていて、頭は良い、お金は出してくれる。
羨ましいぐらいの贅沢な悩みですね。
私なんて1浪して愛学しか受かりませんでしたし^^;
読む限り、結局、親孝行できる最善の選択をしたい訳ですよね!?
(ファザコンか!?とも思いました(笑))
でもはたして、職業を継ぐことが親孝行なのでしょうか!?
私のオヤジも歯科医師ですが、歯科医院を継がず別で歯科医院を開きました。
私は継ぐことが親孝行とは思わなかったからです。
私が10代で考えた親孝行は、オヤジに「こいつスゲーなぁ」と思わせることだと考えたからです(笑)
もし将来子供ができたら、「食べて行く為の生業だけ生きている間に見せてほしい」。
まず1番目に望むのはこれだと思います。
あなたの考える親孝行と、親が本当に思っている親孝行とは違うと思いますよ。
当然同じ職業に就いてくれればうれしいですが、あなたの代で歯科医院経営が息詰まれば。。。
女性歯科医師の歯科医院経営って、男性より難しいんですよ。
(出産の際には経営をどうするか、など色々あります)
親孝行なんて、10代と30代では考え方がガラッと変わります。
最近は温泉連れて行くことが親孝行だったり考えています^^
自分が本当にやりたいことでお父さんに認められる、これも1つの形だと思いますよ^^
羨ましいぐらいの贅沢な悩みですね。
私なんて1浪して愛学しか受かりませんでしたし^^;
読む限り、結局、親孝行できる最善の選択をしたい訳ですよね!?
(ファザコンか!?とも思いました(笑))
でもはたして、職業を継ぐことが親孝行なのでしょうか!?
私のオヤジも歯科医師ですが、歯科医院を継がず別で歯科医院を開きました。
私は継ぐことが親孝行とは思わなかったからです。
私が10代で考えた親孝行は、オヤジに「こいつスゲーなぁ」と思わせることだと考えたからです(笑)
もし将来子供ができたら、「食べて行く為の生業だけ生きている間に見せてほしい」。
まず1番目に望むのはこれだと思います。
あなたの考える親孝行と、親が本当に思っている親孝行とは違うと思いますよ。
当然同じ職業に就いてくれればうれしいですが、あなたの代で歯科医院経営が息詰まれば。。。
女性歯科医師の歯科医院経営って、男性より難しいんですよ。
(出産の際には経営をどうするか、など色々あります)
親孝行なんて、10代と30代では考え方がガラッと変わります。
最近は温泉連れて行くことが親孝行だったり考えています^^
自分が本当にやりたいことでお父さんに認められる、これも1つの形だと思いますよ^^
回答13
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-04-08 18:13:21
>あなたの考える親孝行と、親が本当に思っている親孝行とは違うと思いますよ。
結局ほんとの親孝行なんて、親が死んでみないとわからないように思います。
親が死んでいく時に、よかったと思ってもらえれば、それがほんとの親孝行のように思います。
結局親孝行と思ってすることは親のためでなく、自分のため、自分の自己満足のためじゃないでしょうか。
自分が継ぐことが親孝行だと思え、満足できるのならそれも一つの選択肢じゃないですか。
10代でほんとに職業意識に燃えて、職業を選択する人はごくわずかでしょう。
職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
結局ほんとの親孝行なんて、親が死んでみないとわからないように思います。
親が死んでいく時に、よかったと思ってもらえれば、それがほんとの親孝行のように思います。
結局親孝行と思ってすることは親のためでなく、自分のため、自分の自己満足のためじゃないでしょうか。
自分が継ぐことが親孝行だと思え、満足できるのならそれも一つの選択肢じゃないですか。
10代でほんとに職業意識に燃えて、職業を選択する人はごくわずかでしょう。
職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
回答14
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-04-08 18:35:45
>10代でほんとに職業意識に燃えて職業を選択する人はごくわずかでしょう。
>職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
僕はまさにこのパターンです。 ^_^;
歯科大学の5年生くらいからでしたでしょうかね…。
臨床実習が始まってから意識し始めたような気がします。
>職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
僕はまさにこのパターンです。 ^_^;
歯科大学の5年生くらいからでしたでしょうかね…。
臨床実習が始まってから意識し始めたような気がします。
相談者からの返信
相談者:
つばきさん
返信日時:2011-04-08 18:36:47
回答15
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2011-04-08 19:02:39
大事なことなので一応確認させていただきますが、今年の3月は医学部を含めてすべて不合格で、4月から2浪ということでしょうか?
だとすると親の希望はまずは合格です。
両方受ければいいんじゃないでしょうか。
ただ私立といっても、医学部は(歯学部と違って)それほど簡単ではありません。
最終的に1校しか受からなければ選択権はないわけですから、今決めるのは時期尚早だと思います。
お金は初年度納入金が支払えれば、医学部であれば融資は確実に受けられますから後は何とかなります。(つばきさん自身が借金すればよいだけです。十分可能です)
結局のところ、伊藤先生が書かれているように、親の望みは「子の幸せ」ただそれだけです。
あと、タカタ先生。先生は20代目ではなくて2代目ですよ。(医師と歯科医師は違いますから。)
だとすると親の希望はまずは合格です。
両方受ければいいんじゃないでしょうか。
ただ私立といっても、医学部は(歯学部と違って)それほど簡単ではありません。
最終的に1校しか受からなければ選択権はないわけですから、今決めるのは時期尚早だと思います。
お金は初年度納入金が支払えれば、医学部であれば融資は確実に受けられますから後は何とかなります。(つばきさん自身が借金すればよいだけです。十分可能です)
結局のところ、伊藤先生が書かれているように、親の望みは「子の幸せ」ただそれだけです。
あと、タカタ先生。先生は20代目ではなくて2代目ですよ。(医師と歯科医師は違いますから。)
回答16
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-04-08 20:02:18
>私は、多分ファザコンだと思います。
>あんまり言いたくは無かったんですけど、うちの家、片親でして・・・。
すみませんね、無神経に書いてしまいまして^^;
>将来歯科医師になって父と一緒に働く事を夢みていました。
>やっぱり、歯科医師になって父と働きたいので、歯学部目指します。
いいんじゃないですか、正解なんてない訳ですし。
つばきさん本人が出す結論が大切なんだと思いますよ^^
>>職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
>臨床実習が始まってから意識し始めたような気がします。
私は卒後3年経過してから・・・
>あんまり言いたくは無かったんですけど、うちの家、片親でして・・・。
すみませんね、無神経に書いてしまいまして^^;
>将来歯科医師になって父と一緒に働く事を夢みていました。
>やっぱり、歯科医師になって父と働きたいので、歯学部目指します。
いいんじゃないですか、正解なんてない訳ですし。
つばきさん本人が出す結論が大切なんだと思いますよ^^
>>職業訓練校のような大学(医療系はほとんどそうですね)を選択して、後から職業意識がついてきてもいいのかと思います。
>臨床実習が始まってから意識し始めたような気がします。
私は卒後3年経過してから・・・
タイトル | 父が歯科開業医。開業している先生方は子供に医院を継がせますか? |
---|---|
質問者 | つばきさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 19歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。