歯学部を卒業し医学部へ。歯科臨床のブランクを無くすには?

相談者: kuma33さん (30歳:男性)
投稿日時:2011-04-19 01:57:19
先生方に質問があります。

私は歯学部を卒業後に数年臨床を経験し、現在は医学部に通っております。

将来は歯科、医科の両方の知識を持ち、臨床を行っていきたいと思っています(診療科は決めていません)。

そのためには歯科の知識を忘れたくはないです。
医療の中での歯科の重要性を強く認識しています。

ですが、今は歯科臨床をしていません。
アルバイトは条件に合うものが見つかりません(時間、場所)。
身内に歯科医はいないので、歯科臨床を経験する事はできない状態です。

このままでは、順調に行っても学生6年+研修2年はブランクになってしまいます。
社会にでる頃にはサッパリ忘れてしまいそうで怖いです。
そうならないためには、どのようにしたらよいでしょうか?
いろいろと意見を聞かせていただきたいです。

自分としては、雑誌や本で勉強するしかないと思っていますが、オススメの書籍はありますでしょうか?
講習会も行きたいと思っていますが、高価なものは経済的に難しいです。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-04-19 04:13:43
ちょうど最近、同じ様な方から相談がありましたので、ぜひこちらもご覧ください。

医科と歯科、ダブルライセンスを目指す方が増えているのは本当に将来楽しみですね^^

参考⇒臨床経験1年で2年のブランク。歯科医師としてバイトできるか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-04-19 14:40:31
>アルバイトは条件に合うものが見つかりません(時間、場所)

最近は夜間や休日でも診療している医院も多いので、そのような医院で相談してみてはどうでしょう。

募集をしていなければ、給与面での期待は難しいかもしれませんが、臨床を経験することが目的ならば採用してもらえるかもしれません。


ご参考まで・・・

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-04-19 18:30:42
口腔外科に残るのがいいと思います。
お医者さんの知識を持った、口腔外科医は理想です。

医科歯科の境界領域疾患を、歯科に精通した医師がリードするのは、最高のパターンです。

将来大いに活躍してください。

東大か京大の医局に入って、教授になって、日本の口腔外科をリードする存在になってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-04-19 19:15:52
数年の臨床経験があるんですよね?

だったら十分じゃないですか。
医者としてならその経験で一生持ちますよ。

せっかく取った歯科医師の資格がもったいないとお考えなのかもしれませんが、片手間でやっている歯科治療では患者さんにあまりメリットはないと思いますし、どうせ使いませんよ。

そんなこと考えるより、医学部の勉強をしっかりやってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kuma33さん
返信日時:2011-04-20 01:28:47
多くの先生方、ご意見を頂きありがとうございます。

まずは本業の医科の勉強を再優先しようと思います(当然ですが)。
歯科バイトは運がよければ・・・にしようと思います。

でも長期休暇など、時間があるときは歯界展望、クインテッセンスなどを読んでみたいと思います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-04-20 13:59:23
kuma33サン、こんにちは。


>でも長期休暇など、時間があるときは歯界展望、クインテッセンスなどを読んでみたいと思います。


商業誌より、査読のあるジャーナルを読まれたほうが良いでしょう。
商業誌は偏った意見が多いので、気をつけてください。
商業誌に連載を執筆しながらいつもそう思います。


将来実際に歯科診療をするわけではないので、変わったテクニックなどの知識を得るよりも、基本的な考えをしっかりしておかれたほうが良いでしょう。

でも、森川先生の言われるように医科の勉強や、それ以外の一般教養に時間を割かれたほうが将来の役に立つように思います。

顔面領域の外科医になるのなら別ですが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kuma33さん
返信日時:2011-04-22 16:46:22
皆様大変お世話になりました。
今は大学の勉強を頑張りたいと思います。



タイトル 歯学部を卒業し医学部へ。歯科臨床のブランクを無くすには?
質問者 kuma33さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 専門的な質問その他
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい