原因不明の痛みを経過観察し続ける医師に不満。抜髄してもらいました

相談者: NON珍さん (25歳:女性)
投稿日時:2011-04-14 17:30:21
2か月以上前から、左の奥歯(奥から3番目)にキーンと嫌な痛さがあり、何度か通っていたのですが、虫歯ではないと言われ、歯の高さを調整するくらいで終わっていました。

今日、痛みが治まらないのでもう一度診察を受けたのですが、レントゲンを撮っても虫歯がみつからず、お薬を塗って様子を見ましょう。と言われました。

でもその時点でまだ痛かったので、虫歯でなくても神経を抜いてください。と言いました。


すると、神経を抜くと脆くなるのでもったいないと、なかなか治療してくれなかったのですが、何度も通う時間や、治療費、左の歯だけで物を食べ顔がゆがんだり、外食に行っても楽しくなかったりすることの方が、よっぽどもったいないと思い、結局虫歯でなくても神経を抜いてもらいました。

デメリットがあるのはわかるのですが、痛い歯をそのまま様子を見ると言って、放置することってあるんでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-04-14 17:43:43
>痛い歯をそのまま様子を見ると言って、放置することってあるんでしょうか。

歯の痛みの原因は多いです。

痛みの原因が判らなければ、神経を抜いても痛みが無くなるかどうか判りません。
悪化する場合すらあります。

担当医の提案は放置ではなく経過観察です。
後悔するような事態にならないことをお祈りします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-14 17:59:02
2か月も痛いままなのに、前回と変わらない処置では納得できませんし、なにより、痛い事を過剰に表現している、と言わんばかりの態度に腹が立ちます。

様子を見ているだけでは治るわけありません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-04-14 18:04:35
神経を取ってからは、お痛みはひきましたか?

回答 回答3
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-04-14 18:29:27
虫歯でなくても、神経の処置が必要な場合はあります。

クラックがあったり、何らかの原因で神経に炎症が起ることも考えられます。
日常生活に支障が出てしまっては、仕方ない処置とも思えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-15 08:44:45
神経をとって、今日になってもまだ同じ痛みが続いています。

歯の側面をさわっても、たたいても痛くないのですが、下の歯と当たる面を舌で撫でるとキーンと痛いです。

なので普通にしていても、下の歯と当たるだけで痛いですし、食べ物はその歯では噛めません。
逆の歯だけで食べていたので、右側の歯茎が腫れ歯磨きすると痛いです。

原因はなんなのでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-15 08:47:27
あと、削る前に

「肉眼では見えないけど、割れている可能性が0じゃないしな〜」

とも言っていましたが、なんのことでしょうか。

これは神経を抜く(歯を削った)時点で、割れていなければ、割れによる痛みではなかったのでしょうか。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-04-15 09:06:02
文面を拝見すると、とても診断が難しいケースのような気がします。

歯に亀裂が入っているとそこから刺激が加わって、キーンと言う痛みになることがあるとされています。

「可能性を除去する」とい観点からみれば、また2ヶ月も続いているという点も考えると、その場で神経を取るという選択肢もあるのかなあ、と感じます(状況次第ですが)。

私の患者さんで似たようなケースがありました。

そのときは下の奥歯でしたが、少し妙な感じを受けました(あくまで直感でしたが)。

実際は三叉神経痛という病名でした。
非常に珍しいケースでした。

痛みの原因にはいろいろな可能性があります。
なので一つ一つ可能性を潰していくほかはないと思います。

お大事になさってください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-04-15 10:08:24
>神経をとって、今日になってもまだ同じ痛みが続いています。

やはり…。

僕も大野先生の書かれているように、「歯以外に問題がある」ように思います。

担当の先生の「何もしない(経過観察)」は、「治療に必要な時間」であり、正しい判断だったと思います。

僕も過去に「レントゲン的には虫歯では無い」「歯科医学的には神経を取ったり抜歯したりすべきではない」と言う診断を下したにもかかわらず、患者さんからの希望で神経取りや抜歯をした事があります。

しかし、NON珍さんと同じように、「処置したにもかかわらず痛みが取れない」と言う状態が続きました。
中には「今度は違う歯にも同じような痛みが出てきた」と言う方もいらっしゃいます。


結局、ペインクリニックや心療内科を受診してもらった結果、「非定形歯痛」と言う診断になりました。
(大野先生の書かれているように、三叉神経痛であった可能性もあります)


もっと自分に診断力、歯科医として「病気ではない歯は断固として抜かない」と言う気持ちがあれば…と後悔しました。

ある患者さんからは

「自分が希望して抜歯してもらったのだから、後悔はしていませんし、先生には感謝しています。
ペインクリニックを受診したら、虫歯じゃないのに何本も歯を失った方がたくさん受診されていました。
私は1本だけで済んでラッキーだったと思います。」

と言われ、少し安心しました。


僕は自院のHPに「セカンドオピニオンをします」と掲げているので、「普通の歯医者さんでは治らない」と言う方が多くいらっしゃいますので、このように「非定形歯痛」や「三叉神経痛」の方を診る機会がありました。

普通の歯医者さんで経験する事は少ないかもしれません。



従って、担当の先生の

>痛い歯をそのまま様子を見ると言って放置する

これは経過観察だったと思いますし


>前回と変わらない処置では納得できませんし

は、納得していただく方がよろしいかと思います。
(痛いからと言って、次々に神経取りや抜歯にならなかった分良しと…)


おそらく、担当の先生の「歯が原因じゃないかも?」とは思われていると思いますので、ペインクリニックなどを紹介してもらってはいかがでしょうか?


>原因はなんなのでしょうか。

大野先生が書かれているように

「痛みの原因にはいろいろな可能性があります。
なので一つ一つ可能性を潰していくほかはないと思います。」

と思います。

気長に構えるしかないような気がします。
(精神安定剤や漢方薬などで症状が軽減するかもしれません)

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-04-15 10:50:31
いろいろ書いてしまいましたが、正確な診断は主治医にしかできない、ということをお忘れなく。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-15 11:23:36
神経をとった歯は、その日から痛くなくなるものですか。
今は仮に詰め物をしている状態です。

とにかくこの痛みだけを取り除いて、ちゃんと食事がしたいです。

2か月以上も経過観察だけで歯医者に行く意味ないです。
削ってもなんでも、痛みをとってもらいたいんです。
原因を探る努力をしてほしいんです。

ちなみに精神安定剤なんて要りません。

本当に触ると痛い箇所があるんです。

穴を開けてしまった歯は銀歯になりますか?

ちゃんと治療が終わったら、痛みはなくなりますか。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-04-15 11:34:30
>原因を探る努力をしてほしいんです。

担当の先生に伝えられてはいかがでしょうか?

我々は実際に拝見しているわけではありませんので、「(想像すると)こうじゃないか?」「過去にこんな事があった」程度の事しか言えません。


>本当に触ると痛い箇所があるんです。

はい。
そうなのだと思います。

僕が経験してきた患者さんは、皆さんそのようにおっしゃられておりました。
しかし、その方たちの痛みの原因はその歯ではありませんでした。
(NON珍 さんの場合がどうなのかは解りませんが)


>穴を開けてしまった歯は銀歯になりますか?

奥から3番目(第二小臼歯)だとすれば、教科書的には銀歯になります。
レジンで治すと言う事も考えられますが)


>ちゃんと治療が終わったら、痛みはなくなりますか。

原因が解明され、キチンとした対処が出来れば痛み無くなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-15 11:36:54
今ネットでいろいろ調べたんですが、食いしばる癖があると、神経を抜いた歯でも痛い可能性があるとわかりました。

私は夜歯ぎしりする癖があるようで、前に前歯が痛くなり、歯の高さを調整しに行ったこともありました。

歯茎が痛いという感覚はありませんが(歯の中をとおってキンッという感じ)、他に考えられるのはこれくらいです。

穴を空けた歯に、銀歯とかをかぶせる際、低めに削ってもらうことで、痛みを取り除くことは出来るんでしょうか。

他の歯が痛くなりますか。

(奥から3本目の歯ですと、銀歯なんでしょうか。)
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-04-15 11:46:40
>私は夜歯ぎしりする癖があるようで、

ブラキシズムがお有りであれば、対策はされた方がよろしいかと思います。

参考⇒ブラキシズム

ブラキシズム対策としては、「意識改革」と「自己暗示」がキーポイントだと思っております。


>低めに削ってもらうことで痛みを取り除くことは出来るんでしょうか。

あまりお勧めはできません。
適切な咬み合わせがよろしいかと思います。
(担当の先生の判断になると思いますが)


>(奥から3本目の歯ですと、銀歯なんでしょうか。)

健康保険では、奥から3番目の歯は「奥歯」として扱われますので、被せて治す事になれば銀歯になります。

詰めて治すのであればレジン(白)でも可能かと思いますし、被せるにしても保険外であれば白い材質は選択できます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: NON珍さん
返信日時:2011-04-15 12:00:59
今貼っていただいたURLから、歯ぎしりを読ませていただきました。
普通、安静時は歯に空間があるんですね。
たぶん私、空間ないです。
そういうものだと思ってました。
たまにギッと食いしばって、音が鳴ることもあるようです。

仕事がデスクワークで事務所に一人なもので、ストレスもありますが、小さいころから寝てる時、眉間にしわが寄ってるみたいなので、力を入れる癖があるかもしれません。

今日から寝る前から意識してみようと思います。
次の受診で相談してみます。

いろいろと回答ありがとうございました。



タイトル 原因不明の痛みを経過観察し続ける医師に不満。抜髄してもらいました
質問者 NON珍さん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい